ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月02日

悲喜こもごも

いい事、悪い事、悲喜こもごも。

まず、いい事は、
弟子の斉藤が、朝一で、50cmのシマアジを、見事!!

かたや、弟の実は、同じようにシマアジをかけたのだが、
もう少しのところで、あえなくバラシタラ~

同じ潮見に入り、同じ道具で同じエサで・・・
同時に同じ事をしていても、ちょっとの事で、成果が変わってしまう。

別に、腕に差があるわけではない。
ただ、針がかりした場所が、固い所か、口切れしやすい柔らかい所か、
そんな些細な事で、かたや喜び、かたや、ガッカリ。
ただただ、運としか言いようのない出来事。

たかが釣りを取ってもそういうことが、人間の一生の中には、
何回もあると思う。

震災で子どもを亡くしたり、親を亡くしたり、そんな辛い思いを
している人も、ごまんといることだろう。
間に努力し、まじめにやってきても、そういう悲劇に見舞われることも
あるだろうし、宝くじで思わぬ富を手に入れた人もあるだろうし、
ちょっとした運のなせる業で、人の一生も変わってしまうものなのだな。
そんな事を考える。


なぜ、こんな事を書くかというと、昨日、被災地から帰った自衛隊の
人達が、やっと休暇をもらい、釣行に来たのだが、夕方で、完全に
潮止まりで、いかなだんごでも、ピクリともさせられず、とても気の毒な
思いをさせてしまった。
ご苦労様、という思いもこめて、にわかのスクーリングではあったが、
6時頃から色々とレクチャーしてみたが、自然の持っている力には到底、
おっちゃんの浅知恵では抗しきれず、ちょいと残念な思いで店に戻った。

6日からまた、現地に行くらしいが、それも、放射能の充満したところに
行くわけだから、隊員自身も、精神的にも体力的にも苦労もあるだろうが、
ご家族がどんな思いで送り出すのかと思うと、ちょっと忍びない。
とにもかくにも、自衛隊が出動しなければならないような事は、
なるべく、無い方が良い、と思う。


昨日の他の釣果は、どこも良かったようですが
夕方4時過ぎから潮どまりを境にピタリと食わなくなったようです


それでは、また。  

Posted by FishingGrantYoko at 06:15Comments(0)