ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月23日

ブヨに刺されないために

どんより曇った朝
湿度も高く、おまけに気温もそれなりに高い。
海上でも気化現象が起き、ちと、幻想的な感じさえ受ける海。

暗い霧の中から、難破船でも現れそうな、そんな感じさえする海に、何人もの釣りキチが、3時頃から出掛けていった

今日は、きっと釣れる! 
この曇り具合といい、海水温の上昇といい、申し分のない条件を整えている。
おっちゃんも出掛けてみたいような気持ちだ。

しかし一つだけ、たいそう心配なことがある。
それは、どの釣り人も大嫌いな、ゴマブヨの大量発生タラ~
それが、心配のタネ。

去年、刺されて皮膚科の先生に診てもらい、やっとカユミは止まったものの、喰われた後の斑点はいつまでも消えず、1年間、ミニスカートもはけず、大変辛い思いをした、という女性もいた。
今年もそんな被害者が出なければいいな、と、心底思っている。
やはり、いくつになっても、女性は美しい方がいい!!
・・・もんなダウン

改めて注意をしておきたいと思うが、

半袖・短パン・素足は、絶対禁物

できれば、手袋も着用してください。
それでも刺される事が多々あるので、予防として、ハッカ油を無水アルコールを適当に配合して、肌の露出した部分につけておくと、有効的かと思われます。

それともう一つ、大事なこと。
釣りの終わった後は、必ず場所の掃除をする事を守ってください。
コマセ等の打ち残しが、ブヨの大量発生の主な原因になりますから、くどいようだが、自分の為と思って、きれいにお掃除して帰りましょう。

それでは、又。





同じカテゴリー(アドバイス)の記事
 工夫をこらしてみて。 (2013-11-26 06:26)
 寒い時はだんごに工夫を。 (2013-11-23 08:55)
 食べると旨い魚 (2013-11-22 06:20)
 だんごは小さめに。 (2013-07-18 06:07)
 強風で竿を出せる場所は。 (2013-07-06 06:20)
 三浦の釣り、南風の時は (2013-03-14 06:21)

Posted by FishingGrantYoko at 07:22│Comments(0)アドバイス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブヨに刺されないために
    コメント(0)