2009年05月31日
久々の釣り日和
やっと晴れ
風も収まり、絶好の釣り日和
・・・と言いたいのだが、冷たい雨のおかげで水温が2度近く下がり、多少の喰い渋りは、やむをえないだろう。
それが証拠に、昨日は、だんごとしてはたいした釣果はあがらなかったようです。
それでも、24~25cmのメジナ10枚前後はあがっていた様子。
ただし、夜になってから、大型アジが絶好釣!!
たまたま、弟子のまさとが高飛びへ夜釣りで入り、思わぬ釣果に、大変喜んでいた。
・・・が、最後には、アジの始末に苦慮して、結局の所、兄弟子のはじめにSOSを出し、色々アドバイスやら手助けをしてもらい、その上差し入れをもらったりと、久しぶりの釣りが、大変うれしいものになったようです。
それにしても、兄弟弟子の面倒を、うちの弟子たちはよく見る。
話を聞いていて、おっちゃんも、とてもうれしい。
それ(アジ大漁)を聞いた早耳筋が、今朝もはよから高飛び込みへ行き、もはや満員御礼状態。
多分本日は、真水の入りも収まり、イカも好釣だと思います。
それでは、また。

風も収まり、絶好の釣り日和

・・・と言いたいのだが、冷たい雨のおかげで水温が2度近く下がり、多少の喰い渋りは、やむをえないだろう。
それが証拠に、昨日は、だんごとしてはたいした釣果はあがらなかったようです。
それでも、24~25cmのメジナ10枚前後はあがっていた様子。
ただし、夜になってから、大型アジが絶好釣!!
たまたま、弟子のまさとが高飛びへ夜釣りで入り、思わぬ釣果に、大変喜んでいた。
・・・が、最後には、アジの始末に苦慮して、結局の所、兄弟子のはじめにSOSを出し、色々アドバイスやら手助けをしてもらい、その上差し入れをもらったりと、久しぶりの釣りが、大変うれしいものになったようです。
それにしても、兄弟弟子の面倒を、うちの弟子たちはよく見る。
話を聞いていて、おっちゃんも、とてもうれしい。
それ(アジ大漁)を聞いた早耳筋が、今朝もはよから高飛び込みへ行き、もはや満員御礼状態。
多分本日は、真水の入りも収まり、イカも好釣だと思います。
それでは、また。
Posted by FishingGrantYoko at 07:21│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。