2008年06月27日
メジナ51枚!
昨日は、分福茶釜でおなじみの館林から来た、二人の若い人が、初めてだんごをやってみたが、始めはにわかには信じがたく、半信半疑のまま、道寸に出掛けていった。
それも、夜は投げ釣りで、夜釣りをやる事を宣言して・・・
だが、おっちゃんは、腹の中で
”な~に、(釣れ過ぎて)くたびれて、そんなんできるものか”
そんな気持ちを秘めて、だんごを作り、仕掛をセットして、
「いってらっしゃい」
と送り出した。
その後は、久々に昼寝もせず、半日ほど孫と遊びながら、楽しい時を過ごして、ちょっと仕事をサボっていたのだが、夕方になり、仕掛けの在庫が著しく不足しているのに気が付き、慌てて仕掛け数10個を、2時間程かけ作り、やっと支障の無い程度の在庫を確保した。
それでも、毎日不足気味の在庫に心しながらも、なかなか余裕のできるまでは貯まらない。
まぁこれも、お客様のおかげなのだが、正直、ちょっとしんどい
そうこうしている所に、朝の2人が
「ただいま」
と、大きなトロ箱を下げて、店に戻ってきた。
おっちゃんが開口一番、底意地悪く、
「おーい、夜釣りの仕度しようか?」
と、声を掛けたところ、
「いや~、ごめんなさい。
疲れて疲れて、クタクタです
今日はこれで帰ります」
との返事。
そして、ちょっと誇らしげな顔をして、トロ箱のフタを開けて見せた。
その表情には、満足感と自信が表れ、なんとも、いい顔をしていた。
同時におっちゃんも、とても満たされた気持ちになり、又又、この商売の良さを感じた。
人に喜んでもらい、それを生業(なりわい)としている自分。
とても、幸せです。
ところで、トロ箱の中身だが、氷をどけて見せてもらうと、手の平サイズから30cmオーバーまでのメジナ、なんと、51枚!
「これ、だんごのおかげです。
おっちゃんの言う事を聞いて、本当に良かったと思います。
もっと上手になるまで、少し遠いけれど、一生懸命通います。
そして、一人前になりたいと思います。
今日は早々に帰って、料理に挑戦します。」
うれしそうな顔をし、
「また来ます!!」
と、元気に帰っていった。
他のお客さんも、概ね、同じような電話連絡を入れてくれ、昨日は、おっちゃんにとっても、とても良い一日でした。
それも、夜は投げ釣りで、夜釣りをやる事を宣言して・・・
だが、おっちゃんは、腹の中で
”な~に、(釣れ過ぎて)くたびれて、そんなんできるものか”
そんな気持ちを秘めて、だんごを作り、仕掛をセットして、
「いってらっしゃい」
と送り出した。
その後は、久々に昼寝もせず、半日ほど孫と遊びながら、楽しい時を過ごして、ちょっと仕事をサボっていたのだが、夕方になり、仕掛けの在庫が著しく不足しているのに気が付き、慌てて仕掛け数10個を、2時間程かけ作り、やっと支障の無い程度の在庫を確保した。
それでも、毎日不足気味の在庫に心しながらも、なかなか余裕のできるまでは貯まらない。
まぁこれも、お客様のおかげなのだが、正直、ちょっとしんどい

そうこうしている所に、朝の2人が
「ただいま」
と、大きなトロ箱を下げて、店に戻ってきた。
おっちゃんが開口一番、底意地悪く、
「おーい、夜釣りの仕度しようか?」
と、声を掛けたところ、
「いや~、ごめんなさい。
疲れて疲れて、クタクタです

今日はこれで帰ります」
との返事。
そして、ちょっと誇らしげな顔をして、トロ箱のフタを開けて見せた。
その表情には、満足感と自信が表れ、なんとも、いい顔をしていた。
同時におっちゃんも、とても満たされた気持ちになり、又又、この商売の良さを感じた。
人に喜んでもらい、それを生業(なりわい)としている自分。
とても、幸せです。
ところで、トロ箱の中身だが、氷をどけて見せてもらうと、手の平サイズから30cmオーバーまでのメジナ、なんと、51枚!
「これ、だんごのおかげです。
おっちゃんの言う事を聞いて、本当に良かったと思います。
もっと上手になるまで、少し遠いけれど、一生懸命通います。
そして、一人前になりたいと思います。
今日は早々に帰って、料理に挑戦します。」
うれしそうな顔をし、
「また来ます!!」
と、元気に帰っていった。
他のお客さんも、概ね、同じような電話連絡を入れてくれ、昨日は、おっちゃんにとっても、とても良い一日でした。
Posted by FishingGrantYoko at
06:42
│Comments(0)