2010年05月31日
どこでも概ね好釣
早いもので、明日から6月。
名実ともに梅雨となる。
梅雨といえばもう5~6年前になるかな?
初めて釣り番組に出演させてもらって、釣りをやる事で収入を得て、
何となく面映い気持ちになったのを思い出す。
ちょっと新鮮な気持ちだった。
その後おばちゃんも同じような体験をして、ちょこちょこ小遣い稼ぎが
できているようで、ご機嫌だゞ
ただおっちゃんとしては、趣味を、実益を伴うものとするのはあまり
よろしくないな、と思っている。
純粋に、釣行の前の晩に、あーでもない、こーでもないと考え、
子供のようにワクワクしてなかなか寝付けなかった頃の事を、懐かしく思う。
今はやっぱり、当たり前なのだが、仕事第一に考えてしまう。
特に、スクーリングの時などは、一応自分の竿とエサを持っては行く
のだが、生徒さんのお世話に終止してしまい、結局竿を出せずじまい。
ここの所、5週間くらい、そんなことが続いているかな
それでも生徒さんが釣れると、自分の釣果のような気がして、半分は
満足している。
逆に、満足のいく釣果が出なかったときは、自分が釣れなかった時
よりも、ストレスがたまる。
”ストレス”と言えば・・・
福島瑞穂。
昨日TVで見たが、満足したストレスのない、良い顔してたなぁ。
あれはきっと、今まで自分たちの思想にないものを無理に受け入れ
なければならなかった立場で、己の心をだましていた、そんなところ
から解放された満足感からなのかなぁ。
そんなものを大いに感じた。
やはり、人にウソもいけないが、己の心にウソをつくのは、もっといけない。
その点、小沢さんや鳩山さんのように、ウソをうそとも思っていない、
したたかな心根を持った人たちは、幸か不幸か知らないが、いつも堂々としている。
手の平返そうが、なんとも思わぬずうずうしさ。
権力や金に目を奪われると、そうなっちゃうのかねぇー。
おっちゃんみたいに、金に縁のないものから見ると、むしろ滑稽にさえ見えてくる。
自分をしっかり発見できない人は、本当の幸せを感じることなく、一生を終えるのかな。
いつの日か、田中角栄みたいに、罪人のままであの世に行かなければ良いがな
と思っている。
さて、釣果。
盗っ人
---
だんごでメジナ30cmクラスを、一人12~13枚程度。
小サバ、うんざりするほど
道寸
---
入れ食い。
シーボニアも同じく。
潮見、黒島、ヒナ段、イノコは、まあまあ。
高飛び、絶好釣!!
宮川、観音山下も、おしなべて好釣。
唯一ダメだったのは、年金。
魚市場の裏も、まあまあでした。
とにかく昨日は、概ね良かったようだが、小サバが多かった事には
うんざりの一日のようでした。
名実ともに梅雨となる。
梅雨といえばもう5~6年前になるかな?
初めて釣り番組に出演させてもらって、釣りをやる事で収入を得て、
何となく面映い気持ちになったのを思い出す。
ちょっと新鮮な気持ちだった。
その後おばちゃんも同じような体験をして、ちょこちょこ小遣い稼ぎが
できているようで、ご機嫌だゞ
ただおっちゃんとしては、趣味を、実益を伴うものとするのはあまり
よろしくないな、と思っている。
純粋に、釣行の前の晩に、あーでもない、こーでもないと考え、
子供のようにワクワクしてなかなか寝付けなかった頃の事を、懐かしく思う。
今はやっぱり、当たり前なのだが、仕事第一に考えてしまう。
特に、スクーリングの時などは、一応自分の竿とエサを持っては行く
のだが、生徒さんのお世話に終止してしまい、結局竿を出せずじまい。
ここの所、5週間くらい、そんなことが続いているかな

それでも生徒さんが釣れると、自分の釣果のような気がして、半分は
満足している。
逆に、満足のいく釣果が出なかったときは、自分が釣れなかった時
よりも、ストレスがたまる。
”ストレス”と言えば・・・
福島瑞穂。
昨日TVで見たが、満足したストレスのない、良い顔してたなぁ。
あれはきっと、今まで自分たちの思想にないものを無理に受け入れ
なければならなかった立場で、己の心をだましていた、そんなところ
から解放された満足感からなのかなぁ。
そんなものを大いに感じた。
やはり、人にウソもいけないが、己の心にウソをつくのは、もっといけない。
その点、小沢さんや鳩山さんのように、ウソをうそとも思っていない、
したたかな心根を持った人たちは、幸か不幸か知らないが、いつも堂々としている。
手の平返そうが、なんとも思わぬずうずうしさ。
権力や金に目を奪われると、そうなっちゃうのかねぇー。
おっちゃんみたいに、金に縁のないものから見ると、むしろ滑稽にさえ見えてくる。
自分をしっかり発見できない人は、本当の幸せを感じることなく、一生を終えるのかな。
いつの日か、田中角栄みたいに、罪人のままであの世に行かなければ良いがな

と思っている。
さて、釣果。
盗っ人
---
だんごでメジナ30cmクラスを、一人12~13枚程度。
小サバ、うんざりするほど

道寸
---
入れ食い。
シーボニアも同じく。
潮見、黒島、ヒナ段、イノコは、まあまあ。
高飛び、絶好釣!!
宮川、観音山下も、おしなべて好釣。
唯一ダメだったのは、年金。
魚市場の裏も、まあまあでした。
とにかく昨日は、概ね良かったようだが、小サバが多かった事には
うんざりの一日のようでした。
Posted by FishingGrantYoko at
06:01
│Comments(0)
2010年05月30日
昨日も爆釣
本日はシーボニアの大会、及びキスマスター開催の為、
お店の方も大忙し。
申し訳ありませんが、昨日の釣果のみ、お知らせします。
相変わらず、メジナ爆釣。
おまけに、イサキもチラホラ。
マルイカ好釣。
雨模様ですが、お気をつけて楽しんでください。
それでは、又。
お店の方も大忙し。
申し訳ありませんが、昨日の釣果のみ、お知らせします。
相変わらず、メジナ爆釣。
おまけに、イサキもチラホラ。
マルイカ好釣。
雨模様ですが、お気をつけて楽しんでください。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at
06:11
│Comments(0)
2010年05月29日
爆釣!釣りすぎ注意。
昨日は爆釣!
まず、海外の堤防の新栄丸で渡った二人組。
25cm~30cmのメジナを、50リットルクーラーに満タン。
始末に困り
「何とかしてー、おっちゃん食べてー」
との事。
さすがにうれしいを通り越して、困り顔だった。
おっちゃんも、
「こんなに持ってきて・・・バカだ
」
と、呆れ顔ゞ
昼から出かけていった成島も、良型を食べる分だけぶら下げて
戻ってきた。
他の場所でも、概ね爆釣!と言えるかなぁー
多分今日も引き続き釣れるだろうから、昨日頂いたメジナは、
ご近所におすそ分け、としようかな。
それでは、又。
まず、海外の堤防の新栄丸で渡った二人組。
25cm~30cmのメジナを、50リットルクーラーに満タン。
始末に困り
「何とかしてー、おっちゃん食べてー」
との事。
さすがにうれしいを通り越して、困り顔だった。
おっちゃんも、
「こんなに持ってきて・・・バカだ

