2013年05月31日
バラシ・・・
昨日の株式市場、またまた暴落。
しかし、当然、上げすぎは下げるしかないのだ。
それは、ネットで日ばかりどころか、タイムトレーダーがいかに多いか。
たいした勉強もせず、コンピューター頼りで、まるでゲームの感覚で
資本市場に参加し、ちょっとしたことで慌てて売りに出る。
そうして、悪いことに、信用取引など、自分の実力以上のことをちょっと
利が出ると、ついやってしまう。
それが一番ダメ、と、断言しておく。
株式投機はダメ、投資でなければ。
それは、自分も資本家の一人として、たとえ小さくても、日本の力を
信じ、社会をよく見ること。
そうして、労働者だけの味方だけでなしに、資本参加していることで、
大きな目と心で社会を成長させていくことが、やがてご自分の資産に
つながることと信じます。
したがって、今の乱高下は、まったく気にする必要がありません。
日本の経営者は世界一優秀です。
さて余談が先になりましたが、昨日の釣果は、雨模様の中、10人ほどの
人が頑張られましたが、皆さん、目当てのタイはかけたのだが、残念ながら
バラシが多かったようです。
一昨日、風で行くことができなかった橋本夫婦、昨日は旧白灯で、
35cmアップ7枚、25~30cm13枚のメジナ。
たいしたものだ、奥方は。
やっぱり、オヤジの負けだった。
女性では群を抜く技を身につけたようですね。
それでは、また明日。
と思ったが・・・
今、TVをかけたところ、
水産会社の地下の汚水掃除の最中に3人が亡くなったり、重体だったり・・・
とのニュースをやっていた。
三崎漁港でも、他府県の漁協が洋上活け締めを日常の業務としてやっているが、
夏になると明らかに硫化水素が発生しているのがわかる。
海底から泡立ちながら、猛烈な異臭がしている。
それでも、まったくもって、取締りをしようとしない、海上保安庁及び
警察、市役所、
なぜなのかまったくわからない。
明らかに、汚濁防止条例に違反し、なおかつ、目立たないが、公害を発生
させている。
いつの日か、取り返しのつかないことが起こり、三浦の漁獲物が世間から
まったく問題にされなくなる日が来るのではないか、とても心配。
特に、養殖物に、黒に近い真鯛や腰曲がりのイナダやカンパチをよく
見かけるが、このままで良いと思っているのだろうか。
取り返しのつかない事故が起きる前に、各々のセクションが、猛省すべきでは
ないのだろうか。
老婆心ながら、ご注意申し上げたい。
そんな気持ちです。
それでは本当に、また明日。
しかし、当然、上げすぎは下げるしかないのだ。
それは、ネットで日ばかりどころか、タイムトレーダーがいかに多いか。
たいした勉強もせず、コンピューター頼りで、まるでゲームの感覚で
資本市場に参加し、ちょっとしたことで慌てて売りに出る。
そうして、悪いことに、信用取引など、自分の実力以上のことをちょっと
利が出ると、ついやってしまう。
それが一番ダメ、と、断言しておく。
株式投機はダメ、投資でなければ。
それは、自分も資本家の一人として、たとえ小さくても、日本の力を
信じ、社会をよく見ること。
そうして、労働者だけの味方だけでなしに、資本参加していることで、
大きな目と心で社会を成長させていくことが、やがてご自分の資産に
つながることと信じます。
したがって、今の乱高下は、まったく気にする必要がありません。
日本の経営者は世界一優秀です。
さて余談が先になりましたが、昨日の釣果は、雨模様の中、10人ほどの
人が頑張られましたが、皆さん、目当てのタイはかけたのだが、残念ながら
バラシが多かったようです。
一昨日、風で行くことができなかった橋本夫婦、昨日は旧白灯で、
35cmアップ7枚、25~30cm13枚のメジナ。
たいしたものだ、奥方は。
やっぱり、オヤジの負けだった。
女性では群を抜く技を身につけたようですね。
それでは、また明日。
と思ったが・・・
今、TVをかけたところ、
水産会社の地下の汚水掃除の最中に3人が亡くなったり、重体だったり・・・
とのニュースをやっていた。
三崎漁港でも、他府県の漁協が洋上活け締めを日常の業務としてやっているが、
夏になると明らかに硫化水素が発生しているのがわかる。
海底から泡立ちながら、猛烈な異臭がしている。
それでも、まったくもって、取締りをしようとしない、海上保安庁及び
警察、市役所、
なぜなのかまったくわからない。
明らかに、汚濁防止条例に違反し、なおかつ、目立たないが、公害を発生
させている。
いつの日か、取り返しのつかないことが起こり、三浦の漁獲物が世間から
まったく問題にされなくなる日が来るのではないか、とても心配。
特に、養殖物に、黒に近い真鯛や腰曲がりのイナダやカンパチをよく
見かけるが、このままで良いと思っているのだろうか。
取り返しのつかない事故が起きる前に、各々のセクションが、猛省すべきでは
ないのだろうか。
老婆心ながら、ご注意申し上げたい。
そんな気持ちです。
それでは本当に、また明日。
Posted by FishingGrantYoko at
06:21
│Comments(0)
2013年05月30日
風が吹くまでは好釣
昨日は久しぶりの休日かと思ったのだが、やはり、休ませては
くれなかった。
八人の生徒さん、通り矢に行き、各人まちまちの釣りをやって
いたのだが、私がつくとだんごに替わり、それまでまったくアタリすら
なかった連中が、次々にメジナ25cmクラスをあげ、みるみるクーラー
満タンで、大変喜んでいたのだが、午後は風が強くなり、納竿した。
他に、はじめの弟子やその友人達が年金に行き、真鯛3尾を釣り上げ、
早々に帰ったみたいです。
また、橋本夫婦も旧白灯台にタイ狙いで行ったはずだったのだが、
私が見に行った時にはいなく、多分、風の強さに場所を替えたか、
帰ったかと思うが、ちょっと気抜けした。
私も、松井名人や旧友の相沢さんと、竿を出すか止めるかで迷っていたが、
風に負け、三人とも帰宅となった。
そんな一日でした。
おかげ様で、昨日は寝倒しました。
それではまた明日。
くれなかった。
八人の生徒さん、通り矢に行き、各人まちまちの釣りをやって
いたのだが、私がつくとだんごに替わり、それまでまったくアタリすら
なかった連中が、次々にメジナ25cmクラスをあげ、みるみるクーラー
満タンで、大変喜んでいたのだが、午後は風が強くなり、納竿した。
他に、はじめの弟子やその友人達が年金に行き、真鯛3尾を釣り上げ、
早々に帰ったみたいです。
また、橋本夫婦も旧白灯台にタイ狙いで行ったはずだったのだが、
私が見に行った時にはいなく、多分、風の強さに場所を替えたか、
帰ったかと思うが、ちょっと気抜けした。
私も、松井名人や旧友の相沢さんと、竿を出すか止めるかで迷っていたが、
風に負け、三人とも帰宅となった。
そんな一日でした。
おかげ様で、昨日は寝倒しました。
それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at
05:51
│Comments(0)
2013年05月29日
絶好釣!
