2009年06月28日
若い政治家に期待を…
血は水より濃し、というけれど、争えないもので、お父さんは総理大臣、2人の息子のうち、一人は民主党の党首、はたまた、もう一人のせがれはいまや、自民党という殻を破り、今まさに、新党結成の勢い。
いずれ、新党を立ち上げた暁には、兄弟で握手、そして政権交代を成し遂げ、2代目兄弟の天下になるのではないか?!
と、多少危惧している。
なぜ日本は、血縁を好むのか?
おっちゃんには、皆目理解できない。
直近の総理大臣をとってみても、純ちゃんに安部さんに福田さんに麻生さん…
そして次は鳩山さんとなれば、結局のところ、総理大臣まで世襲続き。
いったい、どうなっているのか?
こんな節操の無い政治体系を容認してきた国民に責任があるのだが、特権階級意識を持った政治家ばかりでは、まことに国民のことを考えられるはずがない。
何せ、痛さを知らないのだから・・・
何十億、何百億の資産家のお坊ちゃんでは、大衆の痛さを知る由も無い。
自分のくいぶちの心配などしたこと無いだろうから。
何の苦労も無く、ぬぼーっと大人になった連中が、国民・一般大衆のためになどと、考えられるわけが無い。
その程度の政治家ばかり。
諸々の記者会見などを聞いていても、とんと的を得ない。
そんなバカな奴ばかりだから、世界中…いや、パートナーのアメリカにすら、バカにされる始末。
アメリカ基地の移転問題の費用分担の分析を一つとってみても、日本人をなめきっている。
又、ロシアもしかり。
北朝鮮も、見ての通り。
本当に、
しっかりしろー!!このバカども!!
と、大声で言いたいのは、おっちゃんだけでないはず。
今の日本には、誇りも民族意識も国際的な向上心も、な~~んにもない!!
あったあったあった、一つだけ。
世界一の、借金王国(国民に課せられた)って事が。ゞ
これから出てくる若い政治家に期待するしか、無いのかな?
今日はぼやき一辺倒になったが、同じ事を思っている人(特にじいさま・ばあさま)が多いのではないだろうか。
それとも、おっちゃんの老婆心だけなのかな。
肝心の釣果
---
潮見・高飛びで、超大型のサバ。
数はあまり多くないが、とてつもないパワーの引き味を堪能できたそうです。
他、相変わらずメジナ入れ喰い。
沖釣りでは、近目キントキ・サバ・アジがフィーバー。
イサキがちょこっと・・・
他は少し不調のようです。
それでは、又。
いずれ、新党を立ち上げた暁には、兄弟で握手、そして政権交代を成し遂げ、2代目兄弟の天下になるのではないか?!
と、多少危惧している。
なぜ日本は、血縁を好むのか?
おっちゃんには、皆目理解できない。
直近の総理大臣をとってみても、純ちゃんに安部さんに福田さんに麻生さん…
そして次は鳩山さんとなれば、結局のところ、総理大臣まで世襲続き。
いったい、どうなっているのか?
こんな節操の無い政治体系を容認してきた国民に責任があるのだが、特権階級意識を持った政治家ばかりでは、まことに国民のことを考えられるはずがない。
何せ、痛さを知らないのだから・・・
何十億、何百億の資産家のお坊ちゃんでは、大衆の痛さを知る由も無い。
自分のくいぶちの心配などしたこと無いだろうから。
何の苦労も無く、ぬぼーっと大人になった連中が、国民・一般大衆のためになどと、考えられるわけが無い。
その程度の政治家ばかり。
諸々の記者会見などを聞いていても、とんと的を得ない。
そんなバカな奴ばかりだから、世界中…いや、パートナーのアメリカにすら、バカにされる始末。
アメリカ基地の移転問題の費用分担の分析を一つとってみても、日本人をなめきっている。
又、ロシアもしかり。
北朝鮮も、見ての通り。
本当に、
しっかりしろー!!このバカども!!
と、大声で言いたいのは、おっちゃんだけでないはず。
今の日本には、誇りも民族意識も国際的な向上心も、な~~んにもない!!
あったあったあった、一つだけ。
世界一の、借金王国(国民に課せられた)って事が。ゞ
これから出てくる若い政治家に期待するしか、無いのかな?
