ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月28日

どこもだんごで入れ食い

昨日は、この仕事をやってよかった、と思った。

まず、六本木から来てくれて、初めてのだんごに挑戦してくれた
若い洋食関係のAさん。

早朝に丸福に出掛け、10時過ぎにあがってきたのだが、40cmクラスの
アイゴ、30cmクラスのメジナ10枚くらいかな


ご本人曰く、この釣りは絶対釣れる、と、他のお客様に太鼓判を押し、
うれしそうに帰っていった。


太鼓判を押された3人の若者。
実は、そのうちの一人は、先日やはりとても良い思いをして、
仲間を釣れて来てくれたお客様で、ニヤニヤしながらこの新人さんに
説明していた。

結果はやはり、道寸、市場、丸福、と試して歩いたのだが、どこも入れ食い
本当に楽しかった、とのこと。

きっと、二人もだんごにはまったと思います、の弁。

そして帰りにスペアーをそろえ、大黒に行く、と言って、お帰りになりました。

先日も大黒でとても良い思いをしたそうです。


さて、最後は、小四の男子を連れて、親子3人できてくださったお客様。
やはりだんごは初めてなのだが、とにかく前向きで、とても好感の持てる
親子。

一通り手ほどきをしたのだが、なぜか気になり、あとから旧白灯
見に行ったところ、やはりエサ付けがゆるく、釣れていなかった。

そこで、子どもの竿にエサ付けの手助けをちょいとしたところ、そこそこの
メジナがすぐに食ってきた

子どものうれしそうな顔は、なんとも良いもの。
おっちゃんもニヤニヤしてしまった。

お母様は、プロのカメラマン。
ニコンの、とてつもなく高級のカメラでバチバチ。
共にうれしそう。

その後、二投目ぐらいに今度は30オーバーのクロダイ
うれしさもてっぺんにきて、かたくなっていたのがよくわかった。

そばで見ていた旧友が、

「ボク、もっと、ゆっくり、優しく」

とアドバイスしていた。

そこでまた、母親がバチバチ。
とても良い日になったように思え、こちらもうれしかった。

帰りにお礼に来られ、お祖母様に見せると言って、嬉しそうにお帰りに
なりました。


私にとっても、三者三様ではあったのだが、充実した、とても良い一日でした。


他の釣果としては、高波をお知らせしておいたせいか、ベテラン連中からの
釣果報告は皆無でした。


本日は、いかになりますやら。


だいぶ波もおさまったような気がするのですが、秋谷で一昨日、
セイフティベストを着けないで助けに行ったご主人がなくなった、とのこと。
誠にお気の毒と思うと同時に、なぜ、ちゃんとした支度をしなかったのかと
思うと、とても悔しく思います。


くれぐれも、安全な支度をして磯に出るようにしてください。


それではまた明日。




最新記事画像
釣れたし(多少(^ ^;))、ワイワイと。
あの金魚名人が・・・
やってくれました!!
1月2日の鈴木くんの釣果写真
出ました!!見事な!!
活性UP
最新記事
 ブックマーク変更のお願い (2014-05-11 10:30)
 臨時休業のお知らせ (2014-03-23 06:19)
 営業しています (2014-02-18 15:07)
 釣果報告更新しています (2014-02-04 10:24)
 2月1日(土)・2日(日)の営業時間 (2014-01-31 16:34)
 平日は朝のみ営業します (2014-01-26 16:30)

Posted by FishingGrantYoko at 06:27│Comments(2)
この記事へのコメント
先日はいろいろとご丁寧に指導をして下さいましたありがとうございました。
高幡不動の親子です!

ヤル気満々で針を落としたもののピクリともあたりがこなくて
「つまんなーい(-.-)」とあっちふらふら、こっちふらふら~
そこへ神登場!!!
(本当に来てくれるとは~感謝でした)
魔法の手で丸められただんごをポイントにヒュッ!
あっとう間にメジナがHIT★
あの時に息子の驚いた顔。
その後はまさかのクロダイ!!!!!
本当にびっくりしました。
もうもう私まで大興奮でした。

俄然、釣りに興味が出だした小4の息子。
共通の楽しみが出来た♪とニンマリな父親。
「おかずは何かしら~❤」と戦利品が楽しみな母親。

自宅に帰り、お魚さんたちに感謝をしながらお刺身と塩焼きと味噌汁を美味しくいただきました。
(ご主人のお友達さんからの差し入れも大家族には嬉しかったです)
もちろん調理前に留守番の兄弟や祖父母に重いクーラーBOXを担いで見せて回っていました^^
「次はいつ行けるかな?・・・三浦に近い人はいいなぁ」
「先生はすごいな。水曜日の釣り教室に行きたいな。。。」
釣りの楽しさを体験することができ すっかり虜です。

また機会がありましたら是非とも立ち寄らせていただきます。
他の兄弟も一緒に行けたらいいと思っています。
その時はまたご指導をお願い致します。

ご主人、そしてお友達さん!
本当に楽しい時間をありがとうございました!

【追伸】
次の日の城ケ島での親子の事故…場所が場所だけにちょっとショックでした。 
これからもどんなに暑くてもライフベストは着ようね!と約束をしました。
Posted by きらら at 2012年08月29日 15:44
喜んでいただけて、こちらもうれしいです。

親子共通の趣味は、いいですよね。

もう何回かやれば、”神の手”にはなれませんが、”神主”ぐらいには
なれるでしょうゞ

またお越しください。
Posted by グラントオヤジ at 2012年09月01日 08:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どこもだんごで入れ食い
    コメント(2)