2011年07月12日
場所によってムラ
平凡でも、長く続ければ非凡。
そしていつの日か、大きな力となって、他の人々から、応援や声援、
又、手助けしてもらえる。
そして、自分自身が、
これでよかったのだ、
とうなづける時が来る。
なぜこんな事を書くかというと、不人気な相撲の中で、一人気を吐き、
何とか相撲を人気づけているのは、誰あろう、まじめ一本、最高齢大関の
魁皇。
あと一勝で勝ち星日本一なのだが、なかなか一勝が取れない。
しかし、きっと、新記録樹立だろうな。
バカに強いとか、特に体に恵まれているとか、そんな事とは関係なしに、
ただただ今日まで、自分の信念に基づいてやってきた賜物だろう。
やっている事は当たり前なんだけれど、絶え間なくやっていく事が、
とても尊い事で、それが、人の心を動かしたり、社会的評価につながる
のであろう。
しかし本人は、多分、そんな事気にも留めず、自分の生き様として
やっているに過ぎないと思う。
魁皇、がんばれー!!と、声援を送りたい。
相撲界の為に・・・
TVを見て驚いたのだが、名古屋体育館ガラガラ・・・
あんな光景を見たのは初めて。
今の相撲業界、
”おごる平家は久しからず”
の例えの感ありだなぁ
ちょっと例えに無理があるかもしれないが、親方日の丸的な電力会社も、
同じ事。
それにも増して、だめな人達。
言わずと知れた、政治屋さん。
まじめさも謙虚さも思いやりも、何もない。
ただ、己の思想と欲だけが目立つのが、今の現状。
こんな事、書かなくてもいい政治家、出てこないかなぁ。
責任は、有権者にもあるのだが・・・
ちょっと余談だが、大勢のお客さんに
「総選挙になったら、どうする?」
と聞いたところ、
「それは困ったな
いくら考えても、投票する政治家がいない」
と、ほとんどの人からの返事。
本当に、困りましたね

ボヤキが長くなりましたが、昨日の釣果。
金子親子が、高飛びで、メジナ・アイゴ、もうイヤ!!というほどの
爆釣で、親子共々くったくたで帰ってきた。
「あれは、釣りじゃなくて漁だよ」
との事ゞ
さてお次は、好釣続きの通り矢だが、昨日は魚よりもゴミの方が多く、
「まいった~
まるで、ゴミ釣りのよう」
だそうで、久しぶりの不釣。
道寸・盗っ人・潮見・イノコはそこそこで、最近になく、場所によって
ムラのある一日でした。
さて、番外編。
相変わらずだが、須崎に出掛け、今朝方
「ただいま
」
と、クーラーを重そうに持ち帰ったゆうへい。
開けてびっくり、40cmオーバーのメジナを筆頭に、40cm近いイサキと
30cm前後のイサキで、入りきらないほどの大漁!!
最近、とみに腕を上げていて、当たり前のような感覚で見てしまったが、
慣れとは怖いものだなー。
昨日は、そんなところでした。
それでは又。
そしていつの日か、大きな力となって、他の人々から、応援や声援、
又、手助けしてもらえる。
そして、自分自身が、
これでよかったのだ、
とうなづける時が来る。
なぜこんな事を書くかというと、不人気な相撲の中で、一人気を吐き、
何とか相撲を人気づけているのは、誰あろう、まじめ一本、最高齢大関の
魁皇。
あと一勝で勝ち星日本一なのだが、なかなか一勝が取れない。
しかし、きっと、新記録樹立だろうな。
バカに強いとか、特に体に恵まれているとか、そんな事とは関係なしに、
ただただ今日まで、自分の信念に基づいてやってきた賜物だろう。
やっている事は当たり前なんだけれど、絶え間なくやっていく事が、
とても尊い事で、それが、人の心を動かしたり、社会的評価につながる
のであろう。
しかし本人は、多分、そんな事気にも留めず、自分の生き様として
やっているに過ぎないと思う。
魁皇、がんばれー!!と、声援を送りたい。
相撲界の為に・・・
TVを見て驚いたのだが、名古屋体育館ガラガラ・・・
あんな光景を見たのは初めて。
今の相撲業界、
”おごる平家は久しからず”
の例えの感ありだなぁ

ちょっと例えに無理があるかもしれないが、親方日の丸的な電力会社も、
同じ事。
それにも増して、だめな人達。
言わずと知れた、政治屋さん。
まじめさも謙虚さも思いやりも、何もない。
ただ、己の思想と欲だけが目立つのが、今の現状。
こんな事、書かなくてもいい政治家、出てこないかなぁ。
責任は、有権者にもあるのだが・・・
ちょっと余談だが、大勢のお客さんに
「総選挙になったら、どうする?」
と聞いたところ、
「それは困ったな

いくら考えても、投票する政治家がいない」
と、ほとんどの人からの返事。
本当に、困りましたね


ボヤキが長くなりましたが、昨日の釣果。
金子親子が、高飛びで、メジナ・アイゴ、もうイヤ!!というほどの
爆釣で、親子共々くったくたで帰ってきた。
「あれは、釣りじゃなくて漁だよ」
との事ゞ
さてお次は、好釣続きの通り矢だが、昨日は魚よりもゴミの方が多く、
「まいった~

まるで、ゴミ釣りのよう」
だそうで、久しぶりの不釣。
道寸・盗っ人・潮見・イノコはそこそこで、最近になく、場所によって
ムラのある一日でした。
さて、番外編。
相変わらずだが、須崎に出掛け、今朝方
「ただいま

と、クーラーを重そうに持ち帰ったゆうへい。
開けてびっくり、40cmオーバーのメジナを筆頭に、40cm近いイサキと
30cm前後のイサキで、入りきらないほどの大漁!!
最近、とみに腕を上げていて、当たり前のような感覚で見てしまったが、
慣れとは怖いものだなー。
昨日は、そんなところでした。
それでは又。
Posted by FishingGrantYoko at
07:54
│Comments(0)