今日はぼやき一辺倒になったが、同じ事を思っている人(特にじいさま・ばあさま)が多いのではないだろうか。
それとも、おっちゃんの老婆心だけなのかな。
肝心の釣果
---
潮見・高飛びで、超大型のサバ。
数はあまり多くないが、とてつもないパワーの引き味を堪能できたそうです。
他、相変わらずメジナ入れ喰い。
沖釣りでは、近目キントキ・サバ・アジがフィーバー。
イサキがちょこっと・・・
他は少し不調のようです。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at
10:21
│Comments(0)
2009年06月16日
世襲制度の恐ろしさ
今日はちょっと固いところで、政治家の世襲についての話。
多少、政治家自身が話題にするようになったが、本来、そのようなことは絶対に間違いだという旨を、おっちゃんは、1年も前にネットでも指摘したが、やっと少しは政治家も良心に響いたような真似をするようになった。
しかし、
「まぁ、何もしないよりは、マシかぁ
」
というような感じ。
日本の政治家の程度とは、そんな所なのか?!
いや、日本だけではないようだなぁ。
例えば、史上最悪の大統領親子と多くの人に思われている、ブッシュ親子。
戦争好きで、軍事産業の代表者のように、2つの大きな戦争を引き起こし、どんなに合法的な理屈を並べても、自国・他国にかかわらず、何十万、何百万の人の命を奪った責任は、万死に値すると思う。
又、今回、金正日(キム・ジョンイル)の息子が後継と決まった北朝鮮も、しかり。
自国民を餓死させてまでも、軍事優先。
又、他国に軍事的脅威を与えても、一つの外交手段としか考えない、なんとも恐ろしく愚かな考えがまかり通ってしまう。
そんなことが簡単に継続されてしまう親子の馴れ合い・世襲の愚かさがはっきりと証拠として出ているにもかかわらず、世襲やむなしと考えている本人達。
又国民も、よくよく考えなければ、大きいことを言うわけではないが、地球全体を滅亡させてしまうだろう。
とにかく、えらそうなことを言っている宗教家、政治家、役人も、一皮向けば、我利我利の思い上がりの強い人間に他ならない。
こうして書いているおっちゃん自身も、愚かな人間の一人にただならない。
もっと謙虚に自分を振り返り、穏やかな世の中に立ち戻れないものかと昨今は、歳のせいか、考えてしまう。
さて、今日は固い話に終始したが、心のケアのために、えらそうなことばかり言っている連中も、釣りでもやらないかなぁ~ゞ
昨日の釣果
---
やはりどの場所も、メジナ絶好釣!!
アオリも活アジで好釣。
多少、政治家自身が話題にするようになったが、本来、そのようなことは絶対に間違いだという旨を、おっちゃんは、1年も前にネットでも指摘したが、やっと少しは政治家も良心に響いたような真似をするようになった。
しかし、
「まぁ、何もしないよりは、マシかぁ

というような感じ。
日本の政治家の程度とは、そんな所なのか?!
いや、日本だけではないようだなぁ。
例えば、史上最悪の大統領親子と多くの人に思われている、ブッシュ親子。
戦争好きで、軍事産業の代表者のように、2つの大きな戦争を引き起こし、どんなに合法的な理屈を並べても、自国・他国にかかわらず、何十万、何百万の人の命を奪った責任は、万死に値すると思う。
又、今回、金正日(キム・ジョンイル)の息子が後継と決まった北朝鮮も、しかり。
自国民を餓死させてまでも、軍事優先。
又、他国に軍事的脅威を与えても、一つの外交手段としか考えない、なんとも恐ろしく愚かな考えがまかり通ってしまう。
そんなことが簡単に継続されてしまう親子の馴れ合い・世襲の愚かさがはっきりと証拠として出ているにもかかわらず、世襲やむなしと考えている本人達。
又国民も、よくよく考えなければ、大きいことを言うわけではないが、地球全体を滅亡させてしまうだろう。
とにかく、えらそうなことを言っている宗教家、政治家、役人も、一皮向けば、我利我利の思い上がりの強い人間に他ならない。
こうして書いているおっちゃん自身も、愚かな人間の一人にただならない。
もっと謙虚に自分を振り返り、穏やかな世の中に立ち戻れないものかと昨今は、歳のせいか、考えてしまう。
さて、今日は固い話に終始したが、心のケアのために、えらそうなことばかり言っている連中も、釣りでもやらないかなぁ~ゞ
昨日の釣果
---
やはりどの場所も、メジナ絶好釣!!
