2011年04月27日
釣れだした、GWが楽しみ!
やっとだねー、釣れだした。
しかも、手前味噌な事を言うわけじゃないが、だんごで・・・
魚って、いかに水温に敏感か?!
まず、Kさんが年金で、カゴだんごで、45cmのメジナ。
それと、たまたま、エサ巻きスッテでヤリが釣れるよ、とお勧めした二人が
立派なヤリを4本。
潮見に入ったバンダナは、だんごで40cmオーバーの見事な尾長、その他
25cmクラスのメジナ入れ食い。
それと、昨日二人できたお客さん。
フカセで、40cm近いアイゴ。
しかも、現地でさばいて食べていたらしい。
道寸では、はじめが、2~3時間で、キープサイズを5~6枚と、ザコ入れ食い。
高飛びでも同じく、前記したようなサイズが後半、入れ食いだったらしい。
海水温と潮時をしっかり捕らえて竿を出せば、面白い釣りができるように
なってきました。
ゴールデンウィーク、とても楽しみですね。
それでは、又。
しかも、手前味噌な事を言うわけじゃないが、だんごで・・・
魚って、いかに水温に敏感か?!
まず、Kさんが年金で、カゴだんごで、45cmのメジナ。
それと、たまたま、エサ巻きスッテでヤリが釣れるよ、とお勧めした二人が
立派なヤリを4本。
潮見に入ったバンダナは、だんごで40cmオーバーの見事な尾長、その他
25cmクラスのメジナ入れ食い。
それと、昨日二人できたお客さん。
フカセで、40cm近いアイゴ。
しかも、現地でさばいて食べていたらしい。
道寸では、はじめが、2~3時間で、キープサイズを5~6枚と、ザコ入れ食い。
高飛びでも同じく、前記したようなサイズが後半、入れ食いだったらしい。
海水温と潮時をしっかり捕らえて竿を出せば、面白い釣りができるように
なってきました。
ゴールデンウィーク、とても楽しみですね。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at 06:12│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。