2012年03月20日
高飛び大フィーバー
おはようございます。
今日は、釣果のみとなりますが、とても良いお知らせになります。
黒鯛ののっこみが始まりました。
・城ヶ島の船あげ場のかけ上がり
・シーボニア
・諸磯港周り
・イノコ水道
メジナは高飛びと道寸で好釣。
昨日は、T夫婦が高飛びで、奥方の方が石鯛(30cmオーバー)を釣り、その他、メジナ
入れ食い。
ご亭主の方は、丸々と太った39cmのクチブトで、昨日の釣り頭。
しかし、奥方があまりにも数釣りをするので、そのお世話に大忙しだったみたい
本当に優しいな、と思う。
おっちゃんにはとても、まねのできないことだよなーゞ
同じ高飛びで、Sさん、とてつもない大物をかけ、すぐそばまで持ってきたが、
結局あげることができず。
今日、何が何でもリベンジする、と言っていたが・・・
それと、野口さん親子。
30cmオーバーのメジナで満足だった様子。
特に、ご子息の方が、大きいのを釣った、との事で、ご満悦のようだった。
さて、どんじりに控えしは、うちのおばちゃん。
やはり、37cmを筆頭に、30cmクラスを10枚近く。
一体、高飛びは、どうなったの?!
その他、アイゴの大きいのも、相当数釣れたらしく、他の場所では見られない
フィーバーぶり。
おいおい、他の場所でも、そのような状況になるのではないかな。
と、ちょっと、期待している。
楽しみですね。
それではまた。
追伸
---
一昨日の事になるが、小学生の男の子を連れた親子。
高飛びへ出かけていったが、その直後、波が高い、と、他のお客様から聞き、
どうしたか心配していたが、結局、丸福で竿を出し、メータークラスの見事な
寒ボラをあげてきた、との事。
釣れて良かったなー、と、うれしかったのと、無事な事にホッとしました。
今日は、釣果のみとなりますが、とても良いお知らせになります。
黒鯛ののっこみが始まりました。
・城ヶ島の船あげ場のかけ上がり
・シーボニア
・諸磯港周り
・イノコ水道
メジナは高飛びと道寸で好釣。
昨日は、T夫婦が高飛びで、奥方の方が石鯛(30cmオーバー)を釣り、その他、メジナ
入れ食い。
ご亭主の方は、丸々と太った39cmのクチブトで、昨日の釣り頭。
しかし、奥方があまりにも数釣りをするので、そのお世話に大忙しだったみたい

本当に優しいな、と思う。
おっちゃんにはとても、まねのできないことだよなーゞ
同じ高飛びで、Sさん、とてつもない大物をかけ、すぐそばまで持ってきたが、
結局あげることができず。
今日、何が何でもリベンジする、と言っていたが・・・
それと、野口さん親子。
30cmオーバーのメジナで満足だった様子。
特に、ご子息の方が、大きいのを釣った、との事で、ご満悦のようだった。
さて、どんじりに控えしは、うちのおばちゃん。
やはり、37cmを筆頭に、30cmクラスを10枚近く。
一体、高飛びは、どうなったの?!
その他、アイゴの大きいのも、相当数釣れたらしく、他の場所では見られない
フィーバーぶり。
おいおい、他の場所でも、そのような状況になるのではないかな。
と、ちょっと、期待している。
楽しみですね。
それではまた。
追伸
---
一昨日の事になるが、小学生の男の子を連れた親子。
高飛びへ出かけていったが、その直後、波が高い、と、他のお客様から聞き、
どうしたか心配していたが、結局、丸福で竿を出し、メータークラスの見事な
寒ボラをあげてきた、との事。
釣れて良かったなー、と、うれしかったのと、無事な事にホッとしました。
Posted by FishingGrantYoko at
08:26
│Comments(1)