2013年02月04日
釣れるものを釣る楽しみ
水温11℃、に加え、波高く、釣り人泣かせの一日だったようです。
が、しかし、夕方からはベテラン釣り師はやはり、良形のメジナを
結構あげていた様子。
10年以上付き合っている丸山君なんかは、誰も釣果の無い中、一人
気を吐いていたそうな。
30cmオーバーを何枚かあげた、との事。
やはり、一磯百回の例えの通り、何事もそうなのだが、物事をよく知る
事が大事と思うのと、今はどうあるべきか、また、何を求めるかを
よく見極めるのが大事と思う。
例えばタナゴで良いとターゲットを見定めれば、今はいくらでも釣れるし、
黒やメジナを、と思えば、なかなか思うようにいかないのが現実。
それでも、だんごからフカセに釣り方を変えればなんとかなるし、
また、だんごでも少し工夫をすれば、フカセと同じ釣果を得る事もできる。
また、先に書いたように、タナゴ、ハゼ、メバル、ブダイ等に釣り物を変えれば
楽しい一日を過ごす事ができるのだが、なかなか、人間の性なのか、
素直に変えることができないのもまた、現実かな。
こうして書いている私自身もそのものであるが・・・ゞ
やはり、釣れるものを釣るのが一番かな。
特に、ビギナーにはまず、釣れることの楽しさを覚えてもらい、そして、自分
の目標に合ったものを見つけ、長く楽しんでもらいたいと思います。
さて、昨日の釣果は、どの場所も、
夕まづめにメジナそこそこサイズ3~5尾、
終日タナゴ入れ喰いで、一人30~40尾、サイズ15~20cmのスベタタナゴと本タナゴ。
のべ竿で手返し良く大釣りも又楽しいよ。
一度やってみれば、どうかな。
三枚におろして天ぷらも、とても美味ですよ。
それでは又明日。
が、しかし、夕方からはベテラン釣り師はやはり、良形のメジナを
結構あげていた様子。
10年以上付き合っている丸山君なんかは、誰も釣果の無い中、一人
気を吐いていたそうな。
30cmオーバーを何枚かあげた、との事。
やはり、一磯百回の例えの通り、何事もそうなのだが、物事をよく知る
事が大事と思うのと、今はどうあるべきか、また、何を求めるかを
よく見極めるのが大事と思う。
例えばタナゴで良いとターゲットを見定めれば、今はいくらでも釣れるし、
黒やメジナを、と思えば、なかなか思うようにいかないのが現実。
それでも、だんごからフカセに釣り方を変えればなんとかなるし、
また、だんごでも少し工夫をすれば、フカセと同じ釣果を得る事もできる。
また、先に書いたように、タナゴ、ハゼ、メバル、ブダイ等に釣り物を変えれば
楽しい一日を過ごす事ができるのだが、なかなか、人間の性なのか、
素直に変えることができないのもまた、現実かな。
こうして書いている私自身もそのものであるが・・・ゞ
やはり、釣れるものを釣るのが一番かな。
特に、ビギナーにはまず、釣れることの楽しさを覚えてもらい、そして、自分
の目標に合ったものを見つけ、長く楽しんでもらいたいと思います。
さて、昨日の釣果は、どの場所も、
夕まづめにメジナそこそこサイズ3~5尾、
終日タナゴ入れ喰いで、一人30~40尾、サイズ15~20cmのスベタタナゴと本タナゴ。
のべ竿で手返し良く大釣りも又楽しいよ。
一度やってみれば、どうかな。
三枚におろして天ぷらも、とても美味ですよ。
それでは又明日。
Posted by FishingGrantYoko at
06:40
│Comments(0)