2010年04月19日
昨日の釣果
昨日は、久々の良い天気
多少北風は吹いていたものの、寒さも和らぎ、海も平ら。
釣りキチの皆さんも、並々ならぬ期待を持って、盗っ人狩や
潮見や高飛びや道寸等等へ・・・
と、お出掛けになったのだが、さてさて釣果の方はいかほどか?
と、まるで紙芝居のような口上だが、現実は厳しい
まず、良い所から紹介しておこう。
年金に行ったNさんご夫婦。
いつもはかみさんにやられるのだが、昨日は見事、本人が
鯛を釣り上げ、うれしそうに帰ってきた。
又、松井名人も、久々だよー、と、良型メジナを3枚と、
そこそこメバルを多数。
もう一組、長井からおいでになる親子。
イソメを持って投げ釣りに行き、なんと、見事な鯛。
岸から鯛を釣るなんていう芸当は、多分、初めてのことだったのだろう。
うれしくって、親子共々、はしゃぐはしゃぐ
おっちゃんも見ていて、とてもうれしかった。
年金での話は、ここまで。
今朝方報告を聞いたのだが、ご近所の山本さん、潮見で37cmの
メジナを釣り上げたとの事で、とても気分が良かった。
あと、毎度おなじみの河野さんと近藤君。
早朝より盗っ人へ入り、メジナを4~5枚釣り上げ、しぶしぶだが
納得して帰った模様。
河野は近藤に負けたと悔しがっていたが・・・
良い話はここまでで、次は・・・
釣果の悪かった面々。
弟子の斎藤が、近所のAさんと連れ立って、とっておきの宮川に
意気揚揚と出かけていったのだが、帰りはショボーン
何をか言わんや、の体。
その他、親しい釣りキチ連中もおしなべて同じだったらしい。
ま、そういう日もあとわずかだと思う。
みなが嫌う赤潮ももうすぐ押し寄せ、それもやがて消え、そして
本格的シーズンの到来!!
あともう少しの辛抱です。
それでは、又。

多少北風は吹いていたものの、寒さも和らぎ、海も平ら。
釣りキチの皆さんも、並々ならぬ期待を持って、盗っ人狩や
潮見や高飛びや道寸等等へ・・・
と、お出掛けになったのだが、さてさて釣果の方はいかほどか?
と、まるで紙芝居のような口上だが、現実は厳しい

まず、良い所から紹介しておこう。
年金に行ったNさんご夫婦。
いつもはかみさんにやられるのだが、昨日は見事、本人が
鯛を釣り上げ、うれしそうに帰ってきた。
又、松井名人も、久々だよー、と、良型メジナを3枚と、
そこそこメバルを多数。
もう一組、長井からおいでになる親子。
イソメを持って投げ釣りに行き、なんと、見事な鯛。
岸から鯛を釣るなんていう芸当は、多分、初めてのことだったのだろう。
うれしくって、親子共々、はしゃぐはしゃぐ

おっちゃんも見ていて、とてもうれしかった。
年金での話は、ここまで。
今朝方報告を聞いたのだが、ご近所の山本さん、潮見で37cmの
メジナを釣り上げたとの事で、とても気分が良かった。
あと、毎度おなじみの河野さんと近藤君。
早朝より盗っ人へ入り、メジナを4~5枚釣り上げ、しぶしぶだが
納得して帰った模様。
河野は近藤に負けたと悔しがっていたが・・・
良い話はここまでで、次は・・・
釣果の悪かった面々。
弟子の斎藤が、近所のAさんと連れ立って、とっておきの宮川に
意気揚揚と出かけていったのだが、帰りはショボーン

何をか言わんや、の体。
その他、親しい釣りキチ連中もおしなべて同じだったらしい。
ま、そういう日もあとわずかだと思う。
みなが嫌う赤潮ももうすぐ押し寄せ、それもやがて消え、そして
本格的シーズンの到来!!
あともう少しの辛抱です。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at 06:23│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。