ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月30日

水温が低いときのコツ

昨日は、弟子のゆうへいとまさとと友人の河野が高飛びに出かけていった。

水温が14℃とかなり下がって、だんごにはちょっと・・・という状態で
あったのだが、

河野は、だんごで30cmクラスのメジナ3枚
フカセのゆうへいとまさとは、30cm~35cmクラスのメジナ・黒鯛
二人で20枚以上あげて帰ってきた。

とても満足した様子で、一日を振り返りながら、楽しそうに話をしていた。


1月~4月までは、海苔かオキアミのフカセまたはだんごに一本だけオキアミを
つけると良いかと
思われます。

それと、昨日も書きましたが、本タナゴを短竿で、イソメのウキ釣りがビギナーには面白いかと思います。


それではまた明日。  

Posted by FishingGrantYoko at 06:53Comments(0)アドバイス