連日絶好釣。
旧白灯でタイ。
それも、おなじみの、7歳の黒鯛(46cm)の釣り貴知ぼうず。
昨日はその父親が、見事、45cmオーバーの真鯛をあげ、やっと、
息子に追いついた。
とにかくうれしそうだった。
次は、埼玉からおいでになる若いご夫婦。
こちらは年金壁際で、同じく真鯛と、30cmオーバーのメジナを釣り上げ、
すっかりだんごにハマってしまった様子。
三回目で真鯛は、とても幸運だ、と、お二人とも大喜びだったのだが、
ヌカガに食われ、手はちょっと腫れていた。
これからは、虫除けに十二分に気をつけて下さい。
ハッカ油と無水アルコールが良いと思いますから、薬局で作ってもらうのも
良いかと思います。
他に、通り矢に行った橋本夫婦と、船橋から来る釣り貴知おやじ、
三人で形物40枚。
やはり、橋本の奥方はダントツ。
これは、周知のことだが・・・
とにかく皆さん良かったですね。
それではまた明日。
旧白灯でタイ。
それも、おなじみの、7歳の黒鯛(46cm)の釣り貴知ぼうず。
昨日はその父親が、見事、45cmオーバーの真鯛をあげ、やっと、
息子に追いついた。
とにかくうれしそうだった。
次は、埼玉からおいでになる若いご夫婦。
こちらは年金壁際で、同じく真鯛と、30cmオーバーのメジナを釣り上げ、
すっかりだんごにハマってしまった様子。
三回目で真鯛は、とても幸運だ、と、お二人とも大喜びだったのだが、
ヌカガに食われ、手はちょっと腫れていた。
これからは、虫除けに十二分に気をつけて下さい。
ハッカ油と無水アルコールが良いと思いますから、薬局で作ってもらうのも
良いかと思います。
他に、通り矢に行った橋本夫婦と、船橋から来る釣り貴知おやじ、
三人で形物40枚。
やはり、橋本の奥方はダントツ。
これは、周知のことだが・・・
とにかく皆さん良かったですね。
それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at
06:31
│Comments(1)
2013年05月28日
どこでも入れ食い
株式は上がったり下がったり、とても忙しい。
しかし、スピードの出し過ぎで少し頭を冷やすのには、ちょうど
良いことかな。
これから先は、業績相場になり、やはり、右肩上がりの相場になると思います。
下価ひろいに分があると思います。
さて、海の中は上げ一方で、毎日、多くの釣り人が大満足で帰りに店に
立ち寄り、釣果報告をうれしそうにしてくれた。
とにかく、場所は関係なく入れ食い。
まだまだ続くと思われます。
さて、今日はいかがになりますか。
それではまた明日。
しかし、スピードの出し過ぎで少し頭を冷やすのには、ちょうど
良いことかな。
これから先は、業績相場になり、やはり、右肩上がりの相場になると思います。
下価ひろいに分があると思います。
さて、海の中は上げ一方で、毎日、多くの釣り人が大満足で帰りに店に
立ち寄り、釣果報告をうれしそうにしてくれた。
とにかく、場所は関係なく入れ食い。
まだまだ続くと思われます。
さて、今日はいかがになりますか。
それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at
06:17
│Comments(1)
2013年05月27日
どこでもだんごで好釣
本日は、釣果のみになります。
道寸 ~ 20~30cmのメジナとカイズがそこそこ釣れています。
イノコ~ 小型が多く、ちょっと不満があるが、楽しかった、とのこと。
潮見 ~ 盗っ人は相変わらず好釣。30cm前後かな。
高飛び~ やはり好釣です。20cm~30cmのメジナ、40cmオーバーのアイゴ。
年金 ~ タイが好釣で、この一週間で約37尾ほど。サイズは45~50cmクラス。
ただし、だんごでなければ不可かな。
以上です。それではまた明日。
道寸 ~ 20~30cmのメジナとカイズがそこそこ釣れています。
イノコ~ 小型が多く、ちょっと不満があるが、楽しかった、とのこと。
潮見 ~ 盗っ人は相変わらず好釣。30cm前後かな。
高飛び~ やはり好釣です。20cm~30cmのメジナ、40cmオーバーのアイゴ。
年金 ~ タイが好釣で、この一週間で約37尾ほど。サイズは45~50cmクラス。
ただし、だんごでなければ不可かな。
以上です。それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at
06:46
│Comments(0)
2013年05月26日
だんごだんごの一日
昨日は、ブログをお休みさせていただいたのは、スタッフ達の子どもの
運動会で、一人でキリキリ舞い、と同時に、おっちゃんの頭の中も
ギリギリ舞いで、なかなか書くことができず、休むことになってしまいました。
前置きはこれぐらいにして、釣果なのだが、
とにかく、だんごだんごの一日でした。
形は30cm前後のメジナなのだが、どの場所でも好釣で、二度三度、
エサを買いなおしに来る方が何人もおいでになり、とてもうれしそうに
しておられ、私もつい、ニコニコしてしまいました。
