ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月31日

そこそこ良い釣果。

天災や人災は、同時にやってくるものだ。
備えあれば憂いなし、のことわざがある。

しかし、備えになるはずの政治家、役人、そして、経済、防衛(戦力的規模)、
どれを取っても、充分な備えがあるとは思えない。
おまけに教育も、20年前から比べると、落ちも落ちたり。
先進国では、ケツから数えた方が早いほど。
そんなところへ、ここぞとばかりに、天災が襲いかかる。

何も、偶然ではない。
しっかりした、前記したような備えをきちっとやっていれば、
天災がきても、敏速に対応できたはず。

あーしていればよかった、こうしていればよかった、と、右往左往。
だから、言ったことを年中コロコロと変える、記者会見。
それは、お役所仕事の東京電力も同じで、社会において最も大事な
仕事を預かっている以上、並々ならぬ自覚と知恵を使わなければならない。
こう言ったらどうかな?ああ言ったらどうかな?
と、気と金を使うだけでは、全くの能無し集団。

早く、政治家や役人や東京電力の脳みそも取り替えないと、大変な
事になりますよ、という、自然からの警告じゃないのかな?
ただし、政治家は、菅直人のことだけを言っているのではなしに、
全員に対してで、総入れ替えが望ましいのじゃないかな。
特に、何もしない、長~く古い、落としようのない垢をいっぱい
つけた政治家。
一日も早く、国民のために、お辞めになる事をお勧めしたい。

最後に、マスコミも、社会に対して大きな影響力があり、誘導して
しまうという立場を踏まえて、もう少し、いや、大いに良質な報道を
してもらいたい。
今のテレビは、バカ製造機のような気がしてならない。
新たに、オカマチャンネルでも作ったらどうでしょうかねダウンダウン


さ~、今日は(も?ゞ)ボヤキ倒したが、ぼやかなくてもいい日って、
くるのかなぁー。
いや~、やっぱ、こないかなー???


さて、エサ屋らしく、本来の釣りの話に戻そう。

実はおっちゃん、昨日、りょうたを連れて、3時間ほど、通り矢
丸福前
に釣行。
おっちゃんは、30cmクラスのメジナ10枚程度。
りょうたは、5~6枚のほか、超でかめのアイゴ2枚

また、ちょっと離れたところでやっていたバンダナと鈴木君夫婦も、
そこそこの釣果(27cm~28cmのメジナ)だったようです。

他の場所もそこそこで、特に、盗っ人では、数も多かったようです。
ダコチン及びフカセの人は、エサ取りに悩まされていたみたいです。

それと、昨日も書き、重ね重ねでしつこいようですが、くれぐれも、
磯及び堤防の掃除はきちんとしてください。
後々の事を考えて・・・


それではまた。  

Posted by FishingGrantYoko at 07:23Comments(0)