ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月01日

いかりのつぶやき(いじめ社会について)

いじめの体質は、どこにでもごろごろしている。
学校や、子供だけの問題ではなしに、もっと陰湿で、込み入ったイジメが世の中には横行している。
自分の立場に固執するがゆえに、部下をいじめたり、又、部下や弟子に無理難題をふっかけ、何が何でも自分の思惑通りにしようとする、おろかで傲慢な態度が、世の中にはびこり過ぎている。
それが又、当たり前のように受け入れられている事が、実に残念に思う。

例えば、女のくせに(女性の皆さん、ごめんなさい)、和田アキ子なるタレントは、少し立場の低い芸能人に対して、おまえよばわり、それを格好良いとさえ思っている。
又、周りも同調し、実に醜い。

それから、朝青龍や、亀田の件。
身から出たさびとはいえ、とりもなおさず、(本気ではないが)一応は謝罪している。
しかし、立場の弱い彼らを、報道及び新聞記者が
何としても、徹底的に悪者にしたい”。
そんな意図見え見えの質問攻め。
これも、完全ないじめ体質に、他ならない。

又、権力をかさにきた、鹿児島県警
300日も拘留し、謝罪一つない。
これも又、いじめ。

全てが、自分の立場を守ろうとする、その事によって、他人がどんな窮地に陥れられようが、平気。
日本の社会全体が、そんな雰囲気の中、子供社会にも同じような風潮があり、気の弱い子供を自殺に追いやったりするのだと思う。

デモクラシー(民主主義)のはき違い。
自分の権利、主義を主張する以上、他人の主義、主張も、大いに尊重すべきだと思う。

今、日本の社会は、しっかりと考える時に来ている。
それを証拠に、先進国の中で、自殺者の一番多いのは日本である。
これは、社会全体が、いじめの構造に出来上がっているからだと思う。
実に悲しい事だ。

マスコミ、官僚、政治家は、襟を正し、もっと真摯な気持ちで職務を全うし、本当に明るい社会を作り出す努力を、国民と共にやっていける様、心掛けてもらいたい。
特に、マスコミ関係者。
もう少ししっかりと勉強し、人の心を計れるような、そんな人間になってから公の電波、報道に従事してもらいたい。

本日は、いかりのつぶやきムカッでした。

12月に入り、早いもので、今年も残す所、後一ヶ月となりました。
寒さ対策をしっかりとして、釣行して下さい。




最新記事画像
釣れたし(多少(^ ^;))、ワイワイと。
あの金魚名人が・・・
やってくれました!!
1月2日の鈴木くんの釣果写真
出ました!!見事な!!
活性UP
最新記事
 ブックマーク変更のお願い (2014-05-11 10:30)
 臨時休業のお知らせ (2014-03-23 06:19)
 営業しています (2014-02-18 15:07)
 釣果報告更新しています (2014-02-04 10:24)
 2月1日(土)・2日(日)の営業時間 (2014-01-31 16:34)
 平日は朝のみ営業します (2014-01-26 16:30)

Posted by FishingGrantYoko at 08:24│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いかりのつぶやき(いじめ社会について)
    コメント(0)