それと、親しい客でもあり、長い付き合いの友人達も、大勢来てくれたり、
手伝ってくれたり、息子が本気でお客様のお相手をしている姿に
少し安心したりで、忙しい一日だったが、心の温まる一日でした。
が、一つだけ気になることが。
初心者に爆釣され、あれは邪道だの、こんなところでやるべきでないの、
自分の釣りのポリシーを押し付ける人がいるが、楽しみは皆平等なのだから、
あまり、心の狭い事を考えたり押し付けたりしない方が良いと思う。
とにかく、基本的な人としてのマナーを守り、互いに楽しく行きましょう。
それではまた明日。
運動会で、一人でキリキリ舞い、と同時に、おっちゃんの頭の中も
ギリギリ舞いで、なかなか書くことができず、休むことになってしまいました。
前置きはこれぐらいにして、釣果なのだが、
とにかく、だんごだんごの一日でした。
形は30cm前後のメジナなのだが、どの場所でも好釣で、二度三度、
エサを買いなおしに来る方が何人もおいでになり、とてもうれしそうに
しておられ、私もつい、ニコニコしてしまいました。
それと、親しい客でもあり、長い付き合いの友人達も、大勢来てくれたり、
手伝ってくれたり、息子が本気でお客様のお相手をしている姿に
少し安心したりで、忙しい一日だったが、心の温まる一日でした。
が、一つだけ気になることが。
初心者に爆釣され、あれは邪道だの、こんなところでやるべきでないの、
自分の釣りのポリシーを押し付ける人がいるが、楽しみは皆平等なのだから、
あまり、心の狭い事を考えたり押し付けたりしない方が良いと思う。
とにかく、基本的な人としてのマナーを守り、互いに楽しく行きましょう。
それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at
07:59
│Comments(0)
2013年05月25日
朝からバタバタで。
今日は、孫の運動会。
娘は弁当作りのため店に手伝いに来ないし、朝からお客様が次々と
来て下さり、てんてこまい・・・
というわけで、ブログはまた明日。
お店はしっかりと開いておりますので、ぜひお越しください。
娘は弁当作りのため店に手伝いに来ないし、朝からお客様が次々と
来て下さり、てんてこまい・・・
というわけで、ブログはまた明日。
お店はしっかりと開いておりますので、ぜひお越しください。
Posted by FishingGrantYoko at
05:55
│Comments(1)
2013年05月24日
どこでも絶好釣!!
今日は開店前から、
だんごをネットで見て、どうしてもやりたくなり、栃木からやって来ました、
と、店の前で待っていてくれた若者が‥‥‥
その後、矢継ぎ早にだんごのお客様が、次から次へとでだんごが足りなくなり、
結局、支店に送ろうと用意していた品物を急遽、使うことになってしまったゞ
人の口は怖いというか、ありがたいというか、
今釣れていることもあるが、三浦ではだんご釣りをやる人が相当数増えたような
気がする。
釣れることもそうなのだが、荷物が少なく、軽いのも一つの要因だと思う。
さて、昨日の釣果。
はっきり言って、どこでも好釣。
形は、最大級で35cm~小指サイズまで。
国分寺のT夫婦などは、いつも
”釣った魚はかならず食べる”
という主義から、リリースはほぼなかったのだが、さすがに昨日は2~3時間で25cm以上が
27枚という大漁で、小さいものはリリース。
奥方いわく、
「この私がリリースするなんて・・・」
とのことで、それを聞いたおっちゃんも、大笑い。
ま、そんな状況で、どの場所も絶好釣!!
さて、話題はゴロリ変わって、昨日の株式市場。
1000円以上の大暴落。
しかし、慌てることは決してないと思います。
単なるスピード違反のようなもの。
これで多少、調整がついて、まともな相場になるのではないでしょうか。
しかし、もう一段の下げがあるかもしれないが、決して狼狽売りはしないことです。
むしろ、絶好の調整と買い場になるのではないでしょうか。
それではまた。
だんごをネットで見て、どうしてもやりたくなり、栃木からやって来ました、
と、店の前で待っていてくれた若者が‥‥‥
その後、矢継ぎ早にだんごのお客様が、次から次へとでだんごが足りなくなり、
結局、支店に送ろうと用意していた品物を急遽、使うことになってしまったゞ
人の口は怖いというか、ありがたいというか、
今釣れていることもあるが、三浦ではだんご釣りをやる人が相当数増えたような
気がする。
釣れることもそうなのだが、荷物が少なく、軽いのも一つの要因だと思う。
さて、昨日の釣果。
はっきり言って、どこでも好釣。
形は、最大級で35cm~小指サイズまで。
国分寺のT夫婦などは、いつも
”釣った魚はかならず食べる”
という主義から、リリースはほぼなかったのだが、さすがに昨日は2~3時間で25cm以上が
27枚という大漁で、小さいものはリリース。
奥方いわく、
「この私がリリースするなんて・・・」
とのことで、それを聞いたおっちゃんも、大笑い。
ま、そんな状況で、どの場所も絶好釣!!
