2007年12月22日
テレビで・・・怒(釣り情報有り)
またまた、テレビの話で恐縮だが、気分の悪い事が多すぎる。
たいした勉強もせず、耳学問だけで、口からでまかせで、明らかに酒を飲んで司会をやっているMM。
それから、恋愛小説を書くと、たいしたもんだと思うが、横綱審議会のメンバーになり、多少相撲の事はわかるんであろうが、挨拶がどうの、態度がどうのと、たいそうな事をえらそうに、個人の人格まで傷つけるような言いっぷりのUM。
言われる親方にも、横綱にも問題はあるのかもしれないが、いわば部外者。
相撲に携わった事のない人が、本当の所、どこまでわかっているのか。
個人的な攻撃は、いいかげんにしたほうがいい。
底意地の悪さが、顔に出ている。
伝統の世界、部外者が、何がわかるのか!?
大体、横綱審議会なんて、必要ない。
ファンあっての相撲、興行なのだから、ファンが選ぶべき。
横審は、無用の長物と思う。
それともう一つ。
川内康範が、おふくろさんという本を出した。
中身は、まだ読んではいないが、サブタイトルの中に、”一生歌わせない”とある。
それは、どういうことなのか?
歌は、いくら良い詞をつけ曲を書き歌っても、大衆に支持されなくては、何の意味もない。
歌手も、作詞家も、少し思い上がりと同情満がはなはだしい。
なにが”歌わせない”だ。
一旦リリースし、大衆に支持され、ヒットした。
その時点で、もはや作詞家のものでもなければ、歌手のものでもない。
知的財産権を認めないわけではないが、大衆に売れた段階で、多くの財貨を得ているではないか。
それはもう、ファン、大衆のものであって、歌わせる、歌わせないの問題ではない。
多くの人が、代価を払い、楽しむ。
それをあたかも、タダで世に問うような考えは、ひとりよがりの何ものでもない。
少しは、まともな考えを持ってしかるべきだと思う。
老害はなはだしい。
みっともないの一言に尽きる。
歌は、大衆のものだという事を、忘れるな。
本を出してまで、己を正当化しよう、それも、商魂たくましく、本当にみっともない。
その他、諸々のテレビ番組も、低俗極まりない放送が多すぎる。
もう少し、気持ち良く見られるテレビ番組を、切望してやまない。
今日は、つぶやきどころか、怒りの叫びになってしまいました。
釣果
---
・本たなごが、全面的にどの場所でも、大フィーバー。
・メジナはまだ小型。
・イナダ ややへたれ気味。
・イワシ 小網代、北条湾で、いまだ多数
・夜釣りで、サバ、ソーダがやや良好。アオリがボツボツ出始めた。
小物とはいえ、タナゴが面白い。
今が旬で、食べても甘くて美味しいです。
バカにせず一度、いかがですか?
その時季、釣れるものを釣って、楽しみましょう。
たいした勉強もせず、耳学問だけで、口からでまかせで、明らかに酒を飲んで司会をやっているMM。
それから、恋愛小説を書くと、たいしたもんだと思うが、横綱審議会のメンバーになり、多少相撲の事はわかるんであろうが、挨拶がどうの、態度がどうのと、たいそうな事をえらそうに、個人の人格まで傷つけるような言いっぷりのUM。
言われる親方にも、横綱にも問題はあるのかもしれないが、いわば部外者。
相撲に携わった事のない人が、本当の所、どこまでわかっているのか。
個人的な攻撃は、いいかげんにしたほうがいい。
底意地の悪さが、顔に出ている。
伝統の世界、部外者が、何がわかるのか!?
大体、横綱審議会なんて、必要ない。
ファンあっての相撲、興行なのだから、ファンが選ぶべき。
横審は、無用の長物と思う。
それともう一つ。
川内康範が、おふくろさんという本を出した。
中身は、まだ読んではいないが、サブタイトルの中に、”一生歌わせない”とある。
それは、どういうことなのか?
歌は、いくら良い詞をつけ曲を書き歌っても、大衆に支持されなくては、何の意味もない。
歌手も、作詞家も、少し思い上がりと同情満がはなはだしい。
なにが”歌わせない”だ。
一旦リリースし、大衆に支持され、ヒットした。
その時点で、もはや作詞家のものでもなければ、歌手のものでもない。
知的財産権を認めないわけではないが、大衆に売れた段階で、多くの財貨を得ているではないか。
それはもう、ファン、大衆のものであって、歌わせる、歌わせないの問題ではない。
多くの人が、代価を払い、楽しむ。
それをあたかも、タダで世に問うような考えは、ひとりよがりの何ものでもない。
少しは、まともな考えを持ってしかるべきだと思う。
老害はなはだしい。
みっともないの一言に尽きる。
歌は、大衆のものだという事を、忘れるな。
本を出してまで、己を正当化しよう、それも、商魂たくましく、本当にみっともない。
その他、諸々のテレビ番組も、低俗極まりない放送が多すぎる。
もう少し、気持ち良く見られるテレビ番組を、切望してやまない。
今日は、つぶやきどころか、怒りの叫びになってしまいました。
釣果
---
・本たなごが、全面的にどの場所でも、大フィーバー。
・メジナはまだ小型。
・イナダ ややへたれ気味。
・イワシ 小網代、北条湾で、いまだ多数
・夜釣りで、サバ、ソーダがやや良好。アオリがボツボツ出始めた。
小物とはいえ、タナゴが面白い。
今が旬で、食べても甘くて美味しいです。
バカにせず一度、いかがですか?
その時季、釣れるものを釣って、楽しみましょう。
Posted by FishingGrantYoko at
07:47
│Comments(0)