2010年04月12日
いよいよ時季到来!
時季到来。
お客様を魚に例えてはまことに失礼なのだが、やはり自然の
中の一つの動きなのかなぁ。
魚の活性があがったり、桜の花が咲いたり、気温が上がって
人も動物も動きが活発になったり・・・と、結局の所、皆、同じ。
昨日は釣りキチから初心者までがほぼ一日中・・・久しぶりに、
忙しい思いをさせてもらった。
やはり、活気があるほうが、おっちゃん、好き。
それも、何ヶ月やら何年も来なかった人たちの懐かしい顔まで
見られて、とても良い気持ちだった。
埼玉から来る由紀ちゃんや、座間から来る調理の親方、
はたまた、最近来られた仙台のお兄さん(ちょっとおっさん??!)方など、
それぞれ皆、それなりの釣果があがり、とてもうれしかった。
しかしながら、やはり、潮時には忠実で、特に夕方の釣果が
目立ったようです。
朝早くからきたお客さんにはちょっと気の毒だな、とは思うが、
出発する時には各々
「2時くらいからきっと釣れだす。
それまではちょっと我慢してな」
と言って送り出したが、やはりその通りだったと連絡をいただき、
詳しい釣果も教えてくれた。
それと、おっちゃんの友人たちとはじめが船で出掛け、やっとそこそこの
釣果があがるようになり、概ね満足して帰ってきたようだ。
はじめが、
「これ食べて」
と、から揚げにするとおっちゃん代好きなトラギス系統を持ってきてくれたが、
そこで友人たちの一日の様子を楽しそうに報告してくれ、おっちゃんも一緒に
行ったような、そんな気にさせてもらい、楽しませてくれた。
良い弟子やら良い息子で、幸せな気持ちにさせてもらった。
幸せと言えば、鈴木夫婦も店のために、だんご釣り初めての人に
色々と助力してくれたのもとてもうれしく思っている。
又、その事を恩に着せるわけでもない人柄も、とてもうれしい事の一つ。
さーて、釣果の方だが、
高飛び・道寸・宮川で、メジナ25cm以上がそこそこ。
西の入、ヒナダン、イノコ、潮見はちょっと不漁かな。
表磯は、概ね不釣。
それでは。
お客様を魚に例えてはまことに失礼なのだが、やはり自然の
中の一つの動きなのかなぁ。
魚の活性があがったり、桜の花が咲いたり、気温が上がって
人も動物も動きが活発になったり・・・と、結局の所、皆、同じ。
昨日は釣りキチから初心者までがほぼ一日中・・・久しぶりに、
忙しい思いをさせてもらった。
やはり、活気があるほうが、おっちゃん、好き。
それも、何ヶ月やら何年も来なかった人たちの懐かしい顔まで
見られて、とても良い気持ちだった。
埼玉から来る由紀ちゃんや、座間から来る調理の親方、
はたまた、最近来られた仙台のお兄さん(ちょっとおっさん??!)方など、
それぞれ皆、それなりの釣果があがり、とてもうれしかった。
しかしながら、やはり、潮時には忠実で、特に夕方の釣果が
目立ったようです。
朝早くからきたお客さんにはちょっと気の毒だな、とは思うが、
出発する時には各々
「2時くらいからきっと釣れだす。
それまではちょっと我慢してな」
と言って送り出したが、やはりその通りだったと連絡をいただき、
詳しい釣果も教えてくれた。
それと、おっちゃんの友人たちとはじめが船で出掛け、やっとそこそこの
釣果があがるようになり、概ね満足して帰ってきたようだ。
はじめが、
「これ食べて」
と、から揚げにするとおっちゃん代好きなトラギス系統を持ってきてくれたが、
そこで友人たちの一日の様子を楽しそうに報告してくれ、おっちゃんも一緒に
行ったような、そんな気にさせてもらい、楽しませてくれた。
良い弟子やら良い息子で、幸せな気持ちにさせてもらった。
幸せと言えば、鈴木夫婦も店のために、だんご釣り初めての人に
色々と助力してくれたのもとてもうれしく思っている。
又、その事を恩に着せるわけでもない人柄も、とてもうれしい事の一つ。
さーて、釣果の方だが、
高飛び・道寸・宮川で、メジナ25cm以上がそこそこ。
西の入、ヒナダン、イノコ、潮見はちょっと不漁かな。
表磯は、概ね不釣。
それでは。
Posted by FishingGrantYoko at 06:02│Comments(1)
この記事へのコメント
こんばんは。
鈴木夫婦です。
いつもお世話になっています。
昨日はお店に寄れず、すみません。
宮城の方々、釣れて本当に良かったです。
でも…、昨日の午前中は海水温も魚の活性も低く、試行錯誤の釣りでした。
何とか足裏サイズ弱のメジナ2匹。
そのため、自分たちの釣りに精一杯で、初心者の方々にろくなアドバイスもできなく納竿。
申し訳なく思った1日でした。
午後は活性が上がったのですね。
くぅ~、もう少し粘っていれば…
あ~、おっちゃんの魔法の手が羨ましい…(笑)
鈴木夫婦です。
いつもお世話になっています。
昨日はお店に寄れず、すみません。
宮城の方々、釣れて本当に良かったです。
でも…、昨日の午前中は海水温も魚の活性も低く、試行錯誤の釣りでした。
何とか足裏サイズ弱のメジナ2匹。
そのため、自分たちの釣りに精一杯で、初心者の方々にろくなアドバイスもできなく納竿。
申し訳なく思った1日でした。
午後は活性が上がったのですね。
くぅ~、もう少し粘っていれば…
あ~、おっちゃんの魔法の手が羨ましい…(笑)
Posted by 鈴木夫婦 at 2010年04月12日 23:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。