さて、話題はゴロリ変わって、昨日の株式市場。
1000円以上の大暴落。
しかし、慌てることは決してないと思います。
単なるスピード違反のようなもの。
これで多少、調整がついて、まともな相場になるのではないでしょうか。
しかし、もう一段の下げがあるかもしれないが、決して狼狽売りはしないことです。
むしろ、絶好の調整と買い場になるのではないでしょうか。
それではまた。
Posted by FishingGrantYoko at
06:25
│Comments(0)
2013年05月23日
ご婦人の方が上手な訳は‥‥‥
昨日はスクーリングで、二組のご夫婦。
とても感じのよいお人柄で、一日楽しくスクーリングが出来た。
しかし、どのご夫婦もそうなのだが、やはりご婦人のほうがお上手。
それは、男性より素直に聞くことを実施されて、釣果につなぐことができる
からだと思う。
やはり昨日もお二人の婦人の方が、良形のメジナを釣り上げ、素直に
喜んでもらえた。
しかし昨日は少し潮が悪く、数は少なめであったが、退屈しない程度に
アタリがあり、充実した一日になったと思った。
他の釣り人もそこそこだった。
と言っても、身内のような人間ばかりで、ちょいと貧果かな。
バンダナ、小池、和田さん、息子と友人、娘、こーちゃんで、
にぎやかにやっていた。
他の場所にひらり、はじめと新川さん。
多分盗っ人だと思うが、そこそこだったとのこと。
ちなみにスクーリングは通り矢でした。
昨日はそんなところでしたが、本日もスクール抜きで二組のご夫婦はおやりに
なるそうです。
それではまた明日。
とても感じのよいお人柄で、一日楽しくスクーリングが出来た。
しかし、どのご夫婦もそうなのだが、やはりご婦人のほうがお上手。
それは、男性より素直に聞くことを実施されて、釣果につなぐことができる
からだと思う。
やはり昨日もお二人の婦人の方が、良形のメジナを釣り上げ、素直に
喜んでもらえた。
しかし昨日は少し潮が悪く、数は少なめであったが、退屈しない程度に
アタリがあり、充実した一日になったと思った。
他の釣り人もそこそこだった。
と言っても、身内のような人間ばかりで、ちょいと貧果かな。
バンダナ、小池、和田さん、息子と友人、娘、こーちゃんで、
にぎやかにやっていた。
他の場所にひらり、はじめと新川さん。
多分盗っ人だと思うが、そこそこだったとのこと。
ちなみにスクーリングは通り矢でした。
昨日はそんなところでしたが、本日もスクール抜きで二組のご夫婦はおやりに
なるそうです。
それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at
06:18
│Comments(1)
2013年05月22日
潮流のある磯をおすすめ。
釣り貴知にも色々の思いがあって、一概には言えないが、
私のだんご釣りは、特に、初めてやる人、また、今まで釣りにはほとんど関心を
持っていなかったご婦人や子どもさんに、どうしても釣りの面白さを知ってもらおうと、
20年ほど前に苦心の末作り上げたもので、おかげで今は、ポピュラーな釣りの
一つとして皆さんにやって頂けるようになり、ありがたく思っている。
しかし中には、いい加減な粉を丸めただけで変わりないと思っている人も
おいでになる。
そんな人に限って、あれこれと口だけでノーガキをたれる。
ほんとうに困ったものだ。
出る杭は打たれると言うが、そのとおりかな。
また、別の角度からこの釣りを見て、自分たちの尺度から、あれは邪道だ、と
いう人もいるが、各人の楽しみをあれこれ言うほうが邪道で、もっと心を広く
持った方が良いと思うのだが。
それより、汚した磯をきれいにしましょう。
一番大事なことと思いますが。
道楽とは、それぞれの道を楽しむこと。
昨日は、すべての場所で良好な釣果があったのだが、形がイマイチというところかな。
特に年金は、タイも釣れるが、アイゴの山だったらしい。
これからは、潮流のある磯が良いと思います。
盗っ人、宮川、潮見、イノコ、ヒナダン、高飛び、
その辺が良いかと思います。
本日はスクーリング。
明日、その模様をお知らせします。
それではまた明日。
私のだんご釣りは、特に、初めてやる人、また、今まで釣りにはほとんど関心を
持っていなかったご婦人や子どもさんに、どうしても釣りの面白さを知ってもらおうと、
20年ほど前に苦心の末作り上げたもので、おかげで今は、ポピュラーな釣りの
一つとして皆さんにやって頂けるようになり、ありがたく思っている。
しかし中には、いい加減な粉を丸めただけで変わりないと思っている人も
おいでになる。
そんな人に限って、あれこれと口だけでノーガキをたれる。
ほんとうに困ったものだ。
出る杭は打たれると言うが、そのとおりかな。
また、別の角度からこの釣りを見て、自分たちの尺度から、あれは邪道だ、と
いう人もいるが、各人の楽しみをあれこれ言うほうが邪道で、もっと心を広く
持った方が良いと思うのだが。
それより、汚した磯をきれいにしましょう。
一番大事なことと思いますが。
道楽とは、それぞれの道を楽しむこと。
昨日は、すべての場所で良好な釣果があったのだが、形がイマイチというところかな。
特に年金は、タイも釣れるが、アイゴの山だったらしい。
これからは、潮流のある磯が良いと思います。
盗っ人、宮川、潮見、イノコ、ヒナダン、高飛び、
その辺が良いかと思います。
本日はスクーリング。
明日、その模様をお知らせします。
それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at
06:23
│Comments(1)
2013年05月21日
雨でも上々!
