2011年08月08日
ねばり勝ち!
Kさん、快挙!!
昨日は、潮荒れもしていたし、あっちこっちで地震があったり、また、
冷水が入ってきたりして、海水面には白い水クラゲが、プカプカ…
釣りの条件としては、まったく好ましくなかったのだが、ねばりの勝利。
夕方までねばった結果、万人が求めるシマアジをゲットし、釣果報告を
してくれた。
その報告の中で、
どんな不釣の時でも、しっかりとしたねばり腰と、目的を持つことによって、
目的をかなえられる、そんな喜びはひとしお、
とのことでした。
他の場所も、同じように不釣ではあったのだが、やはり皆さん、辛抱して、
満足、とまではいかないまでも、そこそこの結果は出せたようです。
いよいよ、夏休みも本格的になりました。
お盆休みとも重なるこの時期に合わせたように、アジ・ウルメイワシが大量に
入ってきています。
昨日も通り矢で、ウルメイワシが100匹単位の大漁、という報告。
ちょうど、お盆休み中はファミリーフィッシングで楽しい思いができる、絶好の
チャンスだと思います。
ただこの時期は、土用波もあるので、事故にはくれぐれもご注意ください。
それでは又。
そうそう、ワカシ・イナダ・ショゴも釣れるでよ~
昨日は、潮荒れもしていたし、あっちこっちで地震があったり、また、
冷水が入ってきたりして、海水面には白い水クラゲが、プカプカ…
釣りの条件としては、まったく好ましくなかったのだが、ねばりの勝利。
夕方までねばった結果、万人が求めるシマアジをゲットし、釣果報告を
してくれた。
その報告の中で、
どんな不釣の時でも、しっかりとしたねばり腰と、目的を持つことによって、
目的をかなえられる、そんな喜びはひとしお、
とのことでした。
他の場所も、同じように不釣ではあったのだが、やはり皆さん、辛抱して、
満足、とまではいかないまでも、そこそこの結果は出せたようです。
いよいよ、夏休みも本格的になりました。
お盆休みとも重なるこの時期に合わせたように、アジ・ウルメイワシが大量に
入ってきています。
昨日も通り矢で、ウルメイワシが100匹単位の大漁、という報告。
ちょうど、お盆休み中はファミリーフィッシングで楽しい思いができる、絶好の
チャンスだと思います。
ただこの時期は、土用波もあるので、事故にはくれぐれもご注意ください。
それでは又。
そうそう、ワカシ・イナダ・ショゴも釣れるでよ~

Posted by FishingGrantYoko at
06:08
│Comments(0)