2008年03月07日
がんばれよ・・・
古い釣り仲間が、水曜日のスクーリングの時に、釣り場に会いに来てくれた。
結構道のりがあるのに、重たい足を引きずって・・・
この人、腎不全で、人工透析をやりながら、少しアルツの入った奥さんを抱えて、2人きりの生活をしている。
奥さんの世話の大変さ、想像に絶する。
「介護保険かけてるんだら、役所に頼めばいいのに」
と言うと、
「何回言っても、人手がないから、と、なかなか来ない」
との事。
しまいには、
「もう、少し疲れ果てた」
「無理心中するヤツの気持ち、わかるよ」
と、物騒な事まで言い出した。
ここでも、行政の行き届かない無策さが、目に付いて仕方がない。
一生懸命働いてきて、80歳になってまでなおかつ・・・
話をする方も、聞く方も、悲しい限り。
政治とは、政治家の為にあるのか?
又、役人もしかり・・・
そんな気がしてならない。
毎日、ぼやきたくもなる。
しかし、このオヤジ、そんな状況においても、やはり釣りは忘れられないらしく、おっちゃんの車を見つけて、
「どんな状況か見に来た」
と、わざわざ来てくれた。
隣りに座って、若い人に、
「兄ちゃん、もうちょっと経つと、サヨリが釣れるから」
と言い残し、また、足を引きずりながら、少し寂しそうに帰っていった。
その後、見事サヨリが釣れたではないか?!
”長年の経験と勘は、大したものだ”
と思った。
帰っていく後姿に、
「がんばれよ」
と、心の中でエールを送った。
では、又。
結構道のりがあるのに、重たい足を引きずって・・・
この人、腎不全で、人工透析をやりながら、少しアルツの入った奥さんを抱えて、2人きりの生活をしている。
奥さんの世話の大変さ、想像に絶する。
「介護保険かけてるんだら、役所に頼めばいいのに」
と言うと、
「何回言っても、人手がないから、と、なかなか来ない」
との事。
しまいには、
「もう、少し疲れ果てた」
「無理心中するヤツの気持ち、わかるよ」
と、物騒な事まで言い出した。
ここでも、行政の行き届かない無策さが、目に付いて仕方がない。
一生懸命働いてきて、80歳になってまでなおかつ・・・
話をする方も、聞く方も、悲しい限り。
政治とは、政治家の為にあるのか?
又、役人もしかり・・・
そんな気がしてならない。
毎日、ぼやきたくもなる。
しかし、このオヤジ、そんな状況においても、やはり釣りは忘れられないらしく、おっちゃんの車を見つけて、
「どんな状況か見に来た」
と、わざわざ来てくれた。
隣りに座って、若い人に、
「兄ちゃん、もうちょっと経つと、サヨリが釣れるから」
と言い残し、また、足を引きずりながら、少し寂しそうに帰っていった。
その後、見事サヨリが釣れたではないか?!
”長年の経験と勘は、大したものだ”
と思った。
帰っていく後姿に、
「がんばれよ」
と、心の中でエールを送った。
では、又。
Posted by FishingGrantYoko at 07:14│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。