ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月23日

ぼやかずにいられない。

4月22日の産経新聞1面トップの主張。

大震災復興の為に、今増税、とんでもない。

とあるが、内容を見ると、一週間ほど前におっちゃんがボヤいたこと
ほぼそのまま出ている。
誰しも、感じる事や考える事は、同じなんだな。
という事をしみじみ感じた。

日本は、国民の内部留保世界一。
おまけに、270兆円も、外国に対する債権を持っている。

いろんな理由付けをして、又、増税までして政府の財政建て直しという
大看板をあげたいのだろうが、ちゃんちゃらおかしい。
あのバカどものやっている事で、増税なんて、とんでもない。
増税を行うと、今以上に財布の紐が固くなり、もっと激しいデフレスパイラルが
起きるのは、目に見えている。
にもかかわらず、又、自分たちの不手際を棚に上げ、増税?!
本当に、

ふざけるな、

と言いたい。

居眠り専門の国会議員や、焦点の定まらない総理大臣、又、金にしか
執着を持っていないヤツ、
そんな国会議員をどんどん辞めさせ、定数を半分にし、
前にも書いたが、政党助成金もなくし、何もできないで、口だけキャンキャンと
吠えている女性大臣。
そんなやからは、井戸端会議でもやっていればいい。

だいたい、年間二百万そこそこの所得の人の事を考えた事があるのか。
まぁ、ひと月二百万以上をもらっているずる賢いやつらには、わからないだろう。
こんな大事な時にさえ、主義主張、党利党略を盾に取り、一つになれない
国会議員って、なんなんだ。
外国に対しても、恥のかき放題。

だから、サマーズ全米国家経済会議委員長なんかの、

日本は貧困にあえぐだろう、

なんて言葉を、簡単に許してしまう。
やっぱり、外国の政治家も、日本と五十歩百歩なのかな。
何十兆という米国の国債を、日本に買ってもらっている借金王のアメリカが、
何を言う???
どこの国も、政治家は、自分のことしか考えないやつらなんだな。

これから日本の取るべき道は、大幅減税、そして、大量の建設国債、
そして、日銀主導でインフレに導き、所得減税をやりながら(法人税も)、
経済の係数拡大を図り、税収をアップさせ、財政の健全化や、雇用の拡大を
推し進め、その上で、子供手当ても結構、又、高速道路無料化も結構。
そして、老人医療及び介護に力を入れればきっと、世界の見本になるような
国家になれるはず。

災害から一ヶ月もたって、いまだに被災者をどう保護すべきか、という、基本的な
方針も、決まっていない。
そんな政府は、さっさと解散。
そして、一日も早く、国会議員をお辞めになり、二度と出てこないようにしてもらいたい。


ぼやきたくないのに、ぼやかざるをえない今の実情。
本当に、憤まんやるかたない。


さて、昨日の釣果だが、森さんご夫婦が、高飛びで、そこそこのメジナ、そして
大型のアイゴ

あとは、ザコだったそうだが、楽しめた、との事でした。

道寸の離れ付近でメジナ
その他、潮見、イノコでやはりちょいと難しいが、そこそこ。
バンダナが、大型のシマアジをかけたのだが、足元で口切れし、ジダンダ踏んで
悔しがっていた。

他の場所でも、少しずつ釣果があがってきたようです。


それでは、又。  

Posted by FishingGrantYoko at 07:06Comments(0)