ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月25日

赤潮発生・・・

2日続きの晴天晴れ
磯も、絶好釣!!

と言いたいが、東京湾の赤潮の発生で、こちらの方も、ところどころ、汚い潮が流れ込み、残念ながら、釣果の期待できない所も出てきてしまった

赤潮は、急激な温度の変化によってできてしまうのだが、元々、人間のもたらす排出物によって、プランクトンが異常発生し、それが大量に死滅してできるものであって、やはり、ゴマブヨと同じ。
人間がもたらしたものである以外、何物でもないだろう。

残念には思うが、
今となっては、仕方のないことなのかな?
と、思わざるを得ない。

このままいくと、今日もボヤキで終わりそうなので、ここらでやめて、もう少し、腹の中にためてから又、一気に吐き出そうと思います汗

今日は、大勢のスクーリング希望のお客さんが、おみえになる予定です。
精一杯、釣り貴知製造にまい進します?!
結果は、明日、報告します。

昨日の釣果
---
はじめとゆうへいと、久木田さんご夫婦、そして、孫弟子のしょうじ(はじめの弟子)とで、汐見で釣行し、やはり、絶好釣のようだった。
おっちゃんの孫の土産に、30cmクラスのメジナ5枚を持ち帰ってくれ、その他は全てリリース。
他の場所、道寸、高飛び等でも、相変わらず、初心者からベテランまで、絶好釣!!

それでは、又。




最新記事画像
釣れたし(多少(^ ^;))、ワイワイと。
あの金魚名人が・・・
やってくれました!!
1月2日の鈴木くんの釣果写真
出ました!!見事な!!
活性UP
最新記事
 ブックマーク変更のお願い (2014-05-11 10:30)
 臨時休業のお知らせ (2014-03-23 06:19)
 営業しています (2014-02-18 15:07)
 釣果報告更新しています (2014-02-04 10:24)
 2月1日(土)・2日(日)の営業時間 (2014-01-31 16:34)
 平日は朝のみ営業します (2014-01-26 16:30)

Posted by FishingGrantYoko at 07:06│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは^^

6/23月曜の朝に初めて伺った横浜の釣り初心者夫婦です。
書き込みが遅くなってすみません。
朝からおいしいコーヒーも入れていただいて、だんごの作り方も丁寧にレクチャーして頂いて…ありがとうございました^^

元々は釣りも年に1回行けばいいほうで、それも防波堤でのんびり…程度。
半日やって小さい小アジが1匹連れるかどうか…という感じで^^;

なのでこの日も半分はドライブという感じで三崎口まで到着したのですが釣具屋さんが開いておらず、来た道を車で戻って、たまたま入ったのがオヤジさんの店『グラント』でした。これもきっとなにかのご縁ですね^^

あれだけ…だんごの説明を受けても正直なところ半信半疑でした。
カミさんと顔合わせて「ほんとに釣れるのかね~?」なんて言いながら、だんごをコネコネと…(笑

しかし…カミさんは第1投目から…すぐにビクビクっとアタリが!
「きたきた!」…とっさに合わせたものの…逃げられました(笑
私も2投目すぐに…ものの5秒くらいで…アタリが!
20cmのメジナをHIT!^^
その後、奥さんもHIT!
「おいおい…^^こりゃすごいわ~」とだんごの威力を実感♪

その後、結局二人でメジナ12匹の釣果でした^^
オヤジさんが言った20~30匹には届きませんでしたが、
(これは釣りを始めて1時間ぐらいで奥さんが仕掛けを3回も根掛かりし、仕掛けがなくなってしまったからです…^^;)
初心者の二人にとっては大満足の釣果でした^^

すでに来週も行く計画を立てています…(笑
ほんとにありがとうございました^^

初めての磯釣りだったので…やはり二人とも根掛かり(磯掛かり?)が多かったですね。なにか防ぐようなコツはあるのでしょうか…?

それではまた伺わせていただきます^^
Posted by 横浜の糸田夫婦 at 2008年06月25日 20:16
満足していただけてよかったです。
ぜひ又、お越しください。
根掛かり防止策をレクチャーします。
Posted by グラントオヤジ at 2008年06月26日 07:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤潮発生・・・
    コメント(2)