橋下さんがあ~言った、こ~言った、だから今後、お付き合いしない。
また、党のダメージになり、参院選が大変だとか、マスコミまで大騒ぎ。
まったく国民はそんなことを気にもかけていないのが現実なのに、
バカバカしい。
よく考えてみればわかるはず。
アメリカ兵が、また、戦後日本でも、アメリカ兵のために売春婦に
なってしまった人が、何万人いたか。
そのアメリカまで紳士面してあれこれと、お門違いもはなはだしい。
まして、現実を知らない若い政治屋が、何を寝ぼけたことを言っているかと、
本当に頭にくる。
どこかの政党の若旦那は、前もって都計画道路の予定の場所に何箇所も
土地を持ち、値上げ益でふところを丸々太らせ、似たり寄ったりの人間を
寄せ集め、みんなで渡れば怖くないような政党を作り、まるで正義の
味方のようなことをおっしゃる。
そうして国民を翻弄して、自分達は居眠り。
国民の為には、まったく用のない人達ばかり。
言っておきたいことは、国民は決して、本当に良い政治家を見捨てることはない。
またまたぼやきでゴメン。
さて釣果は、潮見で、よくお子さんと来て、子どもさんにもよく釣らせている、
優しいお父さん。
なんとだんごで、35cmの石鯛とメジナ。
また、同じように優しい陶芸家の先生、高飛びで、30cmクラスのメジナ20尾。
もうお一人の居酒屋のご主人、やはり通り矢で、25cmクラスのメジナばかりを
20尾以上釣り上げ、これで、お客においしいものを食べさせることができる、
と、喜んでお帰りになりました。
雨でも、食いは上々だったようです。
もう一人、年金タイ狙いのお客様は、いかがだったでしょうか。
楽しみです。
それではまた明日。
また、党のダメージになり、参院選が大変だとか、マスコミまで大騒ぎ。
まったく国民はそんなことを気にもかけていないのが現実なのに、
バカバカしい。
よく考えてみればわかるはず。
アメリカ兵が、また、戦後日本でも、アメリカ兵のために売春婦に
なってしまった人が、何万人いたか。
そのアメリカまで紳士面してあれこれと、お門違いもはなはだしい。
まして、現実を知らない若い政治屋が、何を寝ぼけたことを言っているかと、
本当に頭にくる。
どこかの政党の若旦那は、前もって都計画道路の予定の場所に何箇所も
土地を持ち、値上げ益でふところを丸々太らせ、似たり寄ったりの人間を
寄せ集め、みんなで渡れば怖くないような政党を作り、まるで正義の
味方のようなことをおっしゃる。
そうして国民を翻弄して、自分達は居眠り。
国民の為には、まったく用のない人達ばかり。
言っておきたいことは、国民は決して、本当に良い政治家を見捨てることはない。
またまたぼやきでゴメン。
さて釣果は、潮見で、よくお子さんと来て、子どもさんにもよく釣らせている、
優しいお父さん。
なんとだんごで、35cmの石鯛とメジナ。
また、同じように優しい陶芸家の先生、高飛びで、30cmクラスのメジナ20尾。
もうお一人の居酒屋のご主人、やはり通り矢で、25cmクラスのメジナばかりを
20尾以上釣り上げ、これで、お客においしいものを食べさせることができる、
と、喜んでお帰りになりました。
雨でも、食いは上々だったようです。
もう一人、年金タイ狙いのお客様は、いかがだったでしょうか。
楽しみです。
それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at
06:28
│Comments(2)
2013年05月20日
どこも好釣!!
今日は、しとしと雨。
そして、車もまばら。
静かな朝と、少しボーっとした気分でいた所、そこに一人の青年が、おはよう、と
言って入ってきた。
失礼だが、声を出して笑ってしまった。
それは、先日はじめてだんごをやり、年金で真鯛3枚を釣り上げ、おっちゃんの
盟友の郡司さんや松井のじいに色々教えてもらい、
今、楽しくて楽しくて頭の中は釣りばかりです、
とのこと。
本人曰く、
だんごは魚を狂わすのではなく、人を狂わせますね。
今日も我慢が出来ず、休みにしました、
と言って、早々に出かけて行かれた。
好きこそものの上手なれ、の例えの通り、きっと、上手になられると思う。
さて、昨日の釣果は、
関野さん一家と玉井さん一家が通り矢へ家族サービスに出かけられたが、
やはり好釣が続いており、満足のいく一日だったらしい。
帰りに玉井さんがわざわざお子さんにお礼を言わせるために店に立ち寄り、
丁寧にお礼を言って下さり、良い気持ちにさせていただいた。
次は磯田くんだが、佐島に行き、メジナ30cmクラスを入れ食いと、大ボラを釣り、
店に戻ってきて、先日食べたボラの刺身が恋しくて、またまた、刺身で他のお客と
食べて満足そうでした。
他の客もとてもうまいと感心していた。
さて、最後になったが、山本さん親子。
高飛びに出かけ、メジナ入れ食いで楽しかったらしい。
中でも娘さん、本当に楽しかったらしく、一番でかいのをおっちゃんに、と置いていった。
その心の中はおっちゃんのおかげで、という気持ちが手に取るようにわかった。
とてもとても嬉しかった。
これでまた、孫が一人増えたような気になった。
とにかく私にとって、良い一日でした。
他の場所も好釣のようでした。
それではまた明日。
そして、車もまばら。
静かな朝と、少しボーっとした気分でいた所、そこに一人の青年が、おはよう、と
言って入ってきた。
失礼だが、声を出して笑ってしまった。
それは、先日はじめてだんごをやり、年金で真鯛3枚を釣り上げ、おっちゃんの
盟友の郡司さんや松井のじいに色々教えてもらい、
今、楽しくて楽しくて頭の中は釣りばかりです、
とのこと。
本人曰く、
だんごは魚を狂わすのではなく、人を狂わせますね。
今日も我慢が出来ず、休みにしました、
と言って、早々に出かけて行かれた。
好きこそものの上手なれ、の例えの通り、きっと、上手になられると思う。
さて、昨日の釣果は、
関野さん一家と玉井さん一家が通り矢へ家族サービスに出かけられたが、
やはり好釣が続いており、満足のいく一日だったらしい。
帰りに玉井さんがわざわざお子さんにお礼を言わせるために店に立ち寄り、
丁寧にお礼を言って下さり、良い気持ちにさせていただいた。
次は磯田くんだが、佐島に行き、メジナ30cmクラスを入れ食いと、大ボラを釣り、
店に戻ってきて、先日食べたボラの刺身が恋しくて、またまた、刺身で他のお客と
食べて満足そうでした。
他の客もとてもうまいと感心していた。
さて、最後になったが、山本さん親子。
高飛びに出かけ、メジナ入れ食いで楽しかったらしい。
中でも娘さん、本当に楽しかったらしく、一番でかいのをおっちゃんに、と置いていった。
その心の中はおっちゃんのおかげで、という気持ちが手に取るようにわかった。
とてもとても嬉しかった。
これでまた、孫が一人増えたような気になった。
とにかく私にとって、良い一日でした。
他の場所も好釣のようでした。
それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at
06:03
│Comments(1)
2013年05月19日
どこも絶好釣だが。。。
エー?!
