2009年11月02日
名人は別格。
真夜中3時、NHKで鮭の生態について放映していたのを、なんとなしに
見ていたが、だんだんと本気になり、のめりこむように見入ってしまった。
皆さんも既にご存知で、今更、産卵までの工程を説明するまでもないと
思うが、己の身を呈して、自分の子供を守ろうとする姿は、素晴らしい。
まぁ、どの動物も同じだろうが・・・
鮭の場合は、本当に命を落としてしまい、その後、色々なものの食べ物に
なり、死んでからも役に立っている。
ある意味では、とても崇高な一生といえるのではないかな。
人間社会に置き換えてみると、おおよそ程遠い。
そんな気がしてならなかった。
カナダの若者たちは、そんな鮭に少しでもよい環境を・・・と、ごくごく自然な
形で鮭に奉仕している姿、とても感動した。
さて、我が日本の釣果
雨と冷水塊のため、全滅。
しかし、昨日も書いたように、名人松井のじい様だけは別。
本当に、すごいよなぁ・・・
場所は、相変わらず、年金波止場で・・・
それでは、又。
見ていたが、だんだんと本気になり、のめりこむように見入ってしまった。
皆さんも既にご存知で、今更、産卵までの工程を説明するまでもないと
思うが、己の身を呈して、自分の子供を守ろうとする姿は、素晴らしい。
まぁ、どの動物も同じだろうが・・・
鮭の場合は、本当に命を落としてしまい、その後、色々なものの食べ物に
なり、死んでからも役に立っている。
ある意味では、とても崇高な一生といえるのではないかな。
人間社会に置き換えてみると、おおよそ程遠い。
そんな気がしてならなかった。
カナダの若者たちは、そんな鮭に少しでもよい環境を・・・と、ごくごく自然な
形で鮭に奉仕している姿、とても感動した。
さて、我が日本の釣果

雨と冷水塊のため、全滅。
しかし、昨日も書いたように、名人松井のじい様だけは別。
本当に、すごいよなぁ・・・
場所は、相変わらず、年金波止場で・・・
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at
07:01
│Comments(4)