2010年10月22日
魚種を選ばず、そこそこの釣り
今朝方は珍しく、シャツを一枚余分に着ている。
やっぱり、秋なんだなぁ、と、否応なしに感じる。
そして、お客さんのほうも、だんだん出足が遅くなり、
「おはよう、寒いねー」
との挨拶。
ついこの間までは、
「暑いねー」
だったのに・・・
その後に続く、
「どう?釣れてる?」
は、同じだが。ゞ
なぜこんな事を書くかというと、一年前も同じような事をブログに
書いたのを思い出した。
何を言いたいのかというと、
”光陰矢のごとし”
本当に、一年という間、ましてやおっちゃんのようにじい様になると、
本当に早く感じる。
しかしながら、去年手ほどきしたお客さん何人もが、今じゃバリバリの
磯釣り師。
その姿を見ていると、
「オレもあんな時、あったなぁー」
と、懐かしく思う。
さて、昨日の釣果。
一気に来た寒さで、表面水温も一気に下がり、どうも不釣のようだ。
それでも、かたや、魚種を選ばなければ、そこそこ楽しい釣りができます。
小メジナ・アイゴはうんざりするほど
それと、ダークホースとして釣れだしたのが、カワハギ。
専門に狙ってはいなくても、だんごで5枚釣れたほど。
その他深場狙いでは、結構大きめのメジナがチラホラ・・・
そんな所です。
それでは、又。
やっぱり、秋なんだなぁ、と、否応なしに感じる。
そして、お客さんのほうも、だんだん出足が遅くなり、
「おはよう、寒いねー」
との挨拶。
ついこの間までは、
「暑いねー」
だったのに・・・
その後に続く、
「どう?釣れてる?」
は、同じだが。ゞ
なぜこんな事を書くかというと、一年前も同じような事をブログに
書いたのを思い出した。
何を言いたいのかというと、
”光陰矢のごとし”
本当に、一年という間、ましてやおっちゃんのようにじい様になると、
本当に早く感じる。
しかしながら、去年手ほどきしたお客さん何人もが、今じゃバリバリの
磯釣り師。
その姿を見ていると、
「オレもあんな時、あったなぁー」
と、懐かしく思う。
さて、昨日の釣果。
一気に来た寒さで、表面水温も一気に下がり、どうも不釣のようだ。
それでも、かたや、魚種を選ばなければ、そこそこ楽しい釣りができます。
小メジナ・アイゴはうんざりするほど

それと、ダークホースとして釣れだしたのが、カワハギ。
専門に狙ってはいなくても、だんごで5枚釣れたほど。
その他深場狙いでは、結構大きめのメジナがチラホラ・・・
そんな所です。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at
06:30
│Comments(0)