そんなことって、あるものだ。
ここんとこ毎日、すべての場所で好釣だったのに、なんと道寸で、
丸ボーズ。
それも、釣り貴知のIとK。
釣り仲間全員好釣だったことを知り、悔しがること尋常でなかった。
と同時に、ちょっとショックのようでした。
他には、当たり前のことだが、SちゃんやFさん、高橋夫婦は、イノコで
絶好釣。
それでも型物が出ず、少し不満の様子でした。
他に、古い知人でガマキチオヤジ、見事3kgのヒラメ。
しかもフカセで釣り上げ、見せてくれた。
見せてくれたと言えば、九州の実家にゴールデンウィークに帰り、
釣り三昧をやってきた宏一君と友子さん、見事な黒鯛の写真を見せ、
いろいろの出来事を話してくれた。
私の大好きなみやげで幸せを感じさせてくれた。
とにかく昨日は、忙しいけど張り合いのある一日でした。
それではまた明日。
そんなことって、あるものだ。
ここんとこ毎日、すべての場所で好釣だったのに、なんと道寸で、
丸ボーズ。
それも、釣り貴知のIとK。
釣り仲間全員好釣だったことを知り、悔しがること尋常でなかった。
と同時に、ちょっとショックのようでした。
他には、当たり前のことだが、SちゃんやFさん、高橋夫婦は、イノコで
絶好釣。
それでも型物が出ず、少し不満の様子でした。
他に、古い知人でガマキチオヤジ、見事3kgのヒラメ。
しかもフカセで釣り上げ、見せてくれた。
見せてくれたと言えば、九州の実家にゴールデンウィークに帰り、
釣り三昧をやってきた宏一君と友子さん、見事な黒鯛の写真を見せ、
いろいろの出来事を話してくれた。
私の大好きなみやげで幸せを感じさせてくれた。
とにかく昨日は、忙しいけど張り合いのある一日でした。
それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at
08:50
│Comments(0)
2013年05月18日
手前みそではありませんが。
昨日も全く同じで、絶好釣と言ってもだんごだけで、他の釣法はイマイチ。
手前みそのように思われる方もあるかもしれないが、本当のことしか言えない
もので、さりとてフカセや投げ釣りを否定しているワケじゃあーありません。
今の時期(海水温18℃)に入ると仕方ないことで、しばらくだんごが良いかと
思います。
さて、釣果。
年金で真鯛が2日で計11尾、バラシが9尾、サイズは50cmオーバーで約3kg。
他にメジナそこそこ(30cmオーバー)20尾ほどかな。
他の場所もおしなべて同じような釣況でした。
これ以上書くと、本当に手前みそになってしまうので、本日はこれまで。
それではまた明日。
手前みそのように思われる方もあるかもしれないが、本当のことしか言えない
もので、さりとてフカセや投げ釣りを否定しているワケじゃあーありません。
今の時期(海水温18℃)に入ると仕方ないことで、しばらくだんごが良いかと
思います。
さて、釣果。
年金で真鯛が2日で計11尾、バラシが9尾、サイズは50cmオーバーで約3kg。
他にメジナそこそこ(30cmオーバー)20尾ほどかな。
他の場所もおしなべて同じような釣況でした。
これ以上書くと、本当に手前みそになってしまうので、本日はこれまで。
それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at
05:42
│Comments(1)
2013年05月17日
大フィーバー!
こんな日もあるのですね。
昨日は朝から夕方まで、だんごだんごの一日でした。
どの場所とは限定しかねますが、とにかく、一日中食いが立っていて、何人もの
お客様が、エサの買い直しにおみえになり、本当にだんご釣りには良い一日
だったようです。
年金で真鯛5枚や、メジナ、アイゴ、
また、通り矢でも、高飛びでも、メジナ大フィーバーで、皆さん大喜び。
特に初めての方が、
とても楽しい思いが出来ました、
とエサをお持ちになった方が帰りに何人も立ち寄り、嬉しそうに買い物をして
お帰りになりました。
実の所、一番嬉しかったのは、このおっちゃんです。
他人に喜んでもらうことのうれしさは、格別のものがあります。
それと、釣りを通して人と人とが本当に仲良くなれること、とても良いことと
思っています。
大会社の会長、また、有名な作家、パイロット、役者、先生、弁護士、医者etc...
とにかく、地位や名前にこだわりなく、平等にお付き合いが出来る、そんな姿が
最高です。
そんなことを感じた一日でした。
それに引き換え、橋下があー言った、こー言った、と、揚げ足取りにアホばかり。
そんなヤツが国会議員。
ロクな政治ができるわけがない。
そんなヤツこそ、さっさと議員辞めろ、と言いたい。
やめなくてもいいのにおやめになった川口さん。
日本にとって重大な損失だと思う。
いやー、民主党って、政権担当してたこと、あったっけ??!ゞ
それではまた。
昨日は朝から夕方まで、だんごだんごの一日でした。
どの場所とは限定しかねますが、とにかく、一日中食いが立っていて、何人もの
お客様が、エサの買い直しにおみえになり、本当にだんご釣りには良い一日
だったようです。
年金で真鯛5枚や、メジナ、アイゴ、
また、通り矢でも、高飛びでも、メジナ大フィーバーで、皆さん大喜び。
特に初めての方が、
とても楽しい思いが出来ました、
とエサをお持ちになった方が帰りに何人も立ち寄り、嬉しそうに買い物をして
お帰りになりました。
実の所、一番嬉しかったのは、このおっちゃんです。
他人に喜んでもらうことのうれしさは、格別のものがあります。
それと、釣りを通して人と人とが本当に仲良くなれること、とても良いことと
思っています。
大会社の会長、また、有名な作家、パイロット、役者、先生、弁護士、医者etc...
