ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月15日

仲間と共に、楽しい釣り。

日曜日だというのに珍しく、弟子のはじめと成島と3人で、お昼から

「行ってみるか…」

と、年金波止場の隣にある魚市場裏の旧白灯跡に、出掛けていった

おのおのが、自分の釣り。
はじめは、タコ。
成島は、大物(鯛)狙い。
そしておっちゃんは、従来通り、だんごでメジナ。
それぞれが釣り座を設け、打ち込み開始となったが、昔からの釣り仲間が大勢いて、

「何だー?オヤジ、こんな所で」

という挨拶がボンボン飛び交って、なかなか、第一投の打ち込みができなかったゞ
皆懐かしくて、それとなくうれしくて、否応なしに、仲間っていいなぁ、と、心底感じた。

結局のところ、古い友人たちは、自分の釣りをせず、おっちゃんの周りでワイワイと口々にヨタを飛ばしながら、おっちゃんの釣りを懐かしそうに見ていてくれた。

又、成島は成島で、知人がいて、だんご釣りに対しての質問攻めに合い、こちらもなかなか、自分の釣りどころではなく、その質問に答えながら、少しわずらわしそうな顔をしていた。
気が散るせいか、なかなか当たりが取れず、ちょっとかわいそうにも思えた。

さて、タコ釣りのはじめはというと、やはり野生児なのか、あっという間に手ごろなマダコを釣り上げ、クーラーの中に放り込み、

「またちょっくら行ってくる」

と、タコの穴場を物色していた。

さてさておっちゃんだが、ちょっと自慢気になってしまうが、第一投目から、ウキがすぽんすぽん
それも、そこそこ型の良い、25~30cmの尾長ばかりが次々と釣れあがり、15年来の友人小林君も、

「やっぱり、すごいなぁー」

と、感心していた。

そうこうしているうちに、朝から道寸に行っていた若い連中やら、又、朝からやっていた若い兄ちゃんたちも、おっちゃんのそばにやってきて、

「やっぱり、元祖はすごいなぁ。」

と、感心して見ていた。
久しぶりの堤防釣り。
いろんな事でおっちゃんも、楽しい楽しい半日を過ごせました。
ちなみに、

「魚は決して持ち帰るな」

という、おばちゃんの頂上命令?のため、ほとんどリリース。
しかし、型の良い10枚くらいは、周りの子供連れやら、残念ながら釣れなかった人におすそ分けをして帰りました。

帰りの車中、はじめと

今日は楽しかったなぁ、同じ趣味を持つ仲間はいいなぁ

と、そんな話をし、とても良い充実した一日でした。

それでは、又。




最新記事画像
釣れたし(多少(^ ^;))、ワイワイと。
あの金魚名人が・・・
やってくれました!!
1月2日の鈴木くんの釣果写真
出ました!!見事な!!
活性UP
最新記事
 ブックマーク変更のお願い (2014-05-11 10:30)
 臨時休業のお知らせ (2014-03-23 06:19)
 営業しています (2014-02-18 15:07)
 釣果報告更新しています (2014-02-04 10:24)
 2月1日(土)・2日(日)の営業時間 (2014-01-31 16:34)
 平日は朝のみ営業します (2014-01-26 16:30)

Posted by FishingGrantYoko at 06:37│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仲間と共に、楽しい釣り。
    コメント(0)