2011年10月06日
年金にマグロの群れ出現!!
昨日は雨の中、かなりの人数の釣り人が、高飛びや盗っ人、また
道寸などに入り、正直なところ、あまりの釣りキチの多さに面食らった。
その話をお客さんにちょいとしてみたら、
「何を言ってるんだよ、自分が釣りキチを作ったくせに」
と言われ、苦笑。
そして、人のことは言えないなぁー、と思いながら、成島とバンダナは
イノコへ。
そして、おっちゃんとおばちゃんと娘は年金へ、と、雨の中、出かけて
いった。
今日はシマイサキでもいいや、と、そんな気持ちで行ったのだが、なかなか
思うようにはいかず、釣れたのはバカデカイ赤目と、極小のウリンボウと
ワッペンにもならないハゲで、一日終わってしまった。
それでも、釣りキチにとって、ワクワクするような大事件があった。
一日中、手の届きそうなところや、100mくらい沖合い、また、時には
ウキをかすめたり、と、期待を持たせられることしきり。
何と、キハダマグロの20kgクラスが何匹も、キビナゴを追いかけ、
とにかく、あちこちで飛び跳ね、ひょっとしたら、食ってくるんじゃないか?!
と、バカな事を考えワクワク。
万が一食ってきたら、大変。
竿もリールもひとたまりもないことはわかっているのだが、一生に一度
経験できるかできないかの出来事に、そこにいた四人とも、目の色を
変えていた。
四人目とは、おっちゃんたちの他に一人、15年来の釣り仲間、A沢。
とにかく、そんな状況で、どしゃ降りの中でも、ワクワクした一日でした。
それと、どしゃ降りの中、震えながら熱いカップラーメンを食べたが、
今までで食った食べ物の中で、一番おいしいような、そんな錯覚が
起きましたゞ
状況次第で、人とは色んな感覚、色んな考えが持てるものなんですね。
釣れなくても楽しかったのは、久しぶりでした。
それではまた明日。
追伸
---
マグロが跳ねてるのを見るだけでも、一見の価値あり。
面白いよー
道寸などに入り、正直なところ、あまりの釣りキチの多さに面食らった。
その話をお客さんにちょいとしてみたら、
「何を言ってるんだよ、自分が釣りキチを作ったくせに」
と言われ、苦笑。
そして、人のことは言えないなぁー、と思いながら、成島とバンダナは
イノコへ。
そして、おっちゃんとおばちゃんと娘は年金へ、と、雨の中、出かけて
いった。
今日はシマイサキでもいいや、と、そんな気持ちで行ったのだが、なかなか
思うようにはいかず、釣れたのはバカデカイ赤目と、極小のウリンボウと
ワッペンにもならないハゲで、一日終わってしまった。
それでも、釣りキチにとって、ワクワクするような大事件があった。
一日中、手の届きそうなところや、100mくらい沖合い、また、時には
ウキをかすめたり、と、期待を持たせられることしきり。
何と、キハダマグロの20kgクラスが何匹も、キビナゴを追いかけ、
とにかく、あちこちで飛び跳ね、ひょっとしたら、食ってくるんじゃないか?!
と、バカな事を考えワクワク。
万が一食ってきたら、大変。
竿もリールもひとたまりもないことはわかっているのだが、一生に一度
経験できるかできないかの出来事に、そこにいた四人とも、目の色を
変えていた。
四人目とは、おっちゃんたちの他に一人、15年来の釣り仲間、A沢。
とにかく、そんな状況で、どしゃ降りの中でも、ワクワクした一日でした。
それと、どしゃ降りの中、震えながら熱いカップラーメンを食べたが、
今までで食った食べ物の中で、一番おいしいような、そんな錯覚が
起きましたゞ
状況次第で、人とは色んな感覚、色んな考えが持てるものなんですね。
釣れなくても楽しかったのは、久しぶりでした。
それではまた明日。
追伸
---
マグロが跳ねてるのを見るだけでも、一見の価値あり。
面白いよー

Posted by FishingGrantYoko at
06:09
│Comments(0)