2010年01月06日
初ぼやき
七草過ぎるまでは絶対にぼやかないつもりでいたのだが・・・
網代に行ったお客さんが、漁業組合からのご挨拶と称し、
パンフレットをもらってきた。
最近の釣り人のあまりのマナーの悪さに業を煮やし、
このまま放置しておくわけにはいかず、いつまでも今のような
状況が続くといずれしかるべき手続きを経て入漁禁止の
措置を取らざるを得ない所まできている。
しかし、公の所ゆえ、本来は何人も仲良く利用し、楽しいはずの
場所がなくなっていくことに対し、大変苦慮している。
というもので、これ以上悪くならないよう、互いに協力し、
決して釣り場がなくなることのないようにしましょう、という呼びかけだった。
とてもとても、誠意を感じられる。
自分さえ良ければ、と思う世の中。
網代の漁師さんの人間味には、頭の下がる思いです。
それに引き換え、三崎のヨンキューや香川漁連の横暴な態度には、
目に余るものがある。
”港は全て、俺たちのもの”
と言わんばかりの態度。
腹に据えかねる。
もっとけしからんのは、洋上で活け〆をし、汚水を垂れ流し。
明らかに汚濁防止条例に違反し、おまけに夏場などは硫化水素が
発生するまでに港を汚し、良心のかけらすら感じられない。
こんな暴挙を許して良いのかな。
どっかで組織的にゆがめられ、強気になっているのではないか?
と、つい想像してしまう。
又一方、釣り人のマナーも、相当悪い。
『作業している船や人には迷惑をかけない』
『ゴミは持ち帰る』
『釣りをした後は必ず掃除をし、きれいに片付ける』
『お互い譲り合う』
そんな事を心がけていれば、互いに敵対心を持つこともなかったろうに、
誠に残念。
残念といえば、一番まともな財務大臣の藤井さんの件。
お辞めになるのは身体の理由だけではないような気がする。
その他の民主党の議員、小沢参りに160人~?!!
腰抜けどもの集まり。
こんな事で、日本は絶対に良くならない。
前にも、大同団結すれば良いと書いたが、やはり、
舛添さんはえらい!!
その他にも、憂国の士は大勢いる事だろうから、勇気を持って旗揚げし、
舛添さんと新しい政治体制に参加する人がたくさん出てくれば、
少しはまともになるのかな・・・?
と、期待を持っている。
さて、釣果。
年金周りで真鯛・シマアジ・メジナ・シマイサキが
チラホラ出だしたみたいです。
その他の場所は残念ながら風のため、釣行不可能
でしたので、報告できる事がありません。
それでは。
網代に行ったお客さんが、漁業組合からのご挨拶と称し、
パンフレットをもらってきた。
最近の釣り人のあまりのマナーの悪さに業を煮やし、
このまま放置しておくわけにはいかず、いつまでも今のような
状況が続くといずれしかるべき手続きを経て入漁禁止の
措置を取らざるを得ない所まできている。
しかし、公の所ゆえ、本来は何人も仲良く利用し、楽しいはずの
場所がなくなっていくことに対し、大変苦慮している。
というもので、これ以上悪くならないよう、互いに協力し、
決して釣り場がなくなることのないようにしましょう、という呼びかけだった。
とてもとても、誠意を感じられる。
自分さえ良ければ、と思う世の中。
網代の漁師さんの人間味には、頭の下がる思いです。
それに引き換え、三崎のヨンキューや香川漁連の横暴な態度には、
目に余るものがある。
”港は全て、俺たちのもの”
と言わんばかりの態度。
腹に据えかねる。
もっとけしからんのは、洋上で活け〆をし、汚水を垂れ流し。
明らかに汚濁防止条例に違反し、おまけに夏場などは硫化水素が
発生するまでに港を汚し、良心のかけらすら感じられない。
こんな暴挙を許して良いのかな。
どっかで組織的にゆがめられ、強気になっているのではないか?
と、つい想像してしまう。
又一方、釣り人のマナーも、相当悪い。
『作業している船や人には迷惑をかけない』
『ゴミは持ち帰る』
『釣りをした後は必ず掃除をし、きれいに片付ける』
『お互い譲り合う』
そんな事を心がけていれば、互いに敵対心を持つこともなかったろうに、
誠に残念。
残念といえば、一番まともな財務大臣の藤井さんの件。
お辞めになるのは身体の理由だけではないような気がする。
その他の民主党の議員、小沢参りに160人~?!!
腰抜けどもの集まり。
こんな事で、日本は絶対に良くならない。
前にも、大同団結すれば良いと書いたが、やはり、
舛添さんはえらい!!
その他にも、憂国の士は大勢いる事だろうから、勇気を持って旗揚げし、
舛添さんと新しい政治体制に参加する人がたくさん出てくれば、
少しはまともになるのかな・・・?
と、期待を持っている。
さて、釣果。
年金周りで真鯛・シマアジ・メジナ・シマイサキが
チラホラ出だしたみたいです。
その他の場所は残念ながら風のため、釣行不可能
でしたので、報告できる事がありません。
それでは。
Posted by FishingGrantYoko at
06:14
│Comments(2)