2009年10月02日
釣るのも食べるのも良い時季
今日も雨模様
予報で見ると、4~5日続く気配。
めっきり気温も下がり、秋らしくなり、天気予報の中にも、紅葉の便りが
毎回のように伝えられている。
早いもので、北海道や青森のお知らせでは、もう色づき始めている。
海しか行かないおっちゃんでも、赤城山の紅葉には、なんとも気をそそられる。
ところが、同時進行のように、海の状況も、一年の中で一番良い時季に
差し掛かっている。
秋を代表する海の釣り魚としては、鯖・カツオ・ソーダ・メジナ・鯛・イカ等が、
積極的に食し、冬に備えてしっかりと身に脂をつけ、食べるにしても一番
良い時季を迎えつつある。
しかしながら、潮の動きが複雑で、冷水塊が入り込んだり、又、逆に、
バカ暖かい潮が入り込んだり、いきなり水が濁ってしまったり、と、とても
ムラがあり、難しいのも、この時期。
それだけに、とても楽しい釣りもできます。
この良い時季を逃すことなく、大いに楽しみましょう。
それでは、又。

予報で見ると、4~5日続く気配。
めっきり気温も下がり、秋らしくなり、天気予報の中にも、紅葉の便りが
毎回のように伝えられている。
早いもので、北海道や青森のお知らせでは、もう色づき始めている。
海しか行かないおっちゃんでも、赤城山の紅葉には、なんとも気をそそられる。
ところが、同時進行のように、海の状況も、一年の中で一番良い時季に
差し掛かっている。
秋を代表する海の釣り魚としては、鯖・カツオ・ソーダ・メジナ・鯛・イカ等が、
積極的に食し、冬に備えてしっかりと身に脂をつけ、食べるにしても一番
良い時季を迎えつつある。
しかしながら、潮の動きが複雑で、冷水塊が入り込んだり、又、逆に、
バカ暖かい潮が入り込んだり、いきなり水が濁ってしまったり、と、とても
ムラがあり、難しいのも、この時期。
それだけに、とても楽しい釣りもできます。
この良い時季を逃すことなく、大いに楽しみましょう。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at
06:29
│Comments(0)