2009年03月07日
のっこみ開始
本日は晴天
のような感じだが、ちょっと風に吹かれそうな感じ
それも、北風なら良いのだが、南西が吹いたら、釣りにならない。
せっかくの休日なのだから、最大限、条件の良い所で楽しんでもらいたいと思っている。
新しいニュースとしては、城ヶ島白秋記念館の隣りの船あげ場の落ち込みの所で、黒鯛ののっこみが始まっている様子。
いよいよ、本格的な春を感じさせる。
それと、シーボニアの堤防。
形は小さいが、釣れだした模様です。
高飛び込み、西の入り、潮見、イノコでも、タナゴが圧倒的に多いが、じっくり腰を落ち着けて、夕まづめ狙いで釣行すれば、良型のメジナがぼつぼつ出始めました。
タナゴと並行して楽しまれては、どうでしょうか。
本日の釣果は、明日、詳しく報告したいと思います。
それでは、また。


それも、北風なら良いのだが、南西が吹いたら、釣りにならない。
せっかくの休日なのだから、最大限、条件の良い所で楽しんでもらいたいと思っている。
新しいニュースとしては、城ヶ島白秋記念館の隣りの船あげ場の落ち込みの所で、黒鯛ののっこみが始まっている様子。
いよいよ、本格的な春を感じさせる。
それと、シーボニアの堤防。
形は小さいが、釣れだした模様です。
高飛び込み、西の入り、潮見、イノコでも、タナゴが圧倒的に多いが、じっくり腰を落ち着けて、夕まづめ狙いで釣行すれば、良型のメジナがぼつぼつ出始めました。
タナゴと並行して楽しまれては、どうでしょうか。
本日の釣果は、明日、詳しく報告したいと思います。
それでは、また。
Posted by FishingGrantYoko at 07:42│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。