2010年11月12日
うれしい日でした。
各々、いろんな事情があったんだろうが・・・
しばらく店に顔を出さなかった人たちが、昨日は、次から次へと
来てくれて、とてもうれしい日でした。
まず、起き抜けに、バンダナ(Kさん)が来店。
なにやら、新人さんに教えるとかで、道具一色揃えて出掛けていった。
そうこうしているうちに、長野にいるおっちゃんの大事な友人の
せがれが、親父の育てた新米を持って、来てくれた。
米の味もさることながら、気持ちがそれ以上に、美味しい。
早々にお礼の電話を入れ、いろいろ話をしている中で、感じた事がある。
やっぱり、おっちゃんと同じ、頑固じじいでした。
電話を切ってややもすると、S医師が、しばらくぶりに来店し、
来られなかった事情をひとしきりうかがい、
「やっと、来られましたー
」
と、年金に出掛けていきました。
その他、いつも馴染みの釣りキチたちも、それぞれに釣行したのだが、
まったく、海のことはわからん。
前日大爆釣の余勢を借って出掛けたが、たいした釣果もなく、惨敗。
それでも、Aに至っては、カワハギの大きいものを釣ってきたのだが、
その他は大した事はなかったらしい。
実は、大型メジナ何枚か期待していたんだがなぁゞ
ちょっと水温が下がったみたいですね・・・
それでは、又。
しばらく店に顔を出さなかった人たちが、昨日は、次から次へと
来てくれて、とてもうれしい日でした。
まず、起き抜けに、バンダナ(Kさん)が来店。
なにやら、新人さんに教えるとかで、道具一色揃えて出掛けていった。
そうこうしているうちに、長野にいるおっちゃんの大事な友人の
せがれが、親父の育てた新米を持って、来てくれた。
米の味もさることながら、気持ちがそれ以上に、美味しい。
早々にお礼の電話を入れ、いろいろ話をしている中で、感じた事がある。
やっぱり、おっちゃんと同じ、頑固じじいでした。
電話を切ってややもすると、S医師が、しばらくぶりに来店し、
来られなかった事情をひとしきりうかがい、
「やっと、来られましたー

と、年金に出掛けていきました。
その他、いつも馴染みの釣りキチたちも、それぞれに釣行したのだが、
まったく、海のことはわからん。
前日大爆釣の余勢を借って出掛けたが、たいした釣果もなく、惨敗。
それでも、Aに至っては、カワハギの大きいものを釣ってきたのだが、
その他は大した事はなかったらしい。
実は、大型メジナ何枚か期待していたんだがなぁゞ
ちょっと水温が下がったみたいですね・・・
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at
06:25
│Comments(1)