2008年02月06日
釣りと友達になってほしい
今日は定休日だが、スクーリングの日。
先日、石鯛が上がった高飛び込みへ、おばちゃんと、弟子の成島、そして、今日スクーリングを受ける生徒さんとで、出掛ける予定。
建て前は石鯛釣りだが、本当の所を言うと、メジナと本タナゴ狙い。
したがって、今日はだんごとフカセの両方を、生徒さんに手ほどきするつもり。
本来、だんご一辺倒のスクーリングのように思われているが、釣りに関しては、頑固で有名なおっちゃんも、頭が柔らかく、その時に一番釣れる釣りを手ほどきして、まず、釣りの面白さを知ってもらい、釣りを一生の友達にしてもらおうというのが、おっちゃんの最終的な目標。
だから、決してマニアックな釣りだけを覚えてもらう為だけのスクーリングではなく、各々の釣り方で、面白さを感じてもらえれば、それで充分満足だ。
それと、釣り場を大事にする為のアドバイス。
ゴミは持ち帰る。
釣った後は、きれいに掃除をする。
そんな習慣をつけてもらうために、おっちゃん自ら実践している。
今日は、どんな釣りになるかな。
明日、良い釣果報告ができる事を、楽しみにしていて下さい。
では又。
先日、石鯛が上がった高飛び込みへ、おばちゃんと、弟子の成島、そして、今日スクーリングを受ける生徒さんとで、出掛ける予定。
建て前は石鯛釣りだが、本当の所を言うと、メジナと本タナゴ狙い。
したがって、今日はだんごとフカセの両方を、生徒さんに手ほどきするつもり。
本来、だんご一辺倒のスクーリングのように思われているが、釣りに関しては、頑固で有名なおっちゃんも、頭が柔らかく、その時に一番釣れる釣りを手ほどきして、まず、釣りの面白さを知ってもらい、釣りを一生の友達にしてもらおうというのが、おっちゃんの最終的な目標。
だから、決してマニアックな釣りだけを覚えてもらう為だけのスクーリングではなく、各々の釣り方で、面白さを感じてもらえれば、それで充分満足だ。
それと、釣り場を大事にする為のアドバイス。
ゴミは持ち帰る。
釣った後は、きれいに掃除をする。
そんな習慣をつけてもらうために、おっちゃん自ら実践している。
今日は、どんな釣りになるかな。
明日、良い釣果報告ができる事を、楽しみにしていて下さい。
では又。
Posted by FishingGrantYoko at 06:38│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。