ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年12月27日

おっちゃんの竿納めは、、、

久々に、年末のせいか、スクーリングの生徒さんも無く、弟子の将人とおばちゃんと3人で、ちょっとけれんみのあるヒナダンヨジョウハンを目指して、釣りに出掛けた。
目的の場所には、すでに先客があり、渋々、あいている場所に入ったが、多少荒れ気味で、大型の洗濯機の中で竿を出しているような感じで、ろくな釣りにならず、弟子の将人に「できる場所を探してこい」と行かせた。
ナダガサキ、イノコ、メガネ・・・
どこも思わしくなかったが、ただ、西の入だけは、波が静かであいているとのことで、竿を出してみた。
しかし、いずこも同じで、まったく生物反応がなく、ピクリともしなかった。

昨日が今年の竿納めだったのだが、残念ながら、おっちゃんがオハグロベラ1尾を釣っただけで、他はボウズで終わってしまった。

あちらこちらで地震があり、釣れないのも仕方のない事だが、遠くの地震がこんなに顕著に影響するものなのかと、今更ながら、感心する。
三崎港内も、同じような釣果だったらしい。
夜、長野の友人からの電話では、
「夕方の3時にこちらに着いて、竿を出してみたが、シマイサキ5尾で終わった」
との報告だった。
まあ、多少なりとも、深場では釣れるんだ、と、少し安心した。

明日から休みに入る企業も多く、竿納めに来る人もたくさんいるだろう。
順調に釣果が出れば良いなぁ、と、願わざるを得ない。  


Posted by FishingGrantYoko at 06:39Comments(4)