とにかく、地位や名前にこだわりなく、平等にお付き合いが出来る、そんな姿が
最高です。
そんなことを感じた一日でした。
それに引き換え、橋下があー言った、こー言った、と、揚げ足取りにアホばかり。
そんなヤツが国会議員。
ロクな政治ができるわけがない。
そんなヤツこそ、さっさと議員辞めろ、と言いたい。
やめなくてもいいのにおやめになった川口さん。
日本にとって重大な損失だと思う。
いやー、民主党って、政権担当してたこと、あったっけ??!ゞ
それではまた。
Posted by FishingGrantYoko at
04:47
│Comments(0)
2013年05月16日
大型魚を数釣り
南東の風強く、残念ながらスクーリングはできず、また、現地には
おいでにならず、仕方なく高飛びに行ったのだが、やはり強風で
大変疲れました。
それでも、99%お店のお客様で、とても気楽な一日でした。
とにかく親しい人ばかりで、しかも好釣で、皆さん、それぞれ
大型のメジナ、アイゴで楽しんでおられた。
30cmオーバーのメジナ、40cmオーバーのアイゴ、
しかも、数釣りができました。
昨日はそんなところでした。
それではまた明日。
おいでにならず、仕方なく高飛びに行ったのだが、やはり強風で
大変疲れました。
それでも、99%お店のお客様で、とても気楽な一日でした。
とにかく親しい人ばかりで、しかも好釣で、皆さん、それぞれ
大型のメジナ、アイゴで楽しんでおられた。
30cmオーバーのメジナ、40cmオーバーのアイゴ、
しかも、数釣りができました。
昨日はそんなところでした。
それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at
06:04
│Comments(2)
2013年05月15日
どこも非常に好釣
昨日もやはり、大フィーバー。
どの磯、どの場所も同じで、本当にどうなっているのか、私にもよくわからない。
好釣過ぎて、今日が少し不安です。
一つだけ例を取ると、通り矢に出かけた若いご夫婦、なんと、41cmのメジナを
見事釣り上げ、帰りに店に立ち寄り、ご披露してくれた。
その他でも、高飛びで、私と同い年の先生が30cmオーバーや、その他メジナ
入れ喰いで、早々にエサがなくなり、こんなことは初めてだ、と言っておられた。
その他、初めてのだんごの釣り人が、全て大満足でお帰りになりました。
埼玉の若いカップルも、とても嬉しそうでした。
とにかく昨日は万々歳の一日でした。
さて今日は、いかがになりますか。
それではまた明日。
どの磯、どの場所も同じで、本当にどうなっているのか、私にもよくわからない。
好釣過ぎて、今日が少し不安です。
一つだけ例を取ると、通り矢に出かけた若いご夫婦、なんと、41cmのメジナを
見事釣り上げ、帰りに店に立ち寄り、ご披露してくれた。
その他でも、高飛びで、私と同い年の先生が30cmオーバーや、その他メジナ
入れ喰いで、早々にエサがなくなり、こんなことは初めてだ、と言っておられた。
その他、初めてのだんごの釣り人が、全て大満足でお帰りになりました。
埼玉の若いカップルも、とても嬉しそうでした。
とにかく昨日は万々歳の一日でした。
さて今日は、いかがになりますか。
それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at
06:29
│Comments(0)
2013年05月14日
どこでも入れ食いの一日!
昨日は、なんという日なのか。
いっぺんに食い気が出て、とにかく、どこでも入れ食い。
まず、通り矢で、橋本夫婦、ほぼメジナばかりで、17尾、25~27cmと
粒ぞろい。
もちろん、かーちゃんの勝ち。
次は潮見。
こちらもメジナ30cmオーバーを20枚ほどで、ちょっと疲れたが
楽しかったらしい。
周りはフカセばかりでちと気が引けた、とのこと。
釣れるのはだんごばかり。
だんごだけに食ってきて、少し遠慮した気持ちで一日を過ごした、
と言っていた。
その次は新川さん、高飛びでやはり、PM2:00から同じく入れ食いで、
10枚ほど、25~30cmのメジナ。
エサがなくなり納竿とした。
その次はイノコ。
コーちゃんの兄さんが、とにかく100%に近い入れ食いで、本当に
疲れました、とのこと。
『さてどんじりに控えしは』白浪五人男ではないが、大鯛50~60cm、すべて3kgオーバーのデカイやつ。
鎌倉の釣り貴知で私の古い友人が年金で、だんごをやって、しめて7尾、
クーラーと発泡の入れ物に満タン。
帰って近所に配るのに大変、と言って、うれしそうに早々に帰っていった。
とにかく昨日は、狂ったように食い気のある一日だったようですね。
いよいよ、だんごに季節に入ったようですね。
臆せず声を掛けて下さい。
いくらでもお教えいたします。
また、だんご釣り師は、連帯感が強く、気さくに手足になり、教えてくれると
思います。
さて、今日はどうなるか、楽しみですね。
それではまた明日。
いっぺんに食い気が出て、とにかく、どこでも入れ食い。
まず、通り矢で、橋本夫婦、ほぼメジナばかりで、17尾、25~27cmと
粒ぞろい。
もちろん、かーちゃんの勝ち。
次は潮見。
こちらもメジナ30cmオーバーを20枚ほどで、ちょっと疲れたが
楽しかったらしい。
周りはフカセばかりでちと気が引けた、とのこと。
釣れるのはだんごばかり。
だんごだけに食ってきて、少し遠慮した気持ちで一日を過ごした、
と言っていた。
その次は新川さん、高飛びでやはり、PM2:00から同じく入れ食いで、
10枚ほど、25~30cmのメジナ。
エサがなくなり納竿とした。
その次はイノコ。
コーちゃんの兄さんが、とにかく100%に近い入れ食いで、本当に
疲れました、とのこと。
『さてどんじりに控えしは』白浪五人男ではないが、大鯛50~60cm、すべて3kgオーバーのデカイやつ。
鎌倉の釣り貴知で私の古い友人が年金で、だんごをやって、しめて7尾、
クーラーと発泡の入れ物に満タン。
帰って近所に配るのに大変、と言って、うれしそうに早々に帰っていった。
とにかく昨日は、狂ったように食い気のある一日だったようですね。
いよいよ、だんごに季節に入ったようですね。
臆せず声を掛けて下さい。
いくらでもお教えいたします。
また、だんご釣り師は、連帯感が強く、気さくに手足になり、教えてくれると
思います。
さて、今日はどうなるか、楽しみですね。
それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at
06:45
│Comments(0)
2013年05月13日
どこもメジナ入れ食い!
