ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月06日

喜んでもらう事

今日は、一日中雨雨、との事。
いつもとは違って、表の車通りもほとんどなく、ただ冷凍庫の運転音だけが耳に入ってきて、変に落ち着いた気持ちで、ブログを書いている。
たまには、こんな静かな時間も良いな、と思うが、しかし、眠気を誘うので、これまた困ったもんだタラ~

さて、昨日の出来事だが、久喜(埼玉)から訪ねてきた、大平さん家族
以前、夫婦で初めてだんご釣りをやり、昨日は娘さんも連れて、家族でやってきた。
結構楽しんでもらえたと思う。

釣果は、形はたいした事なかったが、メジナ・サンバソウ・タナゴ・ゴンズイ、と、実にバラエティーに富んでいる。
失礼な言い方だが、なにせ、初心者。
だんごの面白さにとりつかれ、ぜひとも子供にも、あの快感を味わわせてやりたい、と、遠くからやってきてくれた。

その甲斐あってか、上のお嬢さんは、完全にはまってしまったよう。
1日のうちに、さかんに釣れた時間帯と、全く釣れない時間帯と、竿を折って釣りができなくなり、ガッカリした時間帯と、色々な時間帯を過ごし、帰りに、釣果報告とお礼に立ち寄ってくれた。
「感謝されるって、いいものだ」
と、しみじみ感じた。

折れた竿を修理し、釣り談義をし、ゴンズイをわしづかみにしたお姉ちゃんを注意したり、内弟子のはじめが、魚図鑑まで持ち出し、毒魚の恐さを教えたり、居合わせたおっちゃんの友人のテレビプロデューサーに、魚の食べ方や季節の味を教わったり、きっと、思い出に残る時を過ごしてくれたと思う。

そして、友人や弟子の釣ってきた魚もおすそ分けしてもらい、本当にうれしそうに、再来を約束して帰っていかれた。
皆で、
「人が喜んでくれるって、良いものだなぁー」
と、しみじみ話しながら、友人とはじめの釣ってきた魚の分配で、閉店までの時間を費やした。(イナダ、ワラサ、平ソーダ、サバ等々、あまりにも多すぎて汗
それからは、早々に店を閉め、毎週楽しみにして、欠かさず見ている篤姫を見ながら夕飯を食べ、1日を終えました。

その他の釣果もそこそこだったが、潮時により、釣果の差がはっきりと出るようになりました。
時間と潮時を考えてお出掛けください

では、又。  

Posted by FishingGrantYoko at 08:28Comments(0)