アオリも活アジで好釣。
Posted by FishingGrantYoko at
06:58
│Comments(0)
2009年03月04日
選挙制度を見直すべき。
ついに出たか!!
小沢一郎の、政治献金。
えらそうな事を言っていても、やっぱり、はすの穴。
泥の中でしか成長しない。
根っこはレンコン、見えない所で必ずつながっている。
テレビの水戸黄門のお代官様と、50歩100歩。
いずれ、馬脚を現すと思っていたが、やはりその通り。
そんな人間が、日本の総理になれるだろうか。
確かに今の自民党政党も、不満だらけ。
国会議員各々が、党利党略私利私欲に血眼になっている輩(やから)が多い。
しかし、それも、コロリと騙されてきた、我々国民にも、大いなる責任がある。
一年程前にも書いたが、政治家の世襲は、最も日本の政治機能を低下させた原因ではないだろうか。
どこを見渡しても、2世、3世の苦労しらずのお坊ちゃん、お嬢ちゃんばかりではないか。
何か困難があれば、すぐに尻尾を巻いて逃げてしまう、そんな連中が、これからの日本を守っていけるだろうか。
不安で仕方がない。
選挙制度を根本から考え直す時期にきている。
世襲廃止と、総理大臣は国民投票で。
そうした制度を取り入れることによって、今まで以上に主権在民の意味をなすものと思う。
総理にしても、小泉さん3代目、安部さん3代目、福田さん2代目、麻生さん3代目・・・
その中で優秀だったのは、小泉元総理だけ。
後は、1年と持たないていたらく。
民主党党首の小沢さんも2代目だし、鳩山さんも2代目。
堀さんも、やはり・・・
どの人にとっても、決断力と統率力があるようには、とても思えない。
国民としては、情けない限り。
しかし、前記した人たちの初代は、どの人を取っても、とてつもなく優秀で立派な政治家だったと思う。
話は最初に戻るが、小沢一郎は、議員辞職すべし。
公設第一秘書の逮捕という事は、己の逮捕と同じ。
最後には、潔さを見せてほしい。
武士の心得、遠くなりにけり。
嘆かわしい限り。
きっと、悪あがきすると思うよ
今日は、ぼやきまくりました。
釣果の方は、どこでも、タナゴ爆釣続き。
それでは、又。
追伸
---
AIG保険。
ドルの為替投機には、充分注意して下さい。
さもないと、痛い目に遭う可能性大です。
小沢一郎の、政治献金。
えらそうな事を言っていても、やっぱり、はすの穴。
泥の中でしか成長しない。
根っこはレンコン、見えない所で必ずつながっている。
テレビの水戸黄門のお代官様と、50歩100歩。
いずれ、馬脚を現すと思っていたが、やはりその通り。
そんな人間が、日本の総理になれるだろうか。
確かに今の自民党政党も、不満だらけ。
国会議員各々が、党利党略私利私欲に血眼になっている輩(やから)が多い。
しかし、それも、コロリと騙されてきた、我々国民にも、大いなる責任がある。
一年程前にも書いたが、政治家の世襲は、最も日本の政治機能を低下させた原因ではないだろうか。
どこを見渡しても、2世、3世の苦労しらずのお坊ちゃん、お嬢ちゃんばかりではないか。
何か困難があれば、すぐに尻尾を巻いて逃げてしまう、そんな連中が、これからの日本を守っていけるだろうか。
不安で仕方がない。
選挙制度を根本から考え直す時期にきている。
世襲廃止と、総理大臣は国民投票で。
そうした制度を取り入れることによって、今まで以上に主権在民の意味をなすものと思う。
総理にしても、小泉さん3代目、安部さん3代目、福田さん2代目、麻生さん3代目・・・
その中で優秀だったのは、小泉元総理だけ。
後は、1年と持たないていたらく。
民主党党首の小沢さんも2代目だし、鳩山さんも2代目。
堀さんも、やはり・・・
どの人にとっても、決断力と統率力があるようには、とても思えない。
国民としては、情けない限り。
