ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月30日

日本の蘇生に必要なこと

今日は、ちょいとボヤキ。

亀井静香さん。
何か、女性のような名前。
名前の通り”静か”かと思ったら、相当やかましい。
しかし、正義の味方のような感じはするが、もし、あの大臣の言っている
ようなこと
が実現したら、サラ金業者や銀行はきっと、つぶれるだろう。

借りたら返すのは、当たり前のこと。
それを、2年も3年も支払猶予できる状況になったら、金融機関のリスクは、計り知れない。
確かに、零細企業とか資金ショートしている人に、多少の手助けにはなるかもしれないが、
大元は必ず、参ってしまう。
それよりも、大企業の下請けに対し、発注する際に、着手金のような形で支払うことを
義務付けてやれば、中小企業は即座に蘇生すると思う。
そういう指導のやり方、そして、大企業に対し、金融面で何か優遇する形をとれば、
大企業もまた、しっかりとした業績を保つことができるのではないでしょうか。

それと、藤井のおっさん
為替に不介入と言ってみたり、介入すると言ってみたり、とても忙しい人だなぁゞ

まぁ、どちらの方も、大臣職に慣れていないのだから仕方がないが、ちょいと
舞い上がった感あり。
慣れない事をするんだもん、仕方ないかなぁダウン
・・・では、済まされないこと。
もっとしっかりした人選をしてほしいものだ。
このまま行くと、鳩山内閣、一年持たないんじゃないの?!

おっちゃんも年寄りだが、頭の中までもが年寄りは、省くべきだと思う。
それでも、民主党の中にも、総理は申すに及ばず、岡田さんや前原さんのように、
日常生活においても政治活動においても、誠に立派にやっている人がいる。
その人達に、期待したいものだ。

とにもかくにも、古だぬきを一掃しない限り、日本の蘇生はないだろう。

それでは、又。

釣果は・・・
相変わらず、メジナ、アイゴ、それとイワシ・・・です。




最新記事画像
釣れたし(多少(^ ^;))、ワイワイと。
あの金魚名人が・・・
やってくれました!!
1月2日の鈴木くんの釣果写真
出ました!!見事な!!
活性UP
最新記事
 ブックマーク変更のお願い (2014-05-11 10:30)
 臨時休業のお知らせ (2014-03-23 06:19)
 営業しています (2014-02-18 15:07)
 釣果報告更新しています (2014-02-04 10:24)
 2月1日(土)・2日(日)の営業時間 (2014-01-31 16:34)
 平日は朝のみ営業します (2014-01-26 16:30)

Posted by FishingGrantYoko at 06:44│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本の蘇生に必要なこと
    コメント(0)