と、呆れ顔ゞ
昼から出かけていった成島も、良型を食べる分だけぶら下げて
戻ってきた。
他の場所でも、概ね爆釣!と言えるかなぁー

多分今日も引き続き釣れるだろうから、昨日頂いたメジナは、
ご近所におすそ分け、としようかな。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at
06:51
│Comments(0)
2010年05月28日
時季到来です。
時季到来。
あまり合理的な感覚とか感じられない言葉なのだが、そこには
大自然の営み、そして、必ず合理性が存在しているのだと思う。
どんなに躍起になって研究したり、いろいろな試みをやってみても
やはり、大きい流れにはとても勝てない。
自然に魚の活性が上がったり下がったり、そんな事を繰り返しながら、
何千年もきているのだろうな。
今は、どんな釣り方をしようが、ウソのように食ってくる。
サビキ良し、フカセ良し、投げ良し、だんご良し。
しかも釣方が違ってもあまり魚種は変わらず。
ここの所毎日、メジナ・カイズ・サバ・イワシ・タコ・イカ・カワハギ・ボラ・
キス・メゴチ・メバル等、そんなところがまんべんなく釣り人が概ね
満足するくらいの釣果が出ている。
おっちゃんとしてはありがたい限りなのだが、それと同時に、
量販店の、売れば良いという姿勢に困っている。
全く役に立たない商品をビギナーに平気で持たせ(ある意味押し付け?)
せっかくリピーターになってもらえる素質のあるお客さんにまで
”釣れないからつまらない”
という思いをさせる結果になってしまっている。
真に釣りの事を考えるのなら、もっと親切に教え、リピーターに
なってもらえるような仕事をしてもらいたい。
おっちゃんは、何が何でも一生続く趣味にしてもらえるよう、
頑張るつもりです。
それでは、又。
あまり合理的な感覚とか感じられない言葉なのだが、そこには
大自然の営み、そして、必ず合理性が存在しているのだと思う。
どんなに躍起になって研究したり、いろいろな試みをやってみても
やはり、大きい流れにはとても勝てない。
自然に魚の活性が上がったり下がったり、そんな事を繰り返しながら、
何千年もきているのだろうな。
今は、どんな釣り方をしようが、ウソのように食ってくる。
サビキ良し、フカセ良し、投げ良し、だんご良し。
しかも釣方が違ってもあまり魚種は変わらず。
ここの所毎日、メジナ・カイズ・サバ・イワシ・タコ・イカ・カワハギ・ボラ・
キス・メゴチ・メバル等、そんなところがまんべんなく釣り人が概ね
満足するくらいの釣果が出ている。
おっちゃんとしてはありがたい限りなのだが、それと同時に、
量販店の、売れば良いという姿勢に困っている。
全く役に立たない商品をビギナーに平気で持たせ(ある意味押し付け?)
せっかくリピーターになってもらえる素質のあるお客さんにまで
”釣れないからつまらない”
という思いをさせる結果になってしまっている。
真に釣りの事を考えるのなら、もっと親切に教え、リピーターに
なってもらえるような仕事をしてもらいたい。
おっちゃんは、何が何でも一生続く趣味にしてもらえるよう、
頑張るつもりです。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at
06:12
│Comments(0)
2010年05月27日
充実のスクーリング
面白かった、昨日のスクーリング。
こういっちゃ何だが、初心者らしい(?)竿とリール、しかも、ちょいと
寸足らずで、硬い竿。
教えるのにも苦労するかな、と思ったのだが、あにはからんや、そこそこ
勝手が良いのに驚いた。
というのは、特大のボラをかけて力でひっぱりっこしている時はブチブチと
切っていたのだが、その都度アドバイスを重ねていくうちに、見事
50cmオーバーのボラを抜きあげた。
普通、1.5号くらいの竿ではとてもできる芸当ではないが、ちょっと工夫を
すればそんなことも可能だという事を知ってもらえた。
いつもは基本的なことばかりで、大物がくればタモを使い、その他は竿の
弾性を利用しての取り込み方、又、だんごの練りかたやつけ方、針の
埋め方など、ごく当たり前の事でだいたい終わってしまうのだが、
前記したように、硬い強い竿でいかに工夫し取り込むかまでアドバイスできた事。
生徒さんのうれしそうな顔を見ることができた事がとてもうれしく楽しかった。
結局の所、おっちゃんは又又竿を出せず一日を終えてしまったが・・・
いつも変わらぬ事は、娘と、一緒に行った佐藤さんは生徒さんと同じくらい・・・
いや、それ以上に(?)手間がかかること。ゞ
それでもサイコーにありがたいのは、おっちゃんの大好きな手羽先を、
佐藤さんが一緒の時は持ってきてくれて、昼飯に食えることかな
さてさて、冗談はこれくらいにして、昨日の釣果。
生徒さんは、まぁまぁのメジナ8枚、大ボラ1本(午前中のみで・・・)
他の釣り人もそこそこの釣果でした。
それでは、又。
こういっちゃ何だが、初心者らしい(?)竿とリール、しかも、ちょいと
寸足らずで、硬い竿。
教えるのにも苦労するかな、と思ったのだが、あにはからんや、そこそこ
勝手が良いのに驚いた。
というのは、特大のボラをかけて力でひっぱりっこしている時はブチブチと
切っていたのだが、その都度アドバイスを重ねていくうちに、見事
50cmオーバーのボラを抜きあげた。
普通、1.5号くらいの竿ではとてもできる芸当ではないが、ちょっと工夫を
すればそんなことも可能だという事を知ってもらえた。
いつもは基本的なことばかりで、大物がくればタモを使い、その他は竿の
弾性を利用しての取り込み方、又、だんごの練りかたやつけ方、針の
埋め方など、ごく当たり前の事でだいたい終わってしまうのだが、
前記したように、硬い強い竿でいかに工夫し取り込むかまでアドバイスできた事。
生徒さんのうれしそうな顔を見ることができた事がとてもうれしく楽しかった。
結局の所、おっちゃんは又又竿を出せず一日を終えてしまったが・・・

いつも変わらぬ事は、娘と、一緒に行った佐藤さんは生徒さんと同じくらい・・・
いや、それ以上に(?)手間がかかること。ゞ
それでもサイコーにありがたいのは、おっちゃんの大好きな手羽先を、
佐藤さんが一緒の時は持ってきてくれて、昼飯に食えることかな

