2008年04月21日
もう少しの辛抱
昨日もやはり、一日中風にたたられ、主なる場所へ入れず、風裏になる長津呂や、高飛び込み、検潮所等へ、多くの釣り人が集まったが、残念ながら、さしたる釣果はなし。
皆さん、悪戦苦闘していたようです。
しかしながら、とてつもない大物カンパチが回ってきており、あっちこっちで、切られてしまったという報告があり、悔しい思いをした人が何人もあった様子です。
肝心なメジナは皆目釣れず、変わった所で、だんごでキスとハゼ等が釣れ、にわかには信じがたい獲物ばかりで、面食らったようです。
それと、相変わらず、ボラが活発に喰ってくるようです。
昨日も、お客さんの今井さんが、わざわざ電話をくれ、大きいベラが釣れた、と、報告してくれました。
とにもかくにも、水温が安定し、本当に楽しい思いができるのは、ゴールデンウィーク辺りからだと思います。
もう少しの辛抱です。
それでは、又。
皆さん、悪戦苦闘していたようです。
しかしながら、とてつもない大物カンパチが回ってきており、あっちこっちで、切られてしまったという報告があり、悔しい思いをした人が何人もあった様子です。
肝心なメジナは皆目釣れず、変わった所で、だんごでキスとハゼ等が釣れ、にわかには信じがたい獲物ばかりで、面食らったようです。
それと、相変わらず、ボラが活発に喰ってくるようです。
昨日も、お客さんの今井さんが、わざわざ電話をくれ、大きいベラが釣れた、と、報告してくれました。
とにもかくにも、水温が安定し、本当に楽しい思いができるのは、ゴールデンウィーク辺りからだと思います。
もう少しの辛抱です。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at 06:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。