2013年01月07日
大きなカサゴ
今日は『七草』といっても、若い人はあまりピンと来ないだろうな。
健康を思い、身体によいとされている七つの草をおかゆにして、
さあ、今日から頑張るぞ、
というけじめの日なのだが、遊びつかれた事も現実で、なかなかそうは
いかず、ちょいとしんどい日が続く事だろう。
さて、今年のお正月は、波・風のおかげで釣り人は少なめだったのだが、
懐かしい顔、身内のような釣り貴知、また、弟子などが連日店に来てくれて、
とてもとても心の満たされた正月でした。
しかし釣果の方は、残念ながらイマイチ、というところで、皆さん
ちょっと不満だったと思います。
昨日も、亀有のペットショップの親子や山本夫婦、また、藤原さんや
弟子の高橋、他にも親しいお客様に、これは、と思う磯に入ってもらったが、
やはり貧果で不満のようでした。
そんな中で、山本さんの奥様が、30cmクラスのカサゴを釣り、ニコニコでした。
また、船で釣行した友人のTや、はじめ、高橋夫婦、須田ちゃん成ちゃん、
そして友人の河野、そしておばちゃん、
アマダイやオニを狙ってえいあん丸で出て行ったのだが、本命が出ず、
レンコ、小アマトラ等で、あまりうれしそうな顔はなかった。
しかし、お一人だけ、
高橋さんのご主人、50cmはあろうかと思えるウッカリカサゴ、実に
見事なやつをしとめ、ご満悦の様子でした。
そして、一番満足したのは、おっちゃん。
それは、おふたりが、
「このカサゴはおっちゃん、食べてください」
と、今日一番の獲物を下さって、心身ともに満たされた。
物よりも、何が何でも私に食べさせようというお二人の気持ちが、とても
うれしかった。
私にとって、とても良い一日でした。
それではまた明日。
健康を思い、身体によいとされている七つの草をおかゆにして、
さあ、今日から頑張るぞ、
というけじめの日なのだが、遊びつかれた事も現実で、なかなかそうは
いかず、ちょいとしんどい日が続く事だろう。
さて、今年のお正月は、波・風のおかげで釣り人は少なめだったのだが、
懐かしい顔、身内のような釣り貴知、また、弟子などが連日店に来てくれて、
とてもとても心の満たされた正月でした。
しかし釣果の方は、残念ながらイマイチ、というところで、皆さん
ちょっと不満だったと思います。
昨日も、亀有のペットショップの親子や山本夫婦、また、藤原さんや
弟子の高橋、他にも親しいお客様に、これは、と思う磯に入ってもらったが、
やはり貧果で不満のようでした。
そんな中で、山本さんの奥様が、30cmクラスのカサゴを釣り、ニコニコでした。
また、船で釣行した友人のTや、はじめ、高橋夫婦、須田ちゃん成ちゃん、
そして友人の河野、そしておばちゃん、
アマダイやオニを狙ってえいあん丸で出て行ったのだが、本命が出ず、
レンコ、小アマトラ等で、あまりうれしそうな顔はなかった。
しかし、お一人だけ、
高橋さんのご主人、50cmはあろうかと思えるウッカリカサゴ、実に
見事なやつをしとめ、ご満悦の様子でした。
そして、一番満足したのは、おっちゃん。
それは、おふたりが、
「このカサゴはおっちゃん、食べてください」
と、今日一番の獲物を下さって、心身ともに満たされた。
物よりも、何が何でも私に食べさせようというお二人の気持ちが、とても
うれしかった。
私にとって、とても良い一日でした。
それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at
06:59
│Comments(1)