さてさて、冗談はこれくらいにして、昨日の釣果。
生徒さんは、まぁまぁのメジナ8枚、大ボラ1本(午前中のみで・・・)
他の釣り人もそこそこの釣果でした。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at
06:20
│Comments(0)
2010年05月26日
爆釣続き!!
毎度のことなれど、本日水曜日は、スクーリング。
ここの所毎週なのだが、ちょいと疲れた。
たまには温泉でも入って、うまいもの食ってのんびりしたいなぁ、
という気持ちもあるのだが、なかなかそんなヒマもとれず、又、
釣り、ましてやだんご釣りの楽しみを教えている張本人のおっちゃんが、
結局の所、そんなこともできず、ではある。
しかし、今まで釣れなかった人や、夏に釣りの楽しみを知らなかった人が
相好を崩し喜ぶ姿は、何ものにも変えがたい喜びをおっちゃんにも
与えてくれる。
本当に心から、あ~良かった~
と思う。
そんな気持ちが、おっちゃんの活力になり、ずーっと続けさせているのだと思う。
本日も、どんな笑顔を見せてもらえるのか・・・?
楽しみです。
それと、家族のようなお付き合いのある佐藤さんが作ってきてくれる
弁当を、娘やかみさんやらとわいわい言いながら釣り場で食べるのも、
これ又結構なんだなぁー。
多分、おっちゃん以外の3人は、酒でもあればもっと喜ぶんだろうが・・・
同好の趣味を持つ人間同士のつながりは、なぜ、こんなに強いのか、
不思議に思う。
特に釣り仲間って、異口同音の熟語の如し。
今日も、楽しませてもらいましょう!!
逆に、楽しくない事は、ここのところの国際情勢、特に朝鮮半島。
一触即発の機運。
どうにもやりきれない。
そして、とても迷惑だし、心配でもある。
そんな気持ち。
おっちゃんは、中山大三郎の作った珍島(チンド)物語(唄・天童よしみ)の歌詞が
大好きで、いつも聴いていて、例え他国の事であっても、早く歌詞の
ようにそうなればいいのにな、と思うほど、北と南に引き裂かれた民族の
不幸を感じるのと同時に、どんなに引き裂かれても、家族愛や恋する
気持ちでいつかきっと平和な国になるのだろうと思っていたのに、
大国(アメリカ・中国・ロシア)や政治家のエゴ、又、権力に対する
間違った執着等、愚か者のおかげで又又人類に不幸をもたらそうとしている。
どこの国も同じだが、一日も早く、そんなやつらは排除されなければならない。
そんな気持ちでテレビニュースを聞いている。
そんな関係もあり、株式市場も暴落
悪い事は重なるもんで、ヨーロッパの経済不安、朝鮮半島の戦争勃発
などで、世界中が後ろ向きに走っているような、そんな危機的な状況。
一日も早く、賢明な判断や人類愛で、本来の姿に立ち戻り平和に
なればいいのになぁ、と思っている。
さて、本来の釣りに戻そう。
昨日の釣果は、まぁどこでもメジナ・サバ等爆釣続き。
変わった所では、タコが釣れています。
今年は良いようですね
それでは又。
ここの所毎週なのだが、ちょいと疲れた。
たまには温泉でも入って、うまいもの食ってのんびりしたいなぁ、
という気持ちもあるのだが、なかなかそんなヒマもとれず、又、
釣り、ましてやだんご釣りの楽しみを教えている張本人のおっちゃんが、
結局の所、そんなこともできず、ではある。
しかし、今まで釣れなかった人や、夏に釣りの楽しみを知らなかった人が
相好を崩し喜ぶ姿は、何ものにも変えがたい喜びをおっちゃんにも
与えてくれる。
本当に心から、あ~良かった~

そんな気持ちが、おっちゃんの活力になり、ずーっと続けさせているのだと思う。
本日も、どんな笑顔を見せてもらえるのか・・・?
楽しみです。
それと、家族のようなお付き合いのある佐藤さんが作ってきてくれる
弁当を、娘やかみさんやらとわいわい言いながら釣り場で食べるのも、
これ又結構なんだなぁー。
多分、おっちゃん以外の3人は、酒でもあればもっと喜ぶんだろうが・・・
同好の趣味を持つ人間同士のつながりは、なぜ、こんなに強いのか、
不思議に思う。
特に釣り仲間って、異口同音の熟語の如し。
今日も、楽しませてもらいましょう!!
逆に、楽しくない事は、ここのところの国際情勢、特に朝鮮半島。
一触即発の機運。
どうにもやりきれない。
そして、とても迷惑だし、心配でもある。
そんな気持ち。
おっちゃんは、中山大三郎の作った珍島(チンド)物語(唄・天童よしみ)の歌詞が
大好きで、いつも聴いていて、例え他国の事であっても、早く歌詞の
ようにそうなればいいのにな、と思うほど、北と南に引き裂かれた民族の
不幸を感じるのと同時に、どんなに引き裂かれても、家族愛や恋する
気持ちでいつかきっと平和な国になるのだろうと思っていたのに、
大国(アメリカ・中国・ロシア)や政治家のエゴ、又、権力に対する
間違った執着等、愚か者のおかげで又又人類に不幸をもたらそうとしている。
どこの国も同じだが、一日も早く、そんなやつらは排除されなければならない。
そんな気持ちでテレビニュースを聞いている。
そんな関係もあり、株式市場も暴落

悪い事は重なるもんで、ヨーロッパの経済不安、朝鮮半島の戦争勃発
などで、世界中が後ろ向きに走っているような、そんな危機的な状況。
一日も早く、賢明な判断や人類愛で、本来の姿に立ち戻り平和に
なればいいのになぁ、と思っている。
さて、本来の釣りに戻そう。
昨日の釣果は、まぁどこでもメジナ・サバ等爆釣続き。
変わった所では、タコが釣れています。
今年は良いようですね

それでは又。
Posted by FishingGrantYoko at
06:25
│Comments(0)
2010年05月25日
爆釣続き。
やっと、カラリと晴れた。
絶好の釣り日和!かと思いきや、南風が強く、ごく限られた場所でしか、
竿を出すのは難しい・・・かな。
まぁこういう時は、道寸・シーボニア・潮見等でやってもらうしかないだろう。
幸いな事に、爆釣続き。
釣果には心配ないのだが、駐車場がいずれの所も8時オープンなので、
先日のような物事のわからない警察官の点数稼ぎが、心配。
充分にお気をつけ下さい。
さて、久しぶりに少しだけボヤキ・・・
各種仕分けを精力的にやっているのを見て、たまにはまともな政治家も
いるんだな、と思うのとは裏腹に、嘘で固めた小沢や、日々七面鳥の
ごとく言う事がコロコロ変わる総理大臣。
さりとて、政権政党にふさわしい等はなく、本当に、困ったものだ。
7月の参議院選挙を実施するより、これだけ支持率が下がり、国民から
信頼されない衆議院は解散し、衆参同時選挙を行い、政治家の資質の
問われる選挙にすべきと思う。
多分、ほとんどの国民は、そう思っているはず。
民主党だ、自民党だ、社民党だ、という前に、人間として国民のために
働ける、そんなものを持った人なのかどうかを問うべき。
又、一番大事な点は、政治に対し国民一人一人がもっと自分の事として
考えるべきで、最終的には、今のていたらくな政治家や、国民の税金で
のうのうと暮らしている高級官僚を粛清すべき。
そんな体質の国家を再生しなければならない。
しっかりと目を見開いて国会議員にふさわしい人を選びましょう。
それでは、又。
絶好の釣り日和!かと思いきや、南風が強く、ごく限られた場所でしか、
竿を出すのは難しい・・・かな。
まぁこういう時は、道寸・シーボニア・潮見等でやってもらうしかないだろう。
幸いな事に、爆釣続き。
釣果には心配ないのだが、駐車場がいずれの所も8時オープンなので、
先日のような物事のわからない警察官の点数稼ぎが、心配。
充分にお気をつけ下さい。
さて、久しぶりに少しだけボヤキ・・・

