2008年01月11日
釣り貴知模様
昨日は気温も上がり、少しは良い釣果が出るかと思い、四人の釣り貴知に、マリンパーク下に入ってもらった。
コンスタントに上がっている所だが、なにせ日の差さない所ゆえ、寒さ
に参ってしまう。
しかし、この四人、そんな事は何のその、黒鯛、メジナ、各々狙いは別だが、全員がだんごで競ってきたらしい。
釣果はほぼ互角で、メジナ手のひらサイズ5~6枚であったそうな。
しかし、それでは気が済まぬ一人が、自分の別荘のあるシーボニアの先の一番奥の堤防に入って、又々イワシの大群に出くわし、入れ喰い。
結局、20~25cmもあるイワシを30ぐらいで、納竿したそうな。
帰りに店に寄って、Nに、これ食べませんか、と、半分置いて帰っていった。
結構満足していた様子で、良かった、と思った。
もう一人の人は、メジナ5枚で少し物足りないようであったが、又来週来ますから、と言って、帰っていかれた。
もう一組の夫婦の方は、キス釣り名人で、やはりメジナ4~5枚では不満であったと推測できる。
夫君は風邪気味を押しての釣り、ましてや三崎で一番寒い場所。
ひどくならなければ良いと、ちょっと心配。
昨日も奥方に負けたかな?
この奥方、何をやっても上手で、なかなかの強者、夫君もうっかりしていられない。
話は元に戻るが、イワシとイナダ、いつまで続くのか?
おっちゃんにも、皆目わからない。
しかし、ファミリー・初心者には、とてもとても良い冬の海になっている。
一人でも多く、釣りの楽しさを知ってもらうには、良い年の出発と思っている。
では、又・・・。
釣果
---
年金波止場・・・タイ、小メジナ 少々
イノコ・・・・・・・・フカセで、メジナ やや良
潮見・・・・・・・・・メジナ 少々
シーボニア・・・・カイヅ 10枚前後 20~27cm
船・・・・・・・・・・・アマダイ 3~4枚
コンスタントに上がっている所だが、なにせ日の差さない所ゆえ、寒さ

しかし、この四人、そんな事は何のその、黒鯛、メジナ、各々狙いは別だが、全員がだんごで競ってきたらしい。
釣果はほぼ互角で、メジナ手のひらサイズ5~6枚であったそうな。
しかし、それでは気が済まぬ一人が、自分の別荘のあるシーボニアの先の一番奥の堤防に入って、又々イワシの大群に出くわし、入れ喰い。
結局、20~25cmもあるイワシを30ぐらいで、納竿したそうな。
帰りに店に寄って、Nに、これ食べませんか、と、半分置いて帰っていった。
結構満足していた様子で、良かった、と思った。
もう一人の人は、メジナ5枚で少し物足りないようであったが、又来週来ますから、と言って、帰っていかれた。
もう一組の夫婦の方は、キス釣り名人で、やはりメジナ4~5枚では不満であったと推測できる。
夫君は風邪気味を押しての釣り、ましてや三崎で一番寒い場所。
ひどくならなければ良いと、ちょっと心配。
昨日も奥方に負けたかな?
この奥方、何をやっても上手で、なかなかの強者、夫君もうっかりしていられない。
話は元に戻るが、イワシとイナダ、いつまで続くのか?
おっちゃんにも、皆目わからない。
しかし、ファミリー・初心者には、とてもとても良い冬の海になっている。
一人でも多く、釣りの楽しさを知ってもらうには、良い年の出発と思っている。
では、又・・・。
釣果
---
年金波止場・・・タイ、小メジナ 少々
イノコ・・・・・・・・フカセで、メジナ やや良
潮見・・・・・・・・・メジナ 少々
シーボニア・・・・カイヅ 10枚前後 20~27cm
船・・・・・・・・・・・アマダイ 3~4枚
Posted by FishingGrantYoko at
07:10
│Comments(2)