ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年07月28日

夏休みの釣り。

暑さに慣れは無い、というが、その通りの日が続き、釣人も少なめで、半日ぐらい(早朝だけ)やるのには、場所も良いところが有り、要領よく時間を使えば、楽しい一日を過ごす事が出来ると思う。

例えば、AM10:00まで釣りAM10:00~PM3:00まで食事・入浴・又、近くの木陰で昼寝とか、又、磯の探索。松かさ貝、フジツボ、磯玉、カメの手、その他、カニ等を捕って、みそ汁にするとか色々、変わった楽しみも有ると思う。
そうして又、夕まずめの釣り に入れば、結構楽しいと思うよ。

それから、夏休みに入った子供さんの居る釣師は、平素の罪滅ぼし汗に、磯での家庭サービスも大事と思うが、やってみてはどうかな。

今は、ウルメがどこでも多く釣れる
たまには、サビキで、子供や奥さんに、釣りの楽しさを教えてあげるのも、大事な事ではないでしょうかねぇー。
夏休み中は、自分の釣りよりも、その辺に重点を置くことが大事だと思います。
後々の為に・・・




同じカテゴリー(アドバイス)の記事
 工夫をこらしてみて。 (2013-11-26 06:26)
 寒い時はだんごに工夫を。 (2013-11-23 08:55)
 食べると旨い魚 (2013-11-22 06:20)
 だんごは小さめに。 (2013-07-18 06:07)
 強風で竿を出せる場所は。 (2013-07-06 06:20)
 三浦の釣り、南風の時は (2013-03-14 06:21)

Posted by FishingGrantYoko at 06:42│Comments(0)アドバイス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休みの釣り。
    コメント(0)