2010年10月02日
どなたも大漁でした。
昨日はやはり、好天に恵まれたのと、海水温が23~24℃で
魚の活性も上がり、どなたも大漁のようであった。
帰りに釣果を店に立ち寄ってくれたお客さんたちのクーラーの
中身を見て、自分が釣ってきたような気持ちにさせてもらい、
とても良い一日でした。
ヒナダン メジナ25~30cmが10枚くらいと、石鯛(サンバソウ)が2枚
イノコ 同じく、メジナとサバ、サンバソウ、カワハギ
だいたい、25cm前後。
高飛び メジナ・アイゴ。カマス30cm。
道寸 コッパメジナと25cmクラスのメジナ。
ボラ・アイゴは30~50㎝。
潮見 だいたいが、一番好釣だと思う。
前記した他に、イナダやシマアジがチラホラ。
そんなところかな。
本日はきっと、良い釣果が得られそうです。
それでは、また明日。
魚の活性も上がり、どなたも大漁のようであった。
帰りに釣果を店に立ち寄ってくれたお客さんたちのクーラーの
中身を見て、自分が釣ってきたような気持ちにさせてもらい、
とても良い一日でした。
ヒナダン メジナ25~30cmが10枚くらいと、石鯛(サンバソウ)が2枚
イノコ 同じく、メジナとサバ、サンバソウ、カワハギ
だいたい、25cm前後。
高飛び メジナ・アイゴ。カマス30cm。
道寸 コッパメジナと25cmクラスのメジナ。
ボラ・アイゴは30~50㎝。
潮見 だいたいが、一番好釣だと思う。
前記した他に、イナダやシマアジがチラホラ。
そんなところかな。
本日はきっと、良い釣果が得られそうです。
それでは、また明日。
Posted by FishingGrantYoko at
05:08
│Comments(0)