2009年10月15日
イノコ釣行
結局はスクーリングもなく、昨日はおばちゃんと娘と、いつも息子に間違われる
弟子のゆうへいと、久しぶりに4人で、これまた久しぶりのイノコへの釣行と
あいなった。
まだいるアイゴと、それに、早々とタナゴの猛攻に悩まされながら、お昼まで
竿を出していたが、おっちゃんは相変わらず、いつもの昼寝の時間になると、
とても起きていられず、いつものように磯で昼寝を決めこんだ。
しかし、暑いのとまぶしいのとで、30分くらいしか寝ていられず、汗びっしょりで
目覚めた。
しばらくボーっとした頭で海面を見ていたが、
”やるか
”
と、なんとなしに再度竿を出したところ、いきなりスコーンとウキが消しこみ、
ちょっと違う感触で、すぐにこれがメジナだとわかった。
サイズは30cm前後で、その後少し小ぶりのメジナ、アイゴ・・・と続き、ボーっ
とした脳みそも少し、活性が上がってきた。
その後、しばらくはあたりが途絶えていたが、4時過ぎになって、又ウキが
激しく消しこみ、あわせをくれると、最初はたいした抵抗もなかったのが、
数秒を経て、激しい走りと突っ込みに遭い、ちょっとおっちゃんも慌ててしまった。
たまたま昨日は06の柔らかい竿を使っていたので、竿ごとのされるような状態。
しかし慌てず糸を出し、体勢を整え、後は難なく取り込めたが・・・
タモでおばちゃんがすくいあげてくれ、あがってきたのは45cmくらいの
ニザダイ(サンノジ)だった。
体型はとても美しいのだが、おっちゃんはとても食う気にはなれないので、
早々にリリース。
それでも、久々に、磯での大物。
楽しかったなぁー
結局、4人の中で大物で楽しめたのは、おっちゃんだけでした。
他の3人も、そこそこの釣果はあったのだが、30cm止まり。
娘に至っては、メジナの姿すら見られず
やはり、腕の差なのか・・・???
それぞれに不満は残ったようだが、それでも、それなりに楽しい一日でした。
それと、おっちゃん昨日は失敗
例のごとく、アイゴを釣ってリリース。
手で放すのは危険と思い、足でリリースしようとしたが、昨日はゴムのスパイク
だったのを忘れ、少し強めに押し出したところ、一番弱い部分にアイゴの角が
刺さり、足の親指に、ブスリッ
痛いの何の、出血ダラダラ
タバコに火をつけ、刺された所をチョンチョンチョン。
痛みはすぐに消えたが、靴の中を調べてみようと指を入れたところ、とげが
3本もしっかりと刺さっており、今度は指先をチクリゞ
でも、魚体から離れたとげにはあまり毒がないのか、針が刺さった痛みだけ。
ペンチで引っこ抜き、安心して履き直し、無事帰ってきました。
そんなことがあったが、ほのぼのと楽しい一日でした。
釣りの話はここまで。
帰ってから、TVをつけて、新型インフルエンザで4歳児が亡くなったとの
ニュースを見て、とてつもなく気の毒に思った。
実の所、他人事ではなく、おっちゃんのところの4歳と5歳の宝物のような
孫のことを、心底心配になった。
亡くした親御さんのことを思うと、目頭が熱くなるのを覚えた。
小さいお子さんのいるご家庭は、2重3重の用心を怠らないで下さい。
蛇足だが、今日はなんとしても、ブログに書きたかったことです。
それでは、又。
弟子のゆうへいと、久しぶりに4人で、これまた久しぶりのイノコへの釣行と
あいなった。
まだいるアイゴと、それに、早々とタナゴの猛攻に悩まされながら、お昼まで
竿を出していたが、おっちゃんは相変わらず、いつもの昼寝の時間になると、
とても起きていられず、いつものように磯で昼寝を決めこんだ。
しかし、暑いのとまぶしいのとで、30分くらいしか寝ていられず、汗びっしょりで
目覚めた。
しばらくボーっとした頭で海面を見ていたが、
”やるか

と、なんとなしに再度竿を出したところ、いきなりスコーンとウキが消しこみ、
ちょっと違う感触で、すぐにこれがメジナだとわかった。
サイズは30cm前後で、その後少し小ぶりのメジナ、アイゴ・・・と続き、ボーっ
とした脳みそも少し、活性が上がってきた。
その後、しばらくはあたりが途絶えていたが、4時過ぎになって、又ウキが
激しく消しこみ、あわせをくれると、最初はたいした抵抗もなかったのが、
数秒を経て、激しい走りと突っ込みに遭い、ちょっとおっちゃんも慌ててしまった。
たまたま昨日は06の柔らかい竿を使っていたので、竿ごとのされるような状態。
しかし慌てず糸を出し、体勢を整え、後は難なく取り込めたが・・・
タモでおばちゃんがすくいあげてくれ、あがってきたのは45cmくらいの
ニザダイ(サンノジ)だった。
体型はとても美しいのだが、おっちゃんはとても食う気にはなれないので、
早々にリリース。
それでも、久々に、磯での大物。
楽しかったなぁー

結局、4人の中で大物で楽しめたのは、おっちゃんだけでした。
他の3人も、そこそこの釣果はあったのだが、30cm止まり。
娘に至っては、メジナの姿すら見られず

やはり、腕の差なのか・・・???
それぞれに不満は残ったようだが、それでも、それなりに楽しい一日でした。
それと、おっちゃん昨日は失敗

例のごとく、アイゴを釣ってリリース。
手で放すのは危険と思い、足でリリースしようとしたが、昨日はゴムのスパイク
だったのを忘れ、少し強めに押し出したところ、一番弱い部分にアイゴの角が
刺さり、足の親指に、ブスリッ

痛いの何の、出血ダラダラ

タバコに火をつけ、刺された所をチョンチョンチョン。
痛みはすぐに消えたが、靴の中を調べてみようと指を入れたところ、とげが
3本もしっかりと刺さっており、今度は指先をチクリゞ
でも、魚体から離れたとげにはあまり毒がないのか、針が刺さった痛みだけ。
ペンチで引っこ抜き、安心して履き直し、無事帰ってきました。
そんなことがあったが、ほのぼのと楽しい一日でした。
釣りの話はここまで。
帰ってから、TVをつけて、新型インフルエンザで4歳児が亡くなったとの
ニュースを見て、とてつもなく気の毒に思った。
実の所、他人事ではなく、おっちゃんのところの4歳と5歳の宝物のような
孫のことを、心底心配になった。
亡くした親御さんのことを思うと、目頭が熱くなるのを覚えた。
小さいお子さんのいるご家庭は、2重3重の用心を怠らないで下さい。
蛇足だが、今日はなんとしても、ブログに書きたかったことです。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at 06:32│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |