ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月28日

潮変わりを待って。

今朝は、冷たい雨。
おまけに、御用納め。
いよいよ明日から、本格的なお正月休みに入る人も多いと思う。
といっても、不景気が全体に染み渡り、余計に経済活動が萎縮し、
ますますのデフレ傾向がピークになりつつあるような気もする。

ちょっとうるさいことを言えば、ケインズの係数拡大経済は、一個の
波紋の輪が次の輪、その次の輪を拾っていく事によって、無限に
広がっていく。
したがって、人間の欲望がある限り、経済が収縮する事はないという
定義であったのだが、今は収縮経済の真っ只中
広がりすぎた輪が、本来無いはずの壁にぶつかって、中心に向かい、
デフレスパイラルを起こしながら、どつぼである中心へ中心へと向かっている。
そんな真っ最中であろう。

しかし、どつぼはもうすぐそこまで来ているような気がする。
来年は、中国・インド・ベトナムを中心に、きっと世界経済が良い方に
向かうような気がする

さりとて、浮かれてしまうほど景気良くは絶対にならない。
少しずつ、少しずつ、健全な方向に行くような気がする。
ただし、人間の欲望がある限り、必ず、紆余曲折はあるにしても、
経済は発展していくものと思う


さて、今日は、固いことを書いてしまったが、こんな時こそ人は、自分の
置かれている環境や立場、家庭、そして自分の生き様を真剣に考え直し、
しっかりしたものの考え方を身につけるのに
、良い機会じゃないかな?

今日は小ざかしい事を書いたが、どこか頭の隅にでも置いておいてください。

さて釣果。
昨日は一層水温が下がり、ほぼ全滅状態
弟子の斉藤などは、早々とギブアップ。
他のお客さん何人かも・・・タラ~
おまけに、初島に行った友人までもが、全くダメ、との報告。
かろうじて、船でアマダイ・カワハギをやった人は、外道(トラギス)を交え
ながらだが、多少の釣果はあったよう

それと、底立ち30mで、大型のメジナがあがりました。

大潮で、潮変わりしないと、ちと難しいと思われます。
それでは。  

Posted by FishingGrantYoko at 07:02Comments(0)