ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月04日

タナゴを狙ってみては?

三が日も終わり、今日から仕事始めの人も大勢いらっしゃると思う。
間の生活からかけ離れた1週間を過ごした後、通常の生活のペースに
戻すにはちょっと大変かと思いますが、せいぜい頑張って仕事に励んでください。

好きな釣りのように楽しくはないだろうが、”労あって楽あり”で、働いてこそ
又一層の楽しさを味わえるのだと思います。

おっちゃんも長い間第一線で仕事をし、本来なら隠居の歳。
決して今も道楽で商売しているわけではないのだが、自分の好きな事を
人生最後の生業としている事に、とても楽しい思いで毎日過ごしています。
何か少しでも、役に立っている、という自覚は、なんとも張り合いのあるものです。

大勢の人から、おっちゃん、これ食べて、と、色々のものを頂いた。
決して、物をもらいたいとかではなく、その気持ちがたまらなく嬉しく、この仕事を
していて良かったなぁー、と、しみじみ思えたお正月でした。

感謝の気持ちでいっぱいですが、一つだけ心残りのことがあります。

それは、お天気は良かったのだが、強風のため、せっかくお越しいただいても、
満足のいく釣りをしてもらえなかった事、とても残念で、心に引っかかっています。

それともう一つ。
これは、決してうちのお客様ではないと思うが、コマセで汚したままの磯や、
食べた後の空容器やエサの袋などのゴミをそのまま放置し、汚し放題にして
帰ってしまった人達も、相当数いたようです。
残念というよりも、腹立たしいものを感じました。
そういう不始末が、春頃から始まるブヨの猛攻につながってしまうのです。
残念で仕方ありません。

それと、こういうことで入漁禁止区域がどんどん増え、釣り場をどんどん
狭めていく結果にもなるのです。
十二分にお気をつけ下さい。

正月早々からぼやきたくはなかったが、今のおっちゃんの正直な気持ちです。

昨日の釣果
---
手前味噌な事を言うわけではないが、おっちゃんの言った場所に素直に
入った人は、本タナゴ、手の平以上サイズを30枚近く釣り上げ、とても
喜んで帰っていった。
釣れない時は
「これ(タナゴ)に限るな」
という言葉も残して・・・
金色に輝くその姿は、とても高貴なものに見える。
皆さんも、
「タナゴ~?」
とバカにせず、狙ってみたらいかがですか?

それでは、又。  

Posted by FishingGrantYoko at 09:29Comments(0)