昨日は見事、様変わり。
天気も上々
、釣果も上々。
どの場所も、ほぼ入れ食い。
特に良かったのは、メジナが主で、アイゴは少々、と、最近無かった
現象が出、とても力強さを感じた一日でした。
特にだんごで行かれたお客様は、皆さん満足されたようで、私も
本当に良かった、と思った。
だんご初めてやビギナー、そして子どもさんまで、そこそこ
数が出たことは、特筆すべきことと思いました。
しかし、一つだけ残念なことは、やはり、毎年のことなのですが、
ゴールデンウィークの後は磯が汚く、ゴミの山。
そして、待ってました、と、ヌカガ(ゴマブヨ)が大量発生し、
昨日も多くの女性が刺され、かゆいかゆい洗礼を受けたようです。
これからは、虫刺されに充分の対策を立てて、釣行いたしましょう。
それではまた明日。
天気も上々

どの場所も、ほぼ入れ食い。
特に良かったのは、メジナが主で、アイゴは少々、と、最近無かった
現象が出、とても力強さを感じた一日でした。
特にだんごで行かれたお客様は、皆さん満足されたようで、私も
本当に良かった、と思った。
だんご初めてやビギナー、そして子どもさんまで、そこそこ
数が出たことは、特筆すべきことと思いました。
しかし、一つだけ残念なことは、やはり、毎年のことなのですが、
ゴールデンウィークの後は磯が汚く、ゴミの山。
そして、待ってました、と、ヌカガ(ゴマブヨ)が大量発生し、
昨日も多くの女性が刺され、かゆいかゆい洗礼を受けたようです。
これからは、虫刺されに充分の対策を立てて、釣行いたしましょう。
それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at
06:25
│Comments(1)
2013年05月12日
雨でも心は晴天
昨日は残念ながら、雨が降りっぱなしの一日。
前半だけはお客様もあったが、後半は皆無に等しかった。
しかしそんな中、昨日は、とてもうれしいことがありました。
一つは、とても仲の良い友人夫婦が店に来てくれ、久しぶりの再会に、
私も娘もご夫婦も、ちょっとうるうるきてしまいました。
それほどうれしかった再会でした。
奥方が、少しからだの具合を悪くしていてとても心配していたのだが、
思ったより元気そうで、一安心。
そのせいかどうか(?)、昨夜はよく眠れました。
さて次は、現在やもめ生活中の中、タイミングよく(?)、高橋夫婦が
おっちゃんの大好物の晩飯のおかずを持ってきてくれ、ここでたらふく
食べさせてもらいました。
親子のような付き合いをしているのだが、とても良いものですね。
その他、とうきちろう、磯田君、その友人との3人が、33cmの黒鯛を
道寸で釣ってきて、それをおっちゃんがお刺身にし、コンビニでわざわざ
飯まで買ってきて、ここで晩飯代わり(笑)
うまいうまいと、まるで育ち盛りの子どものような姿に、なんとも
良い気持ちにさせてもらった。
とにかく、昨日は雨が降っていたが、おっちゃんの心の中は
晴れ晴れとした晴天でした。
それではまた明日。
前半だけはお客様もあったが、後半は皆無に等しかった。
しかしそんな中、昨日は、とてもうれしいことがありました。
一つは、とても仲の良い友人夫婦が店に来てくれ、久しぶりの再会に、
私も娘もご夫婦も、ちょっとうるうるきてしまいました。
それほどうれしかった再会でした。
奥方が、少しからだの具合を悪くしていてとても心配していたのだが、
思ったより元気そうで、一安心。
そのせいかどうか(?)、昨夜はよく眠れました。
さて次は、現在やもめ生活中の中、タイミングよく(?)、高橋夫婦が
おっちゃんの大好物の晩飯のおかずを持ってきてくれ、ここでたらふく
食べさせてもらいました。
親子のような付き合いをしているのだが、とても良いものですね。
その他、とうきちろう、磯田君、その友人との3人が、33cmの黒鯛を
道寸で釣ってきて、それをおっちゃんがお刺身にし、コンビニでわざわざ
飯まで買ってきて、ここで晩飯代わり(笑)
うまいうまいと、まるで育ち盛りの子どものような姿に、なんとも
良い気持ちにさせてもらった。
とにかく、昨日は雨が降っていたが、おっちゃんの心の中は
晴れ晴れとした晴天でした。
それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at
07:17
│Comments(0)