2011年07月05日
釣り談義もまた楽し。
昨日は強風。
さすがの潮見・道寸も、追い風とはいうものの、潮があがり、落ち着いて
釣りのできる状況ではなかった。
そんな中、友人のKとMが潮見に入り、かろうじて、3番・4番で竿を
出すことができたのだが、結局の所、二人で30cmクラスのメジナ5枚で、
後はオールすずめ
とにもかくにも、すずめの猛攻でエサ切れになり、早々と納竿してきた。
その他、女性一人でおいでのまったくの初心者が、二日続けて通り矢への釣行と
なったが、一日目は娘やNにアドバイスを受けて、孤軍奮闘。
昨日は見事、10枚ほど、型は小さいが釣り上げて、お帰りになられたそうです。
それと、3日に一度・・・という頻度で来る、最近には珍しい、親孝行息子。
寸暇を割いての釣り三昧(?)で、昨日もやってきた。
昨日も、うんざりするほど釣ったらしいが、ほとんどリリースし、帰りに釣果報告と、
釣り人同士のおしゃべりのために、店に寄ってくれた。
釣り自体もそうなのだが、釣り談義も、実に楽しそうだった。
他の場所には、まったく入れず・・・
昨日は、そんな所でした。
それでは、又。
さすがの潮見・道寸も、追い風とはいうものの、潮があがり、落ち着いて
釣りのできる状況ではなかった。
そんな中、友人のKとMが潮見に入り、かろうじて、3番・4番で竿を
出すことができたのだが、結局の所、二人で30cmクラスのメジナ5枚で、
後はオールすずめ

とにもかくにも、すずめの猛攻でエサ切れになり、早々と納竿してきた。
その他、女性一人でおいでのまったくの初心者が、二日続けて通り矢への釣行と
なったが、一日目は娘やNにアドバイスを受けて、孤軍奮闘。
昨日は見事、10枚ほど、型は小さいが釣り上げて、お帰りになられたそうです。
それと、3日に一度・・・という頻度で来る、最近には珍しい、親孝行息子。
寸暇を割いての釣り三昧(?)で、昨日もやってきた。
昨日も、うんざりするほど釣ったらしいが、ほとんどリリースし、帰りに釣果報告と、
釣り人同士のおしゃべりのために、店に寄ってくれた。
釣り自体もそうなのだが、釣り談義も、実に楽しそうだった。
他の場所には、まったく入れず・・・
昨日は、そんな所でした。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at
06:14
│Comments(0)