2008年01月01日
今年もよろしくお願いします
一年を 初めも後も 釣り釣れぞ
明けましておめでとうございます。
本年もよろしく。
下手な文章で、一生懸命書き込みますので、飽きずに見て下さい。
さて、新年早々、海は大荒れ。
一日早々からでも、竿を出したくてウズウズしている人もいっぱいだと思うが、なかなか竿を出せる場所もなく、また、船宿も、出船しない所がほとんどで、我慢の人が多勢と察します。
しかしながら、2日からは、等圧線の幅が、少しずつ広がっているので、気温は低いものの、風はきっとおさまると思います。
先日も書きましたが、嵐の後は、湾内に小魚が追いやられるので、サビキ等で、子供達が喜ぶ釣果が得られると思います。
その上、季節外れではあるが、いまだに青物(イナダ)が回遊しているようで、カゴ、フカセ、だんごでも、ちょっと面白い釣りができると思います。
それと、もう1つ。
年金波止場で、タイ、シマアジ、イナダ狙いもオススメです。
年末に、大量輸送でラフな魚の移動をし、今年もたくさん逃がしたようです。
養殖ではありますが、期待を持ってお出掛けください。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしく。
下手な文章で、一生懸命書き込みますので、飽きずに見て下さい。
さて、新年早々、海は大荒れ。
一日早々からでも、竿を出したくてウズウズしている人もいっぱいだと思うが、なかなか竿を出せる場所もなく、また、船宿も、出船しない所がほとんどで、我慢の人が多勢と察します。
しかしながら、2日からは、等圧線の幅が、少しずつ広がっているので、気温は低いものの、風はきっとおさまると思います。
先日も書きましたが、嵐の後は、湾内に小魚が追いやられるので、サビキ等で、子供達が喜ぶ釣果が得られると思います。
その上、季節外れではあるが、いまだに青物(イナダ)が回遊しているようで、カゴ、フカセ、だんごでも、ちょっと面白い釣りができると思います。
それと、もう1つ。
年金波止場で、タイ、シマアジ、イナダ狙いもオススメです。
年末に、大量輸送でラフな魚の移動をし、今年もたくさん逃がしたようです。
養殖ではありますが、期待を持ってお出掛けください。
Posted by FishingGrantYoko at
07:05
│Comments(0)