しかし、前記した人たちの初代は、どの人を取っても、とてつもなく優秀で立派な政治家だったと思う。
話は最初に戻るが、小沢一郎は、議員辞職すべし。
公設第一秘書の逮捕という事は、己の逮捕と同じ。
最後には、潔さを見せてほしい。
武士の心得、遠くなりにけり。
嘆かわしい限り。
きっと、悪あがきすると思うよ

今日は、ぼやきまくりました。
釣果の方は、どこでも、タナゴ爆釣続き。
それでは、又。
追伸
---
AIG保険。
ドルの為替投機には、充分注意して下さい。
さもないと、痛い目に遭う可能性大です。
Posted by FishingGrantYoko at
06:44
│Comments(0)
2008年09月26日
横須賀についての報道に思う
いやー、驚いた。
いきなり、小泉純一郎、政界からの引退。
ニュース番組は、横須賀一色。
1つは、小泉さんに関する事。
1つは、原子力空母、ジョージワシントン寄港に反対する、デモの中継。
そんなので、一日中、政治色の濃いテレビ番組に終止していた。
その中で、著名な評論家や、お偉いそうな政治家が、
「小泉は立派だ」
とか、
「自民党危急存亡の時に、敵前逃亡だ」
とか言っていたり、又、小泉チルドレンと言われる人々の不安感。
悲喜こもごも、評判も二手に分かれた。
おっちゃんも、一言言わせてもらえば、
「ごくろーさん」
と言いたい気持ちでいっぱい。
なにせ、おっちゃんと同い年。
よくやったなー、と思う。
だが、ひとつだけ、猛烈に気に入らないことがある。
それは、三代目が四代目に席を譲る、ということ。
世襲が、絶対にいけないとは言わないが、いつから、世襲が始まったのか?
政治屋も、おっちゃんがやっているエサ屋も、同じ感覚でとらえていたのか?!
その辺は、ガッカリ。
毎度書いているが、日本は、政治屋さんとお役人さんでしかもたないのか。
片一方の、ジョージワシントンの件だが、確かに、色々な問題は含んでいる。
しかし、日米安保の元では、至極当然の事。
反対している人たちの心配も、わからないではないが、現実の問題として、
・中国の海上における覇権
・北朝鮮の潜水艦
等を考えると、日本の安全を確保するのには、いた仕方ないのではないか?
もう少し、冷静な目で国際情勢を見た方が良いのではないでしょうか。
おっちゃんも、空母やミサイルや核兵器なんか、ひとつもいらない。
そんな人間社会ができあがると、とても良いと思っているが、現実の問題として、不可能な事だと思う。
国境も、要らない。
人種差別も、全くない。
そんなことは、夢のまた夢、かな
しかし、模範的な形として、ヨーロッパ全体で通貨を統一できたように、努力さえすれば、とてもとても素晴らしい、人間社会の芽が出ているような気がする。
今日は、とりとめのないことを連ねたが、おっちゃんの寝言だと思って、読んで下さい
釣果の方は、昨日書いたように、ほぼ好釣だが、本日は風が強く、竿の出せる場所が限られると思います。
場所の選定にお困りの方は、直接、店にお尋ねください。
それではまた。
いきなり、小泉純一郎、政界からの引退。
ニュース番組は、横須賀一色。
1つは、小泉さんに関する事。
1つは、原子力空母、ジョージワシントン寄港に反対する、デモの中継。
そんなので、一日中、政治色の濃いテレビ番組に終止していた。
その中で、著名な評論家や、お偉いそうな政治家が、
「小泉は立派だ」
とか、
「自民党危急存亡の時に、敵前逃亡だ」
とか言っていたり、又、小泉チルドレンと言われる人々の不安感。
悲喜こもごも、評判も二手に分かれた。
おっちゃんも、一言言わせてもらえば、
「ごくろーさん」
と言いたい気持ちでいっぱい。
なにせ、おっちゃんと同い年。
よくやったなー、と思う。
だが、ひとつだけ、猛烈に気に入らないことがある。
それは、三代目が四代目に席を譲る、ということ。
世襲が、絶対にいけないとは言わないが、いつから、世襲が始まったのか?