各種仕分けを精力的にやっているのを見て、たまにはまともな政治家も
いるんだな、と思うのとは裏腹に、嘘で固めた小沢や、日々七面鳥の
ごとく言う事がコロコロ変わる総理大臣。
さりとて、政権政党にふさわしい等はなく、本当に、困ったものだ。
7月の参議院選挙を実施するより、これだけ支持率が下がり、国民から
信頼されない衆議院は解散し、衆参同時選挙を行い、政治家の資質の
問われる選挙にすべきと思う。
多分、ほとんどの国民は、そう思っているはず。
民主党だ、自民党だ、社民党だ、という前に、人間として国民のために
働ける、そんなものを持った人なのかどうかを問うべき。
又、一番大事な点は、政治に対し国民一人一人がもっと自分の事として
考えるべきで、最終的には、今のていたらくな政治家や、国民の税金で
のうのうと暮らしている高級官僚を粛清すべき。
そんな体質の国家を再生しなければならない。
しっかりと目を見開いて国会議員にふさわしい人を選びましょう。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at
06:29
│Comments(0)
2010年05月24日
雨でもそこそこの釣果。
一昨日とはうってかわって、昨日は雨
それでも釣りキチはいるもんで、朝のうちに10人くらいが各々、
自分の目当ての場所、又、船へと早々に出掛けていった。
おっちゃんとしては、
こんな日に・・・
と思うのと同時に、自分自身が
釣り 釣り 釣り・・・
と気持ちが燃えたぎっている時はやっぱり同じだったかな、と、
そんな事を思い出しながら送り出した。
しかし、昼近くになり、雨も本降りになると、8割くらいの人が、
釣れるのは釣れるのだが、いくらカッパを着ていてもずぶ濡れになり、
寒くて我慢できない、と、引き上げてきた。
熱いコーヒーを飲んでもらい、皆さんお帰りいただいた。
しかし、さすが筋金入りの弟子たちは、そんなことものともせず、
はじめも斎藤も夕方までしっかりと竿を出し、それなりの釣果を
引っさげ戻ってきて、おばちゃんを交えて釣り談義。
そんな中でもはじめは、店の片付け、特に重いものの移動などを、
おっちゃんの体をそれなりに気遣いながらさっさとこなしていた。
そして、結局7時くらいまでおしゃべりし、それぞれ獲物の交換を
しながら帰っていった。
さて、釣果の方は、
イノコ・ヒナ段・潮見はほぼ予想通りの釣果で、良型を8~10枚。
船釣りの方も、トラ・キス・ヒラメ・甘鯛・カンゾウヒラメ・沖メバル等と、
そこそこだった。
ちなみにエサは砂メのようでした。
それでは、又。

それでも釣りキチはいるもんで、朝のうちに10人くらいが各々、
自分の目当ての場所、又、船へと早々に出掛けていった。
おっちゃんとしては、
こんな日に・・・
と思うのと同時に、自分自身が
釣り 釣り 釣り・・・
と気持ちが燃えたぎっている時はやっぱり同じだったかな、と、
そんな事を思い出しながら送り出した。
しかし、昼近くになり、雨も本降りになると、8割くらいの人が、
釣れるのは釣れるのだが、いくらカッパを着ていてもずぶ濡れになり、
寒くて我慢できない、と、引き上げてきた。
熱いコーヒーを飲んでもらい、皆さんお帰りいただいた。
しかし、さすが筋金入りの弟子たちは、そんなことものともせず、
はじめも斎藤も夕方までしっかりと竿を出し、それなりの釣果を
引っさげ戻ってきて、おばちゃんを交えて釣り談義。
そんな中でもはじめは、店の片付け、特に重いものの移動などを、
おっちゃんの体をそれなりに気遣いながらさっさとこなしていた。
そして、結局7時くらいまでおしゃべりし、それぞれ獲物の交換を
しながら帰っていった。
さて、釣果の方は、
イノコ・ヒナ段・潮見はほぼ予想通りの釣果で、良型を8~10枚。
船釣りの方も、トラ・キス・ヒラメ・甘鯛・カンゾウヒラメ・沖メバル等と、
そこそこだった。
ちなみにエサは砂メのようでした。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at
06:34
│Comments(0)
2010年05月23日
爆釣日!
孫の運動会、残念ながら行く事ができなかった。
天気の良いのと、潮が良くなり、魚も運動会、一日中食っていた。
どの磯も、又船も、釣果は上々で、二度、三度とエサの追加。
おっちゃんも老骨鞭打ちながら、一日中動き回っていた。
それでも初心者が帰りに店にたち寄り、
「釣れた釣れた、こんなの初めて」
と、何人もうれしそうな姿を見せてくれた事で、疲れも癒された。
とにかく、今年初めての爆釣日でした。
多分今日も、同じ事が続くと思います。
予報では雨模様とのことですが、早耳筋はそんなこと
お構いなしで、朝4時には磯に入っています。
さてさて、どうなる事やら、楽しみです。
それでは、又。
天気の良いのと、潮が良くなり、魚も運動会、一日中食っていた。
どの磯も、又船も、釣果は上々で、二度、三度とエサの追加。
おっちゃんも老骨鞭打ちながら、一日中動き回っていた。
それでも初心者が帰りに店にたち寄り、
「釣れた釣れた、こんなの初めて」
と、何人もうれしそうな姿を見せてくれた事で、疲れも癒された。
とにかく、今年初めての爆釣日でした。
多分今日も、同じ事が続くと思います。
予報では雨模様とのことですが、早耳筋はそんなこと
お構いなしで、朝4時には磯に入っています。
さてさて、どうなる事やら、楽しみです。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at
06:56
│Comments(0)
2010年05月21日
明日はブログ休みます。
昨日はほとんど一日中、細かい雨
多分釣り人は来ないだろうと思っていたのだが、AM5時ごろ、
どしゃ降りの中、最初のお客様。
その後も4~5人の釣り人が訪ねてくれたが、概ね、だんごの人達。
こんな日に来られる人って、仕事は何をなさっているんだろう?
と思い、尋ねてみると、ほとんどが建築関係の職人さん。
元々ヒマなのだが、雨が降ると仕事が全く進まず、好きな釣りを
やって気晴らしでもするかー、とのことだった。
今は昔と違って、全ての部材が、コンピューターで素人でも
組み立てられるようにできているので、昔ながらの職人芸は
いらなくなり、なるべく人件費の安い従業員で済むため、
技術をしっかり身につけた職人は、はじかれてしまう。
そんな世の中になってしまった。
何か、世の中全てがイージーな方に流れていき、ちょっと寂しい気がする。
こんな事を書くと、じじいだから・・・と言われるかもしれないが・・・
政治家も、これと言った筋の通った人は、一人もいない。
だからというわけではないが、参議院選挙はまるで、タレントの人気投票。
そんなことも、頭にない。
TV用の先生たち、国民をバカにするな!!
それと、芸能界も、軽口だけで世の中うまく渡っているみの何とかや
太田何とか、たけしやタモリ・・・諸々、そして、いちいち名前は覚えて
いないが、お笑い芸人という、芸無し人間たちばかり。
何か全てが軽くて、先に触れた建築関係ではないが、まるで
心のないコンピューターが企画した方向に行っているような、
そんな気がして、これから先が思いやられる。
まぁそう言いつつもおっちゃんは年だから、将来なんて関係ないかな。
わからずやで頑固な事を言っているが、自分を戒めるためかもしれない。
さて釣果。
ほとんどの人が道寸に入ったが、概ね好釣のようでした。
それでは、又。
追伸
---
まことに勝手ながら、明日のブログは休ませていただきます。
孫の運動会・・・
お店は開いています。

