2012年12月01日
昨日は道寸が一番
土曜の早朝(AM3:00)にしては、とても静か。
そこで、テレビを、と思い、スイッチを入れた途端、釣り番組。
やった!!
と思ったのはその時だけで、どんどんがっかりしていく場面としゃべり。
本人も、何を伝えるべきかもわかっていない、その程度の釣り師。
見ていて、イライラの連続。
あーうーが話の最初に連発。
そして、
アングラー、ベイト、バイト、シャロー、ライズ、エギング、アジング、
いったい何語なんだと言いたい、わけのわからない言葉を連呼して、
まるで、名人にでもなった気になっている、薄っぺらな名人。
最近、こんな名人が多くなったのは、ちと残念。
残念と言えば、昨日の通り矢でのスクーリングだが、アイゴアイゴの連発で、
やっと、7人中6人まで、メジナを釣らせる事ができたのだが、一人だけ
アイゴで終わり、かわいそうな事となった。
その後、私自身、年金に行き、旧友達と竿を出してみたが、やはりアイゴ。
一人として、他の魚は釣る事がなく終わってしまった。
それと、黒島で近所のAさんと竿を出すつもりで10時頃に行ったところ、
ガードマンが二人で、本日は工事をやりますので、入ることができません、
と言って断られ、Aとも会うことができず、昨日はちぐはぐな一日でした。
他の釣果は、道寸が一番良かったと思います。
初めてのだんご釣りの人がメジナ25cmクラスを17尾と、その他入れ喰い
だったらしい。
それと、宮川に入った三人(釣り貴知)N、K、N、またまた40cmオーバーを、
格闘の末釣り上げた、と言いたいのだが、あえなくバラシ
残念!!
それでも、カワハギだけはしっかりと食卓に載せたらしいゞ
それではまた明日。
そこで、テレビを、と思い、スイッチを入れた途端、釣り番組。
やった!!
と思ったのはその時だけで、どんどんがっかりしていく場面としゃべり。
本人も、何を伝えるべきかもわかっていない、その程度の釣り師。
見ていて、イライラの連続。
あーうーが話の最初に連発。
そして、
アングラー、ベイト、バイト、シャロー、ライズ、エギング、アジング、
いったい何語なんだと言いたい、わけのわからない言葉を連呼して、
まるで、名人にでもなった気になっている、薄っぺらな名人。
最近、こんな名人が多くなったのは、ちと残念。
残念と言えば、昨日の通り矢でのスクーリングだが、アイゴアイゴの連発で、
やっと、7人中6人まで、メジナを釣らせる事ができたのだが、一人だけ
アイゴで終わり、かわいそうな事となった。
その後、私自身、年金に行き、旧友達と竿を出してみたが、やはりアイゴ。
一人として、他の魚は釣る事がなく終わってしまった。
それと、黒島で近所のAさんと竿を出すつもりで10時頃に行ったところ、
ガードマンが二人で、本日は工事をやりますので、入ることができません、
と言って断られ、Aとも会うことができず、昨日はちぐはぐな一日でした。
他の釣果は、道寸が一番良かったと思います。
初めてのだんご釣りの人がメジナ25cmクラスを17尾と、その他入れ喰い
だったらしい。
それと、宮川に入った三人(釣り貴知)N、K、N、またまた40cmオーバーを、
格闘の末釣り上げた、と言いたいのだが、あえなくバラシ

それでも、カワハギだけはしっかりと食卓に載せたらしいゞ
それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at
06:56
│Comments(0)