政治屋も、おっちゃんがやっているエサ屋も、同じ感覚でとらえていたのか?!
その辺は、ガッカリ。
毎度書いているが、日本は、政治屋さんとお役人さんでしかもたないのか。
片一方の、ジョージワシントンの件だが、確かに、色々な問題は含んでいる。
しかし、日米安保の元では、至極当然の事。
反対している人たちの心配も、わからないではないが、現実の問題として、
・中国の海上における覇権
・北朝鮮の潜水艦
等を考えると、日本の安全を確保するのには、いた仕方ないのではないか?
もう少し、冷静な目で国際情勢を見た方が良いのではないでしょうか。
おっちゃんも、空母やミサイルや核兵器なんか、ひとつもいらない。
そんな人間社会ができあがると、とても良いと思っているが、現実の問題として、不可能な事だと思う。
国境も、要らない。
人種差別も、全くない。
そんなことは、夢のまた夢、かな

しかし、模範的な形として、ヨーロッパ全体で通貨を統一できたように、努力さえすれば、とてもとても素晴らしい、人間社会の芽が出ているような気がする。
今日は、とりとめのないことを連ねたが、おっちゃんの寝言だと思って、読んで下さい

釣果の方は、昨日書いたように、ほぼ好釣だが、本日は風が強く、竿の出せる場所が限られると思います。
場所の選定にお困りの方は、直接、店にお尋ねください。
それではまた。
Posted by FishingGrantYoko at
07:04
│Comments(0)
2007年09月13日
釣りじゃない話で。『無責任だろ!』
突然の、総理大臣の辞任。
辞めるのは構わないが、何故、今なのか・・・?
全く理解不可能。
無責任の極みだ。
敵前逃亡と同じじゃないか?
困った事が起きたら、その段階で投げ出すなんて、無責任の極まりを、国民に示したようなものだ。
以前にも、世襲政治のような政治家はダメ、と書いたが、中には、小泉前総理のように、勇気と頑固さと、そして変人で、自分の理想、いや、日本の行く末を考え、どんな困難があっても、命がけで改革を押し進め、新しい日本を作ろうとした、そういう三代目もいるが、おしなべて、頼りにならない政治家ばかり。
日本の将来は、どうなるのか?
おっちゃんみたいに、物事にあまりこだわらない人間でも、いささか心配になる。
野党の党首も、いいとこ取りしかしない、ていたらく。
えらそうな事を言っているが、自分が損をするような時は、絶対に表に出てこなかった、民主党の党首。
股座膏薬(またぐらごうやく)みたいなものだ。
本当にこれから、どうなるのかねー。
武士(もののふ)の心は、どこへ行ったのか。
本当に嘆かわしい。
今日は、釣りとは関係の無い事を書いたが、何ともやむにやまれぬ気持ちでいっぱいです。
釣りの事は、また明日より・・・。
辞めるのは構わないが、何故、今なのか・・・?
全く理解不可能。
無責任の極みだ。
敵前逃亡と同じじゃないか?
困った事が起きたら、その段階で投げ出すなんて、無責任の極まりを、国民に示したようなものだ。
以前にも、世襲政治のような政治家はダメ、と書いたが、中には、小泉前総理のように、勇気と頑固さと、そして変人で、自分の理想、いや、日本の行く末を考え、どんな困難があっても、命がけで改革を押し進め、新しい日本を作ろうとした、そういう三代目もいるが、おしなべて、頼りにならない政治家ばかり。
日本の将来は、どうなるのか?
おっちゃんみたいに、物事にあまりこだわらない人間でも、いささか心配になる。
野党の党首も、いいとこ取りしかしない、ていたらく。
えらそうな事を言っているが、自分が損をするような時は、絶対に表に出てこなかった、民主党の党首。
股座膏薬(またぐらごうやく)みたいなものだ。
本当にこれから、どうなるのかねー。
武士(もののふ)の心は、どこへ行ったのか。
本当に嘆かわしい。
今日は、釣りとは関係の無い事を書いたが、何ともやむにやまれぬ気持ちでいっぱいです。
釣りの事は、また明日より・・・。
Posted by FishingGrantYoko at
07:21
│Comments(0)