ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月03日

皆が良い釣果、そして大型平目も・・・

脅威の一日。

まず、Y本さん親子。
お父さんが、念願の黒鯛!!
に加え、息子の立派なカワハギ
お父さん、うれしそうだったなぁー。

しかし、食べる話になって、やっぱり、カワハギの方が絶対に美味い、
ということになり、ちょっとがっかりダウン


そうこうしている所へ、N川さんが、33cmのメジナと30cmのお腹パンパンの
カワハギ
を持って、ご帰還。
またこれも見事。
しかし、最後に竿を折った、とのこと。
しょげているかと思いきや、釣果のうれしさに、そんな事はどこ吹く風で、

新しい竿を買います!!

と、逆にうれしそうだった。


またまたそうこうしている所に、親孝行息子兄弟。
お母さんと一緒に、アイゴではあったが、おっちゃんの言ったように
下処理をして持ってきて、スクーリングをした小学二年生の子どもを
連れた親子3人も、大型のアイゴとメジナを、何枚も持って帰ってきた。


もう、店の中は、てんやわんや。

そこで、頼まれてカワハギとアイゴの料理教室とあいなった。
おまけに、大型メジナまでさばくことに。

しかし、慣れたもので、ものの10分もかからず、刺身とメジナの皮の
湯引き
を造り、お店の中で試食会。
アイゴのあの姿とは裏腹に、うまいうまい、の連発

そこへ、運良くか運悪くかはわからんが、T夫婦も戻ってきて、無理やり(?)
仲間に加えられ、皆でワイワイ。

実はこの二人、

「アイゴなんか、絶対に食わない」

と言っていたが、おっちゃんの

「食え!!!」

の一言に、渋々、食することに。
すると、次第にイヤな顔から意外な顔に変わり、

「おいしい。どの魚も、食ってみなければわからないな」

とのことだったゞ

いつもT夫婦とは、釣りだけではない色んな話をする、楽しみな
時間もあるのだが、昨日はそんなゆっくりな時間は全くなく、
ちょっと物足りない感じで帰っていかれた。


そしてもう一人、忘れてはならない、近所のAさん。
久々に息子と一緒に釣行。
いつも冷静で物静かなはずが、

「これ見て!!今日はデカイのが釣れた~!!」

と、ちょっと興奮気味に店に入ってきた。
クーラーのフタを開けて、さすがのおっちゃんも驚いた。
いや~、見事な平目。
58cm、2.15㎏


本当、すごかったなぁー。
だんごで釣った平目としては、最高記録。


とにかく、昨日は皆、良い釣果でニコニコ。
しかし、結局は、A親子がぶっちぎりの竿頭。
それを目の当たりに見ていた成島やうちのおばちゃんが、ちょっと
色めき立ち

「明日はどこに入るかな?!」

と、虎視眈々と狙っていた。
釣り師とは、因果なものだゞ


おっちゃんの大事な友達、K野とM岡さん。
昨日の釣況からいくと、当然、この二人が竿頭になってもいいはず
なんだが、何と、おデコに近かったようですタラ~

とにかく、おっちゃんにとっても忙しく、それでもうれしい一日でした。

場所は、高飛び込み、道寸、通り矢、各々で・・・


それではまた。  

Posted by FishingGrantYoko at 06:30Comments(0)