多分釣り人は来ないだろうと思っていたのだが、AM5時ごろ、
どしゃ降りの中、最初のお客様。
その後も4~5人の釣り人が訪ねてくれたが、概ね、だんごの人達。
こんな日に来られる人って、仕事は何をなさっているんだろう?
と思い、尋ねてみると、ほとんどが建築関係の職人さん。
元々ヒマなのだが、雨が降ると仕事が全く進まず、好きな釣りを
やって気晴らしでもするかー、とのことだった。
今は昔と違って、全ての部材が、コンピューターで素人でも
組み立てられるようにできているので、昔ながらの職人芸は
いらなくなり、なるべく人件費の安い従業員で済むため、
技術をしっかり身につけた職人は、はじかれてしまう。
そんな世の中になってしまった。
何か、世の中全てがイージーな方に流れていき、ちょっと寂しい気がする。
こんな事を書くと、じじいだから・・・と言われるかもしれないが・・・
政治家も、これと言った筋の通った人は、一人もいない。
だからというわけではないが、参議院選挙はまるで、タレントの人気投票。
そんなことも、頭にない。
TV用の先生たち、国民をバカにするな!!
それと、芸能界も、軽口だけで世の中うまく渡っているみの何とかや
太田何とか、たけしやタモリ・・・諸々、そして、いちいち名前は覚えて
いないが、お笑い芸人という、芸無し人間たちばかり。
何か全てが軽くて、先に触れた建築関係ではないが、まるで
心のないコンピューターが企画した方向に行っているような、
そんな気がして、これから先が思いやられる。
まぁそう言いつつもおっちゃんは年だから、将来なんて関係ないかな。
わからずやで頑固な事を言っているが、自分を戒めるためかもしれない。
さて釣果。
ほとんどの人が道寸に入ったが、概ね好釣のようでした。
それでは、又。
追伸
---
まことに勝手ながら、明日のブログは休ませていただきます。
孫の運動会・・・

お店は開いています。
Posted by FishingGrantYoko at
06:17
│Comments(0)
2010年05月20日
スクーリング:概ね満足。
昨日のスクーリングは、有難い事に6人も来てくださり、とても一人では
難しく、二ヶ所に分かれて、道寸ではおっちゃんより何もかもよく
知り尽くしたコウちゃんに急遽お願いした。
なかなか難しい潮ではあったのだが、見事全員に釣ってもらう事が
でき、概ね満足してお帰りいただけたようです。
かたや、潮見のおっちゃんたちも、昨日の潮では概ね満足できる釣果でした。
それでは、又。
難しく、二ヶ所に分かれて、道寸ではおっちゃんより何もかもよく
知り尽くしたコウちゃんに急遽お願いした。
なかなか難しい潮ではあったのだが、見事全員に釣ってもらう事が
でき、概ね満足してお帰りいただけたようです。
かたや、潮見のおっちゃんたちも、昨日の潮では概ね満足できる釣果でした。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at
05:58
│Comments(0)
2010年05月19日
どこでも爆釣!
本日はスクーリング。
多人数のため、支度に恐々としていますので、申し訳ありませんが、
昨日の釣果のみ、お知らせします。
久しぶりに、全ての場所で爆釣。
ただし一つだけ、雑魚のエサ取りも多く、苦労もしたようです。
それでは。
多人数のため、支度に恐々としていますので、申し訳ありませんが、
昨日の釣果のみ、お知らせします。
久しぶりに、全ての場所で爆釣。
ただし一つだけ、雑魚のエサ取りも多く、苦労もしたようです。
それでは。
Posted by FishingGrantYoko at
06:12
│Comments(0)
2010年05月18日
道寸入れ食いでした。
昨日9時頃、兄弟分でもあり、道寸の管理人?と、自他ともに
認められているコウイチから、
「入れ食いだよ」
との電話があり、11時頃、おばちゃんと交代してからおっちゃんも
出掛けてみたが、時既に遅し。
エサ切れと、贅沢な話だが釣れすぎて飽きが来た、とのことで、
コウイチは帰った後。
せっかく行ったのだからおっちゃんも竿を出せばよいのだが、
最近の傾向として、潮がさしてくると食いが止まってしまうので、
結局竿を出さず、そのままUターン・・・
店に戻ると、松井名人が店にいて、事情を話すと
「そうだ、昼からは毎日食いが渋いな」
と言っていた。
そこでおっちゃんは昼寝とあいなったのだが、同じく店にいた弟子の
ゆうへいはそれでも出掛けていった。
しかし、やはり結果はあまり思わしくなかったようだ。
他の場所でも概ね、同じような結果のようでした。
それでは、又。
認められているコウイチから、
「入れ食いだよ」
との電話があり、11時頃、おばちゃんと交代してからおっちゃんも
出掛けてみたが、時既に遅し。
エサ切れと、贅沢な話だが釣れすぎて飽きが来た、とのことで、
コウイチは帰った後。
せっかく行ったのだからおっちゃんも竿を出せばよいのだが、
最近の傾向として、潮がさしてくると食いが止まってしまうので、
結局竿を出さず、そのままUターン・・・
店に戻ると、松井名人が店にいて、事情を話すと
「そうだ、昼からは毎日食いが渋いな」
と言っていた。
そこでおっちゃんは昼寝とあいなったのだが、同じく店にいた弟子の
ゆうへいはそれでも出掛けていった。
しかし、やはり結果はあまり思わしくなかったようだ。
他の場所でも概ね、同じような結果のようでした。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at
06:01
│Comments(0)
2010年05月17日
加山雄三
昨日、24時間営業も終わり、ちょいと久々な感じで、おばちゃんと
一緒に晩飯。
テレビを見ていたら、加山雄三が珍しくバラエティー番組に出てた。
おまけに、とても懐かしいワイルドワンズと共に・・・
ただ懐かしいだけではなしに、おばちゃんの釣り仲間、どんぐりクラブの
一員でもあるので、余計親近感を持ち、楽しい時間を過ごさせてもらった。
又、歌そのものも、おっちゃんが若い時に流行ったものばかりで、
珍しくつい、口ずさんでいた。
それにしても、加山雄三の、若いこと!
とても73歳とは思えない。
おっちゃん自身も若いつもりでいるが、時として、だらしのない格好を
しているときもある。
そんなときは、うるさいばぁさんに注意される事もしばしば。
おっちゃんも加山雄三を見習って、身ぎれいにしようかな、と思って
いるが、いつまで続くやら・・・
何せおっちゃんは、加山雄三ではなしに、文句言うぞうだから・・・ゞ
それでも一つだけ、久々にTV番組から感銘を受けたことがある。
どんな逆境の時でも望みを捨てず、前向きに、前向きに、それが
一番幸せな人生、というポリシーを持ちつづけてきたというおっちゃんも、
それほど立派じゃないが、自分らしくやってこられた事に、概ね
満足している。
細かい事や他人の目をとても気にしている人が意外と多いが、
そんなものは何の利益にもならない。
人に迷惑をかけない程度に自分らしく生きるのも、とても良いものですよ。
それが、若さの秘訣かな?!
さて、昨日の釣果。
残念ながら、三寒四温、ちょっとした場所の違いで釣れる場所、
釣れない場所とが極端。
上昇続きの近所のAさんも、昨日は残念ながら、撃沈
おっちゃんの古い古い友人たちも、昨日はなぜか大挙しての釣行に
なったが、欲求不満のまま終わったみたい。
いずれも、一級磯でのこと。
個別に書くと、ヒナダン、イノコ、盗っ人、高飛び、観音山下、潮見等。
ほぼ全域に渡り、全く釣れないわけではないが、とても満足行く
結果ではなかったようです。
それでは、又。
一緒に晩飯。
テレビを見ていたら、加山雄三が珍しくバラエティー番組に出てた。
おまけに、とても懐かしいワイルドワンズと共に・・・
ただ懐かしいだけではなしに、おばちゃんの釣り仲間、どんぐりクラブの
一員でもあるので、余計親近感を持ち、楽しい時間を過ごさせてもらった。
又、歌そのものも、おっちゃんが若い時に流行ったものばかりで、
珍しくつい、口ずさんでいた。
それにしても、加山雄三の、若いこと!
とても73歳とは思えない。
おっちゃん自身も若いつもりでいるが、時として、だらしのない格好を
しているときもある。
そんなときは、うるさいばぁさんに注意される事もしばしば。
おっちゃんも加山雄三を見習って、身ぎれいにしようかな、と思って
いるが、いつまで続くやら・・・
何せおっちゃんは、加山雄三ではなしに、文句言うぞうだから・・・ゞ
それでも一つだけ、久々にTV番組から感銘を受けたことがある。
どんな逆境の時でも望みを捨てず、前向きに、前向きに、それが
一番幸せな人生、というポリシーを持ちつづけてきたというおっちゃんも、
それほど立派じゃないが、自分らしくやってこられた事に、概ね
満足している。
細かい事や他人の目をとても気にしている人が意外と多いが、
そんなものは何の利益にもならない。
人に迷惑をかけない程度に自分らしく生きるのも、とても良いものですよ。
それが、若さの秘訣かな?!
さて、昨日の釣果。
残念ながら、三寒四温、ちょっとした場所の違いで釣れる場所、
釣れない場所とが極端。
上昇続きの近所のAさんも、昨日は残念ながら、撃沈

