2007年12月27日
おっちゃんの竿納めは、、、
久々に、年末のせいか、スクーリングの生徒さんも無く、弟子の将人とおばちゃんと3人で、ちょっとけれんみのあるヒナダンとヨジョウハンを目指して、釣りに出掛けた。
目的の場所には、すでに先客があり、渋々、あいている場所に入ったが、多少荒れ気味で、大型の洗濯機の中で竿を出しているような感じで、ろくな釣りにならず、弟子の将人に「できる場所を探してこい」と行かせた。
ナダガサキ、イノコ、メガネ・・・
どこも思わしくなかったが、ただ、西の入だけは、波が静かであいているとのことで、竿を出してみた。
しかし、いずこも同じで、まったく生物反応がなく、ピクリともしなかった。
昨日が今年の竿納めだったのだが、残念ながら、おっちゃんがオハグロベラ1尾を釣っただけで、他はボウズで終わってしまった。
あちらこちらで地震があり、釣れないのも仕方のない事だが、遠くの地震がこんなに顕著に影響するものなのかと、今更ながら、感心する。
三崎港内も、同じような釣果だったらしい。
夜、長野の友人からの電話では、
「夕方の3時にこちらに着いて、竿を出してみたが、シマイサキ5尾で終わった」
との報告だった。
まあ、多少なりとも、深場では釣れるんだ、と、少し安心した。
明日から休みに入る企業も多く、竿納めに来る人もたくさんいるだろう。
順調に釣果が出れば良いなぁ、と、願わざるを得ない。
目的の場所には、すでに先客があり、渋々、あいている場所に入ったが、多少荒れ気味で、大型の洗濯機の中で竿を出しているような感じで、ろくな釣りにならず、弟子の将人に「できる場所を探してこい」と行かせた。
ナダガサキ、イノコ、メガネ・・・
どこも思わしくなかったが、ただ、西の入だけは、波が静かであいているとのことで、竿を出してみた。
しかし、いずこも同じで、まったく生物反応がなく、ピクリともしなかった。
昨日が今年の竿納めだったのだが、残念ながら、おっちゃんがオハグロベラ1尾を釣っただけで、他はボウズで終わってしまった。
あちらこちらで地震があり、釣れないのも仕方のない事だが、遠くの地震がこんなに顕著に影響するものなのかと、今更ながら、感心する。
三崎港内も、同じような釣果だったらしい。
夜、長野の友人からの電話では、
「夕方の3時にこちらに着いて、竿を出してみたが、シマイサキ5尾で終わった」
との報告だった。
まあ、多少なりとも、深場では釣れるんだ、と、少し安心した。
明日から休みに入る企業も多く、竿納めに来る人もたくさんいるだろう。
順調に釣果が出れば良いなぁ、と、願わざるを得ない。
Posted by FishingGrantYoko at 06:39│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんわ!
今朝、ダンゴ釣りを教わった大学生三人組です。
下手糞ながら練っては投げを繰り返し
小さいメジナやウミタナゴ等を釣ることができました!
釣り初心者の女の子も夕方にウミタナゴを釣り上げ皆ボウズは逃れることができました!!
釣りも最高ですがポカポカ陽気で仲間と竿出すのは幸せですね。
女の子も『次は鯛を釣って食べたい!』と闘志を燃やしてました!
帰りに店に寄ったのですが留守みたいだったのでスシローで夕食をとり帰りました。
来年は両手で持つぐらいの魚をつってリベンジです!!
今後もどうぞご指導ご鞭撻のほどよろしくおねがします!!
おっちゃん!今日もありがとうございました!!
よいお年を!
今朝、ダンゴ釣りを教わった大学生三人組です。
下手糞ながら練っては投げを繰り返し
小さいメジナやウミタナゴ等を釣ることができました!
釣り初心者の女の子も夕方にウミタナゴを釣り上げ皆ボウズは逃れることができました!!
釣りも最高ですがポカポカ陽気で仲間と竿出すのは幸せですね。
女の子も『次は鯛を釣って食べたい!』と闘志を燃やしてました!
帰りに店に寄ったのですが留守みたいだったのでスシローで夕食をとり帰りました。
来年は両手で持つぐらいの魚をつってリベンジです!!
今後もどうぞご指導ご鞭撻のほどよろしくおねがします!!
おっちゃん!今日もありがとうございました!!
よいお年を!
Posted by 水産三人組 at 2007年12月27日 23:39
とりあえず、全員ボウズを逃れる事ができてよかったね。
水曜日、何とか都合をつけて、ぜひ一度、おっちゃんと釣りをしよう。
今から、徹底してしごくのを、手ぐすねひいて待ってるよ。
では・・・よいお年を。
水曜日、何とか都合をつけて、ぜひ一度、おっちゃんと釣りをしよう。
今から、徹底してしごくのを、手ぐすねひいて待ってるよ。
では・・・よいお年を。
Posted by グラント オヤジ at 2007年12月28日 18:32
あるふぁと申します。はじめまして。
長野の親父Aのムスメムコでございます(^^;;
先だってまでYRPに勤務しておりまして親父どのの定宿にされて
いたのですが、社命により転勤とあいなってしまいました。
今は横浜に引っ越してしまい、親父どのはご不満の様子です(^^;;
いつもなにかとお世話になっていますが、三度のメシよりも釣りが
好きな御仁ですので、今後ともよろしくお願いいたしたく(^^)
長野の親父Aのムスメムコでございます(^^;;
先だってまでYRPに勤務しておりまして親父どのの定宿にされて
いたのですが、社命により転勤とあいなってしまいました。
今は横浜に引っ越してしまい、親父どのはご不満の様子です(^^;;
いつもなにかとお世話になっていますが、三度のメシよりも釣りが
好きな御仁ですので、今後ともよろしくお願いいたしたく(^^)
Posted by ALPHA at 2007年12月28日 21:54
いつもお世話になっているのはこちらの方で、釣りを通じて知り合った、大事な一生の友人です。
2人共、足腰たたなくなるまで釣りは続けると思います。
しかし、心に燃えるものがある以上、なかなか老いぼれないと思います。
ご覚悟の程を・・・。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
2人共、足腰たたなくなるまで釣りは続けると思います。
しかし、心に燃えるものがある以上、なかなか老いぼれないと思います。
ご覚悟の程を・・・。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
Posted by グラント オヤジ at 2007年12月30日 07:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。