ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月14日

赤潮対策に、潮通しの悪い場所を。

相変わらずの赤潮、困ったものだ。

昨日も、近所のYさん、気合いが入って、早朝よりの釣行。
しかも、自転車を酷使して・・・
いやいや、お年も・・・かな?ゞ
粘りに粘ったが、あえなく討ち死に。
・・・ではなしに、どうにかこうにか、27cmのメジナで一矢報えた。
あきらめない事の大事さを魚に教えてもらい、おっちゃんに報告してくれた。

他のお客さんたちも皆さん、似たり寄ったりで、だいぶ悪戦苦闘した模様。
それでも、1・2枚は手中に収めたようですが、お寒い限り

夜、アジ狙いでNさんがイノコのほうに出掛けたが、いかがなもの
だったか気がかり。

早朝よりかつアジを大量に持ってアオリを狙いに出かけたM君。

イカの刺身ではなしに、アジの干物か塩焼きかな・・・

と、情けない限り。

もう一人、イカ釣りのために三崎に引越しまでしてきたTさん。
出かける前に

「潮が悪いんだから行くな」

と言ったのだが、

「ここまで支度をしてきたんだから、潮が赤かろうが黒かろうが行きます」

と、出かけていった。
多分、昨夜のおかずは、アジのタタキだったことだろうゞ

潮の悪いのはいかんともしがたく、どんなに腕が良くても、又、
だんごでもフカセでも、魚のいない事には勝負にならないタラ~
残念ながら、一両日はまだ不漁のような気がします。
穴場を一生懸命探しますが、いくら頑固なおっちゃんでもやはり、
お天道様のご機嫌までは変えられません。

ただ言える事は、間に

”こんな場所?!”

と思うような、潮通しの悪い所の方が、比較的釣れているようです

それでは、又。  

Posted by FishingGrantYoko at 06:24Comments(0)