おっちゃんの古い古い友人たちも、昨日はなぜか大挙しての釣行に
なったが、欲求不満のまま終わったみたい。
いずれも、一級磯でのこと。
個別に書くと、ヒナダン、イノコ、盗っ人、高飛び、観音山下、潮見等。
ほぼ全域に渡り、全く釣れないわけではないが、とても満足行く
結果ではなかったようです。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at
06:51
│Comments(0)
2010年05月16日
活性が出てきたか?!
おかしなもので、潮が悪かろうが釣り人が多かろうが、釣りキチと
いうものは例え結果がわかっていても、竿を出さなければ気が済まない。
実は、おっちゃんもそう。
そんな事を何10年も経験してやっと今、お客様にアドバイスらしきものを
できるまでになったが、それでも実の所、海の事はわからん。
経験則以外何ものでもないが、お役に立てば、と思い、今もしょっちゅう
竿は出している。
さっ、昨日の釣果だが、予測に反し、意外と釣れました。
やはり水温が上がったせいなのか、いくらか魚の方も活性が
出てきたのかと思われる。
特に今まであまり釣果の出なかったメジナ・イカがよくなって
きたようです。
それと、意外な所でメバルも好釣のようです。
船ではヤリイカ・マダイがやっと剣崎沖で好釣になってきたようです。
季節はずれのところでは、キスもそこそこ。
本日は結構楽しめるんじゃないかな、と思われます。
あ、そうそう、後になりましたが、大型アジもそこそこ出ています。
それでは、又。
いうものは例え結果がわかっていても、竿を出さなければ気が済まない。
実は、おっちゃんもそう。
そんな事を何10年も経験してやっと今、お客様にアドバイスらしきものを
できるまでになったが、それでも実の所、海の事はわからん。
経験則以外何ものでもないが、お役に立てば、と思い、今もしょっちゅう
竿は出している。
さっ、昨日の釣果だが、予測に反し、意外と釣れました。
やはり水温が上がったせいなのか、いくらか魚の方も活性が
出てきたのかと思われる。
特に今まであまり釣果の出なかったメジナ・イカがよくなって
きたようです。
それと、意外な所でメバルも好釣のようです。
船ではヤリイカ・マダイがやっと剣崎沖で好釣になってきたようです。
季節はずれのところでは、キスもそこそこ。
本日は結構楽しめるんじゃないかな、と思われます。
あ、そうそう、後になりましたが、大型アジもそこそこ出ています。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at
08:25
│Comments(0)
2010年05月15日
6月になれば大物が
今の海はまるで、鳩山総理のよう。
釣果が良いと思えば、又、その逆で、全然ダメだったり・・・
全くつかみ所がない。
そんな状況が続いていますが、おっちゃんとしては、5月中に
良くなるとは言いがたし
しかし6月になれば、昔から梅雨メジナと称し、意外と大物が釣れる。
現に、それを目当てに6年前と2年前に、ある総合テレビでだんご釣りの
放送をさせてもらったのだが、確かにそこそこ大型が釣れた。
やはり、機が熟さないと良い結果が出ないものなのかなぁ。
さて、昨日の釣果だが、大学生3人が道寸の離れに入り、
そこそこサイズを15枚の釣果。
立派なものなのだが、なんとそれでは飽き足らず、
大物を狙いたい、
と、市場裏に場所換えしたが、残念ながら、そこではボウズ
又又道寸に戻り、何枚か追加で釣り上げ、釣果報告をしてくれた。
他の場所も、午後からそこそこの釣果であったらしいが、何せ潮が汚く、
すっきりした釣りは、皆さんできなかったようです。
釣りのほうはもう少しで明るさが見えてくると思いますが、
政治のほうは先が見えず、お先真っ暗なようですねぇ
。。。
7月には参議院選挙なんてケチな事を言わないで、国会を解散し、
衆参同時選挙をやれば、鳩山さん、楽になれるのに・・・
そして、小沢さんもひょっとしたら別荘でゆっくりお休みできるのに・・・ゞ
それでは、又。
釣果が良いと思えば、又、その逆で、全然ダメだったり・・・
全くつかみ所がない。
そんな状況が続いていますが、おっちゃんとしては、5月中に
良くなるとは言いがたし

しかし6月になれば、昔から梅雨メジナと称し、意外と大物が釣れる。
現に、それを目当てに6年前と2年前に、ある総合テレビでだんご釣りの
放送をさせてもらったのだが、確かにそこそこ大型が釣れた。
やはり、機が熟さないと良い結果が出ないものなのかなぁ。
さて、昨日の釣果だが、大学生3人が道寸の離れに入り、
そこそこサイズを15枚の釣果。
立派なものなのだが、なんとそれでは飽き足らず、
大物を狙いたい、
と、市場裏に場所換えしたが、残念ながら、そこではボウズ

又又道寸に戻り、何枚か追加で釣り上げ、釣果報告をしてくれた。
他の場所も、午後からそこそこの釣果であったらしいが、何せ潮が汚く、
すっきりした釣りは、皆さんできなかったようです。
釣りのほうはもう少しで明るさが見えてくると思いますが、
政治のほうは先が見えず、お先真っ暗なようですねぇ

