ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月19日

時合の不思議

時合というのは、何事にもあるものなのだと昨日は感じた。

朝一番にレンジが壊れ、少し困ったな、と思っていたところへ、最近お辞めになった
お弁当屋さんから、レンジや冷蔵庫が届き、困ることもなく、何事もなかったように
仕事を続けることができた。

昨日は他にもそういうことが何回か重なり、偶然というのもある種の仕組まれた中に
あるのかなぁー、と、そんなことを強く感じた。


というのは、正直な話、釣りの猛者と言われる連中10数人がかかっても、全く鳴かず
飛ばずの釣果で、皆、腐りかけていたところに、ほとんど新人さんの女の子が、
34~35cmのメジナ

そして、ムダ使い(まぁこいつはベテランだが・・・)が30cmのメジナで、新旧取り混ぜて、
心に明かりを灯すようなことをやってのけてくれた。


そんなところへ、またまた、パッと明るくなるような電話が一本。

高橋夫婦が船で出掛け、なんと、夫婦合わせてアジ93本、そしてサバ15本!!と、
大漁。
釣れすぎて釣れすぎて、もうクタクタ・・・
2人で干物を作るのに悪戦苦闘している、との事だった。

沈みかけた心が、パッと明るくなった。


その話を聞いて、

きっとそのうち磯にも回ってくるだろう、

と、皆、期待を持ったことと思う。


そんなところにも、時合と出会いの不思議を、とても感じた。


たかが釣りだけど、趣味を通じての付き合いって、本当にいいなーって、つくづく感じた。


昨日は、そんな一日でした。
それではまた明日。  

Posted by FishingGrantYoko at 06:45Comments(1)