2013年09月01日
風裏で楽しく釣り
いよいよ9月。
暑い暑いも、もう少し。
昨日は、風も強く、まともに入れる磯がなかった。
それでも、イノコ、高飛び、道寸、旧白灯、と、各々、自分の好きなところに入り、
楽しかったらしい。
久しぶりに自分の釣りができたと満足されたお客様もけっこうおいでになりました。
具体的には、道寸では、知人ばかり6人が竿を出し、釣果としては、とても可愛い、
きれいな真鯛が入れ食い。
おまけに、シマアジの稚魚もワンサカで、さすがに皆、全て、即リリースしてきたらしい。
お持ち帰りは、クロダイ35cm、メジナ24~25cmの、計5枚だった。
イノコでは、最初から洗濯機状態を覚悟で入ったみっちゃんと明美ちゃん夫婦。
珍しく!!!?みっちゃんが、30cmオーバーのメジナと、同サイズのイシダイで、
ちょい鼻高々。
というのは、いつも女房殿に出し抜かれているのに、昨日はなぜか、出しぬいたから・・・ゞ
良い顔してましたなぁー、ホントに
無駄遣いの鈴木と磯田と、その仲間二人、そして、トウキチロウの5人は、あちこち見て回ったが、
やはり道寸に落ち着き上記の釣果。
皆でワイワイ楽しく、釣りというより慰労会みたいで、帰りに友人のタイ料理の店に行き、
おっちゃんバージョン(?)の焼きそばとラーメン(フォー)を食べ、美味しかった、とのこと。
その後、おっちゃんのところの閉店まで、皆でワイワイガヤガヤ楽しく騒いで(?)
帰っていきました。
昨日は、そんな一日でした。
それではまた明日。
暑い暑いも、もう少し。
昨日は、風も強く、まともに入れる磯がなかった。
それでも、イノコ、高飛び、道寸、旧白灯、と、各々、自分の好きなところに入り、
楽しかったらしい。
久しぶりに自分の釣りができたと満足されたお客様もけっこうおいでになりました。
具体的には、道寸では、知人ばかり6人が竿を出し、釣果としては、とても可愛い、
きれいな真鯛が入れ食い。
おまけに、シマアジの稚魚もワンサカで、さすがに皆、全て、即リリースしてきたらしい。
お持ち帰りは、クロダイ35cm、メジナ24~25cmの、計5枚だった。
イノコでは、最初から洗濯機状態を覚悟で入ったみっちゃんと明美ちゃん夫婦。
珍しく!!!?みっちゃんが、30cmオーバーのメジナと、同サイズのイシダイで、
ちょい鼻高々。
というのは、いつも女房殿に出し抜かれているのに、昨日はなぜか、出しぬいたから・・・ゞ
良い顔してましたなぁー、ホントに

無駄遣いの鈴木と磯田と、その仲間二人、そして、トウキチロウの5人は、あちこち見て回ったが、
やはり道寸に落ち着き上記の釣果。
皆でワイワイ楽しく、釣りというより慰労会みたいで、帰りに友人のタイ料理の店に行き、
おっちゃんバージョン(?)の焼きそばとラーメン(フォー)を食べ、美味しかった、とのこと。
その後、おっちゃんのところの閉店まで、皆でワイワイガヤガヤ楽しく騒いで(?)
帰っていきました。
昨日は、そんな一日でした。
それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at
06:51
│Comments(0)