7月には参議院選挙なんてケチな事を言わないで、国会を解散し、
衆参同時選挙をやれば、鳩山さん、楽になれるのに・・・
そして、小沢さんもひょっとしたら別荘でゆっくりお休みできるのに・・・ゞ
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at
07:59
│Comments(0)
2010年05月14日
赤潮対策に、潮通しの悪い場所を。
相変わらずの赤潮、困ったものだ。
昨日も、近所のYさん、気合いが入って、早朝よりの釣行。
しかも、自転車を酷使して・・・
いやいや、お年も・・・かな?ゞ
粘りに粘ったが、あえなく討ち死に。
・・・ではなしに、どうにかこうにか、27cmのメジナで一矢報えた。
あきらめない事の大事さを魚に教えてもらい、おっちゃんに報告してくれた。
他のお客さんたちも皆さん、似たり寄ったりで、だいぶ悪戦苦闘した模様。
それでも、1・2枚は手中に収めたようですが、お寒い限り。
夜、アジ狙いでNさんがイノコのほうに出掛けたが、いかがなもの
だったか気がかり。
早朝よりかつアジを大量に持ってアオリを狙いに出かけたM君。
「イカの刺身ではなしに、アジの干物か塩焼きかな・・・」
と、情けない限り。
もう一人、イカ釣りのために三崎に引越しまでしてきたTさん。
出かける前に
「潮が悪いんだから行くな」
と言ったのだが、
「ここまで支度をしてきたんだから、潮が赤かろうが黒かろうが行きます」
と、出かけていった。
多分、昨夜のおかずは、アジのタタキだったことだろうゞ
潮の悪いのはいかんともしがたく、どんなに腕が良くても、又、
だんごでもフカセでも、魚のいない事には勝負にならない
残念ながら、一両日はまだ不漁のような気がします。
穴場を一生懸命探しますが、いくら頑固なおっちゃんでもやはり、
お天道様のご機嫌までは変えられません。
ただ言える事は、間に
”こんな場所?!”
と思うような、潮通しの悪い所の方が、比較的釣れているようです。
それでは、又。
昨日も、近所のYさん、気合いが入って、早朝よりの釣行。
しかも、自転車を酷使して・・・
いやいや、お年も・・・かな?ゞ
粘りに粘ったが、あえなく討ち死に。
・・・ではなしに、どうにかこうにか、27cmのメジナで一矢報えた。
あきらめない事の大事さを魚に教えてもらい、おっちゃんに報告してくれた。
他のお客さんたちも皆さん、似たり寄ったりで、だいぶ悪戦苦闘した模様。
それでも、1・2枚は手中に収めたようですが、お寒い限り。
夜、アジ狙いでNさんがイノコのほうに出掛けたが、いかがなもの
だったか気がかり。
早朝よりかつアジを大量に持ってアオリを狙いに出かけたM君。
「イカの刺身ではなしに、アジの干物か塩焼きかな・・・」
と、情けない限り。
もう一人、イカ釣りのために三崎に引越しまでしてきたTさん。
出かける前に
「潮が悪いんだから行くな」
と言ったのだが、
「ここまで支度をしてきたんだから、潮が赤かろうが黒かろうが行きます」
と、出かけていった。
多分、昨夜のおかずは、アジのタタキだったことだろうゞ
潮の悪いのはいかんともしがたく、どんなに腕が良くても、又、
だんごでもフカセでも、魚のいない事には勝負にならない

残念ながら、一両日はまだ不漁のような気がします。
穴場を一生懸命探しますが、いくら頑固なおっちゃんでもやはり、
お天道様のご機嫌までは変えられません。
ただ言える事は、間に
”こんな場所?!”
と思うような、潮通しの悪い所の方が、比較的釣れているようです。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at
06:24
│Comments(0)
2010年05月13日
お天道様にはかなわない。
昨日のスクーリングの結果。
惨憺たるものだった
皆さんまじめでひたむき。
にもかかわらず、魚の方は・・・
ピクリともせず、とても残念な結果に終わった。
朝一番から嫌な予感がしていたのだが、まるで、雑巾をゆすいだような潮。
これは、赤潮が腐り、黒く変色したためだろうと思う。
ま、しかし、一年に一回はこういうことが必ず起き、そして、初めて
海の中は春、夏、と季節の循環となるのだが、たまたまスクーリングの
日がそれに当たってしまい、気の毒な事をした。
それでも、色々フォローし、やっと30cm一枚と、手の平サイズ3枚をキープ。
6人での釣果だったが・・・
そんなんで、ろくなスクーリングではなかった。
かたや、船釣りに行ったおばちゃん。
海帆丸でイカ、鯛に早朝(5時)より出たのだが、雨・風・雷で散々な
思いをし、昼には沖あがり。
釣果の方も、ヤリイカ平均一人6~7杯、全員で鯛一枚のみ、と、
その他メータークラスのサメ・・・
と、しょっぱい戦果で終わったらしい。
どちらもあまり良い釣りにはならなかった。
やはり、いくら能書きを並べても、お天道様には勝てないなー。
それでは、又。
惨憺たるものだった

皆さんまじめでひたむき。
にもかかわらず、魚の方は・・・

ピクリともせず、とても残念な結果に終わった。
朝一番から嫌な予感がしていたのだが、まるで、雑巾をゆすいだような潮。
これは、赤潮が腐り、黒く変色したためだろうと思う。
ま、しかし、一年に一回はこういうことが必ず起き、そして、初めて
海の中は春、夏、と季節の循環となるのだが、たまたまスクーリングの
日がそれに当たってしまい、気の毒な事をした。
それでも、色々フォローし、やっと30cm一枚と、手の平サイズ3枚をキープ。
6人での釣果だったが・・・

そんなんで、ろくなスクーリングではなかった。
かたや、船釣りに行ったおばちゃん。
海帆丸でイカ、鯛に早朝(5時)より出たのだが、雨・風・雷で散々な
思いをし、昼には沖あがり。
釣果の方も、ヤリイカ平均一人6~7杯、全員で鯛一枚のみ、と、
その他メータークラスのサメ・・・

と、しょっぱい戦果で終わったらしい。
どちらもあまり良い釣りにはならなかった。
やはり、いくら能書きを並べても、お天道様には勝てないなー。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at
06:24
│Comments(0)
2010年05月12日
濁りがひどく・・・
昨日は、弟子の高橋と、おっちゃんの10年来の友人二人との3人で、
潮見に出かけた。
いつもなら帰りに店に寄り、釣果報告と釣り談義をして帰路に
着くのだが、なんと昨日は音沙汰なし。
高橋から聞いて納得はしたのだが、あまりにひどい海の状況で、
とにかく潮の汚いのなんの。
まるで、雑巾をゆすいだかのような、そんな潮だったらしい。
おかげでか、3人とも揃いも揃って丸ボウズ
しかし、不思議な事に、おもちゃのような道具で、足下でロクにコマセも
撒かず、そんな釣り方でなぜかメジナをあげていた人がいたそうで、
3人の超ベテランもわけがわからず、一日過ごしてしまったそうなゞ
多分、お疲れだった事でしょう。
その他の場所も、同じ事が起きているようで、比較的潮通しの悪い、
濁りの入っていない場所では、概ね釣れたようです。
船でも全く同じような現象が起きているようです。
夜、海帆丸の船長が店にやってきて、磯釣りと同じような現象が
船でも起きていて疲れた、との報告でした。
さて本日は、スクーリングの予定。
どんな結果になりますやら・・・
それでは。
潮見に出かけた。
いつもなら帰りに店に寄り、釣果報告と釣り談義をして帰路に
着くのだが、なんと昨日は音沙汰なし。
高橋から聞いて納得はしたのだが、あまりにひどい海の状況で、
とにかく潮の汚いのなんの。
まるで、雑巾をゆすいだかのような、そんな潮だったらしい。
おかげでか、3人とも揃いも揃って丸ボウズ

しかし、不思議な事に、おもちゃのような道具で、足下でロクにコマセも
撒かず、そんな釣り方でなぜかメジナをあげていた人がいたそうで、
3人の超ベテランもわけがわからず、一日過ごしてしまったそうなゞ
多分、お疲れだった事でしょう。
その他の場所も、同じ事が起きているようで、比較的潮通しの悪い、
濁りの入っていない場所では、概ね釣れたようです。
船でも全く同じような現象が起きているようです。
夜、海帆丸の船長が店にやってきて、磯釣りと同じような現象が
船でも起きていて疲れた、との報告でした。
さて本日は、スクーリングの予定。
どんな結果になりますやら・・・
それでは。
Posted by FishingGrantYoko at
06:20
│Comments(0)
2010年05月11日
メジナ好釣
人との出会い。
過去に何千、何万の出会いがあって、今の自分や生活環境がある。
又、一生を共にする夫婦や親子の絆や、兄弟以上の友人や社会との
関わり、そして、今いる自分の環境があり、そして又、新しい出会いがある。
そんなものが人生だと思うのだが、ちょっとした考えの違いで、
大変良いものを作り上げたり、又、とてつもなくつまらない結果に
なってみたりするもの。
なぜ、こんな事を書くのか?というと、谷亮子が参議院の比例区に、
小沢一郎の勧めで立候補するらしい。
谷亮子は決して小沢一郎と人間性が同じとは思わないが、なぜ今、
諸悪の根源と目されているような人間の勧めで、そんな決断をしたのか。
とても理解に苦しむ。
柔道一直線で努力をしてきて実績もあげ、輝かしい記録を作ったのも、周知の事。
スポーツと政治を同一視されては困る。
単なる過去の栄光を利用した人気投票ではないのか。
しかし、それを利用し、簡単に国会議員になれ、又、党利の一環として
立候補をもくろんだ小沢一郎の、国民をなめきった考え、とても許せん。
谷自身、決して悪いとは思えないが、そのことによって過去の栄光まで
消し去るような愚かさ、なんとも惜しいと思う。
又、簡単に担がれてしまう事に、とても悔しさを覚える。
国民をめくら扱いした小沢の末路はきっと、惨めなものになるだろう。
ただ、小沢一郎だけではなしに、中畑を担いだり堀内を担いだり池谷を担いだりと、
芸能人を担ぎ出す参議院選挙はまるで、人気投票。
出る人には何の悪意も無いが、それを平然と国家天下のものと
ぬかすやからが、どうにも許せない。
どうも世の中、軽薄短小で、安物の、芸のない芸人の薄っぺらな
テレビ番組を見ているような気がしてならない。
今日はぼやき倒したが、そんな中でも昨日は一つだけ、とても
良いことがあった。
それは、おっちゃんと年代の近い、又、環境や生活に対するポリシーの
近いご夫婦がおみえになり、とてもうれしい気持ちにさせてもらえたこと。
絶対的な信頼をおっちゃんに寄せてもらい、又、おっちゃんも、
商売抜きで絶対に良い結果が出るように、と、互いに駆け引きが全く無い。
そんな良い時間を作れた事、とてもうれしく、直感だが、きっと、
長い長いお付き合いになることと感じた。
又、そう願いたい。
さて釣果だが、おばちゃんが午後からイノコへアジ釣りに出かけたが、
狙いのアジは30オーバーが一尾で、狙っていなかったメジナ
(しかも全て35cmオーバー)が5枚という結果。
その他の場所も概ね好釣。
特に、高飛び込みで、メジナ・アジ・キスが好釣。
その他、釣れてはいるが、厄介なものとして、アイゴ・ボラ・スズメなど・・・。
それともう一つ迷惑なものとして、ブヨ。
虫除け、持参されると良いと思います。
それでは。
過去に何千、何万の出会いがあって、今の自分や生活環境がある。
又、一生を共にする夫婦や親子の絆や、兄弟以上の友人や社会との
関わり、そして、今いる自分の環境があり、そして又、新しい出会いがある。
そんなものが人生だと思うのだが、ちょっとした考えの違いで、
大変良いものを作り上げたり、又、とてつもなくつまらない結果に
なってみたりするもの。
なぜ、こんな事を書くのか?というと、谷亮子が参議院の比例区に、
小沢一郎の勧めで立候補するらしい。
谷亮子は決して小沢一郎と人間性が同じとは思わないが、なぜ今、
諸悪の根源と目されているような人間の勧めで、そんな決断をしたのか。
とても理解に苦しむ。
柔道一直線で努力をしてきて実績もあげ、輝かしい記録を作ったのも、周知の事。
スポーツと政治を同一視されては困る。
単なる過去の栄光を利用した人気投票ではないのか。
しかし、それを利用し、簡単に国会議員になれ、又、党利の一環として
立候補をもくろんだ小沢一郎の、国民をなめきった考え、とても許せん。
谷自身、決して悪いとは思えないが、そのことによって過去の栄光まで
消し去るような愚かさ、なんとも惜しいと思う。
又、簡単に担がれてしまう事に、とても悔しさを覚える。
国民をめくら扱いした小沢の末路はきっと、惨めなものになるだろう。
ただ、小沢一郎だけではなしに、中畑を担いだり堀内を担いだり池谷を担いだりと、
芸能人を担ぎ出す参議院選挙はまるで、人気投票。
出る人には何の悪意も無いが、それを平然と国家天下のものと
ぬかすやからが、どうにも許せない。
どうも世の中、軽薄短小で、安物の、芸のない芸人の薄っぺらな
テレビ番組を見ているような気がしてならない。
今日はぼやき倒したが、そんな中でも昨日は一つだけ、とても
良いことがあった。
それは、おっちゃんと年代の近い、又、環境や生活に対するポリシーの
近いご夫婦がおみえになり、とてもうれしい気持ちにさせてもらえたこと。
絶対的な信頼をおっちゃんに寄せてもらい、又、おっちゃんも、
商売抜きで絶対に良い結果が出るように、と、互いに駆け引きが全く無い。
そんな良い時間を作れた事、とてもうれしく、直感だが、きっと、
長い長いお付き合いになることと感じた。
又、そう願いたい。
さて釣果だが、おばちゃんが午後からイノコへアジ釣りに出かけたが、
狙いのアジは30オーバーが一尾で、狙っていなかったメジナ
(しかも全て35cmオーバー)が5枚という結果。
その他の場所も概ね好釣。
特に、高飛び込みで、メジナ・アジ・キスが好釣。
その他、釣れてはいるが、厄介なものとして、アイゴ・ボラ・スズメなど・・・。
それともう一つ迷惑なものとして、ブヨ。
虫除け、持参されると良いと思います。
それでは。
Posted by FishingGrantYoko at
06:44
│Comments(0)